「Paravi(パラビ)」は月額1,017円で国内ドラマやバラエティ番組が豊富な動画配信サービスです。もし気に入らなかったときは簡単に解約できます。
- Paraviの解約の3つのポイント
-
- ポイント1.無料体験中の解約なら月額料金はかからない【現在は無料期間終了】
- ポイント2.解約手数料は一切なし
- ポイント3.解約手続きはWebから簡単にできる
このようにParaviは利用者にとって有利なシステムになっているので、Paraviが気になっている方は気軽に無料体験へ申し込んでみましょう。
ただし、Paraviの解約手順は決済方法によって異なり、解約時に注意すべきこともあるので、この記事で詳しく解説します。
また「Paraviはいまいちだった…」という人のために、おすすめの動画配信サービスも2つ紹介します。
この記事を読めばスムーズなParaviの解約ができるので、Paraviの解約方法を知りたい方、自分にあう動画配信サービスを探している方は、ぜひ参考にしてください!
月額税込600円!料金の安さが魅力「Amazonプライム・ビデオ」
- アニメ・映画・ドラマ・バラエティなどラインナップ豊富!
- ダウンロード再生・同時視聴に対応
- Amazonお急ぎ便無料など付帯サービスも充実
- 年払いにすると年間5900円(月額換算約509円)とさらに割安
大充実の作品本数26万本以上!「U-NEXT」
- 月額税込2,189円で幅広いジャンルの作品が見放題に!
- 国内外の映画・ドラマ、アニメ、ライブなどを視聴可能
- 動画のほか雑誌も読み放題!漫画や電子書籍も買える
- U-NEXTで使える1,200円分のポイントを毎月もらえる
この記事は2023年8月時点の情報です。
知っておきたい!Paraviの解約の3つのポイント










詳しいParaviの解約手順はのちほど解説しますが、まずはParaviの申し込み前に知っておきたい「解約の3つのポイント」からお伝えします。
- Paraviの解約の3つのポイント
それぞれ説明していきます。
ポイント1.無料体験中の解約なら月額料金はかからない
【現在は無料期間終了】
Paraviは月額税込1,017円の動画配信サービスですが、初回の申し込み後14日間は無料体験期間となり、月額料金が発生しません。
つまり、もしParaviが気に入らなかったときは、無料体験期間中に解約すれば月額料金を取られることはないのです。
解約手続きさえ忘れないようにしておけば、一切お金をかけずにParaviを体験できるので、気になっている方は気軽に申し込みましょう!
ポイント2.解約手数料は一切なし
Paraviは解約手数料を一切取っていません。
無料体験期間中はもちろん、その後サービスを継続利用した場合も、いつ解約しても解約手数料は発生しないので安心です。






ポイント3.解約手続きはWebから簡単にできる
Paraviの解約手順は決済方法によって異なりますが、いずれもWebからの手続きとなります。
電話やメール、書類の送付など面倒な手続きはなく、好きなタイミングで簡単に解約できるので良心的です。




【決済方法別】Paraviの解約方法は3つ!各手順を徹底解説
ここからは、Paraviの解約手順を詳しく解説していきます。
Paraviの解約手順は決済方法によって異なり、以下3つの方法があります。
決済方法別にParaviの解約手順を解説するので、自分の決済方法を確認のうえ、当てはまる項目をチェックしてください。
1.クレジットカード・キャリア決済の場合
ParaviのWebサイトへアクセスし、右上の「ログイン」からメールアドレス・パスワードを入れてログインします。
左上の「≡」から「アカウント情報」を選び、「契約プランの確認・解約」「プラン解約」の順に進みます。
解約予約申し込みのページが開くので、ページ下部の「解約を続ける」をタップします。
解約理由を任意で選択し、最後に赤色の「解約する」をタップします。
「STEP3/3 解約申し込み完了」という画面が表示されたら解約手続き完了です。
注意点として、無料体験期間中に解約したいときは、初回料金請求日の前日までに解約しましょう。
初回料金請求日は、Paraviの登録日、翌日から数えて15日後です。
例えば1月1日にParaviに登録した場合は1月16日が初回請求日なので、1月15日までに解約手続きを終える必要があります。
また解約手続き後は動画視聴できなくなるため、まだ見たい動画がある方はご注意ください。
2.iTunes Store決済の場合
「iPhoneまたはiPad」「パソコンのiTunes アプリ」「Apple TV(第4世代以降)」から解約手続きできます。
iPhoneまたはiPad |
1.ホーム画面の「設定」を開き、最上部のApple IDをタップする 2.「サブスクリプション」から「Paravi」を選び、「サブスクリプションをキャンセル」をタップする 3.「○年○月○日に終了予定」という表示が出たら解約手続き完了 |
---|---|
パソコンのiTunes アプリ |
1.iTunesを起動する 2.メニューバーの「アカウント」タブから「マイアカウントを表示」を選び、Apple ID のパスワードを入力する 3.「設定」の「サブスクリプション」の右側の「管理」をクリックする 4.「Paravi」の右側の「編集」をクリックし「キャンセル」を選ぶと解約手続き完了 |
Apple TV(第4世代以降) |
1.ホーム画面の「設定」を開き、「ユーザおよびアカウント」から「アカウント」を選ぶ 2.「サブスクリプション」から「Paravi」を選び、「登録をキャンセルする」を選ぶと解約手続き完了 |
iTunes Store決済の場合、請求日の24時間前までに解約手続きを完了する必要があります。
ちなみに無料体験期間後の初回料金請求日は、Paraviの登録日、翌日から数えて15日後です。
例えば1月1日にParaviに登録した場合は1月16日が初回請求日なので、無料体験期間中に解約したいときは、1月14日までに手続きを終えておくのがおすすめです。






