『オモウマい店』94歳女性店主、商売歴は83年 まねできない“みそポテト”&埼玉人気1位の“焼きそば”が名物

バラエティ
2025年04月29日
『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』
『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』

4月29日(火)放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系 午後7時~7時54分)は、「まけたいあげたい94歳焼きそばあちゃん」を送る。

この番組は、日本全国の“びっくりな店”を紹介するバラエティ。まだ見ぬ「オモウマい店」を求め、スタッフが日本中を大捜査。気になる店を発見したら飛び込みで交渉、粘りに粘るリサーチと取材スタイル。“グルメ馬鹿”なスタッフが日本全国を駆け回り、オモウマい店を発掘する。MCはヒロミ、進行は小峠英二が務め、4月29日放送回には小澤征悦、辻希美、井口浩之(ウエストランド)、矢吹奈子がゲスト出演する。

埼玉県秩父市で見つけたオモウマい店。名物は、秩父市の郷土料理である“