3.Amazonアプリ内決済の場合
AmazonのWebサイトにログインします。
上部の「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選びます。
「デジタルコンテンツとデバイス」の「アプリライブラリと端末の管理」へ進みます。
「管理」の「定期購読」を選び、Paraviのアイコンの右側の「アクション」から「自動更新をオフにする」を選びます。
「定期購読を編集」と表示されるので、「自動更新をオフにする」にして解約手続き完了です。
Paraviのアイコンの右側のステータスが「自動更新しない」内容になっていることを確認しましょう。
Amazonアプリ内決済の場合は、解約完了後も無料体験期間終了日まで動画視聴できます。
無料体験期間中に解約したい方は、忘れないよう早めに手続きするのがおすすめです。
Paraviの解約時の注意点4つ
ここまで解説してきたとおり、Paraviの解約はいつでも簡単にできますが、次の4つの注意点を踏まえたうえで手続きを進めるようにしてください。
各注意点について、もう少し詳しく見ていきましょう。
注意点1.解約後は動画視聴できない場合がある
クレジットカード・キャリア決済を選んだ方は、無料体験期間中にParaviを解約すると、手続き後は動画を視聴できなくなるため要注意です。
一方、iTunes Store決済またはAmazonアプリ内決済を選んだ方は、解約手続き後も無料体験期間終了日まで動画を視聴できます。






注意点2.月途中で解約しても月額料金は日割りされない
月途中でParaviを解約した場合も、月額料金は満額の1,017円が請求されます。
Paraviは日割り支払いに対応しておらず、どのタイミングで解約しても満額請求となるため、Paraviが不要になったら次回請求日までに早めに解約手続きしておきましょう。
注意点3.解約後は無料体験を再度利用できない【現在は無料期間終了】
Paraviの無料体験期間が適用されるのは、初回申し込み時だけです。
一度Paraviを解約して再度申し込みした場合は、初日から月額料金が発生する点に注意してください。
またParaviの解約後、ParaviのWebサイトから「解約キャンセル」を申し込むこともできますが、その場合も無料体験期間は適用されません。
注意点4.アプリをアンインストールしても解約にならない
Paraviアプリのアンインストール、Paraviからのログアウトは、解約の扱いにはなりません。
「【決済方法別】Paraviの解約方法は3つ!各手順を徹底解説」で先述した方法で解約しなければ、月額料金が発生してしまうため要注意です。
Paravi以外におすすめの動画配信サービス2つ










各動画配信サービスの特長を詳しく解説するので、ぜひチェックしてください!
1.月額料金が安い「Amazonプライム・ビデオ」
Paraviより月額料金の安い動画配信サービスを探している方は、月額税込600円の「Amazonプライム・ビデオ」がおすすめです。
料金は年払いにすると年間5,900円(月額換算約491円)ともっと割安になります。
Amazonプライム・ビデオはリーズナブルな料金にもかかわらず、アニメ・映画・ドラマ・バラエティなどラインナップが豊富!
旧作はもちろん、最新作・人気作が視聴可能なのも嬉しいポイントです。
倍速再生はできないものの、ダウンロード再生・同時視聴機能が付いているため、地下鉄や飛行機内での視聴、家族での視聴に対応できます。
またAmazonお急ぎ便無料などの付帯サービスもAmazonプライム・ビデオの魅力のひとつ。
Amazonでお買い物する機会のある方も、ぜひ検討してみてください。
\30日間の無料体験あり/
2.作品本数・ジャンルが充実「U-NEXT」
作品本数やジャンルの幅広さ重視で動画配信サービスを選ぶなら「U-NEXT」がおすすめです。
U-NEXTは現時点で26万本以上の動画が見放題となっており、国内外の映画・ドラマ、アニメ、音楽ライブ、ドキュメンタリーなど多彩な作品を楽しめます。
月額料金は税込2,189円とやや高めですが、U-NEXTで使える1,200円分のポイントを毎月もらえるので「有料コンテンツも楽しみたい!」という方にぴったりです。
しかもU-NEXTなら動画のほかに150誌以上の雑誌も読み放題!
話題の漫画や電子書籍の購入にも対応しているため、U-NEXTだけで動画視聴と読書が完結します。
U-NEXTには「31日間無料トライアル」があるので、気になる方は一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
\動画&雑誌・漫画が見放題!/
Paraviの解約でよくある質問
Paraviの解約でよくある質問をまとめたので見ていきましょう。
Paraviの解約タイミングはいつがいい?
無料体験期間中に解約する場合、クレジットカード・キャリア決済だと解約後は動画を視聴できなくなるので、無料体験期間終了日の前日がおすすめです。
iTunes Store決済・Amazonアプリ内決済の方は、解約後も無料体験期間終了日まで動画視聴できるので、早めに解約手続きを済ませましょう。
無料体験期間後に解約する場合は、Paraviが不要になったタイミングで即解約するのがおすすめです。
なぜならParaviは月額料金の日割り支払いに対応しておらず、月途中で解約しても満額請求されるためです。
解約後も次回請求日の前までは動画視聴できるので、忘れないうちに解約手続きをしましょう。
【現在は無料期間終了】
Paraviを解約したのに動画を視聴できるのはなぜ?
以下の理由が考えられます。
- iTunes Store決済・Amazonアプリ内決済を選択した
- 無料体験期間後にサービスを継続利用した
上記に当てはまる場合、解約手続きが完了しても無料体験期間終了日または次回請求日まで動画視聴できるため問題ありません。
ただし解約手続きができていないケースも考えられるので、後述の方法にて解約手続きの状況を今一度ご確認ください。
Paraviを解約したのに請求がきた!どうすればいい?
Paraviを解約したのに請求がくる理由は、次の2つです。
- 解約手続きができていない
- 請求日前日までに解約しなかった
まず、Paraviのアプリをアンインストールやログアウトでは解約したことにならないので注意しましょう。
次項の方法にて解約できているか状況を確認し、解約できていない場合は再度解約手続きをおこなってください。
また、請求日前日まで(iTunes Store決済の場合は請求日の24時間前まで)に解約しなかった場合も、課金が成立し満額を請求されます。
この場合、正しく解約手続きができていれば、翌月以降の請求がくることはありません。
Paraviを解約できたか確認するには?
ParaviのWebサイト・iTunes Store・Amazonから、Paraviを解約できているか状況の確認ができます。
解約方法 | 状況の確認方法 |
---|---|
ParaviのWebサイト |
|
iTunes Store |
|
Amazon |
|
Paraviの「解約」と「退会」の違いは?
Paraviにおける「解約」とは、有料サービスを解除することをいいます。
解約すると月額料金の請求は発生しなくなりますが、会員およびプロフィール情報は残っているため、ParaviのWebサイトやアプリへのログインは可能です。
一方、Paraviにおける「退会」とは、会員およびプロフィール情報が完全削除され、ログインできない状態になることをいいます。
解約後、1年間新たな有料サービスの利用がない場合は自動退会となりますが、自動退会前に退会したい場合は、以下問い合わせ先まで電話が必要です。
- Paraviの退会する際の問い合わせ先
-
- 問い合わせ先:0120-356-268(固定)/050-3538-3697(携帯)
- 営業時間:10~19時 年中無休(1月1日を除く)
まとめ
Paraviの解約手続きは、Webからいつでも簡単にできます。
また、いつ解約手続きをしても解約手数料は一切かかりません。
Paraviの初回申し込み時に適用される14日間の無料体験期間中に解約すれば、月額料金もかからないため、Paraviが気になっている方は一度試してみてはいかがでしょうか。
※2022年6月20日をもって無料体験は終了しました。
「Paraviはイマイチだった」と解約してしまった方は、次の2つの動画配信サービスもおすすめです。
- おすすめの動画配信サービス
いずれのサービスも無料体験が可能なので、ぜひ実際に使い心地をチェックしてみてくださいね!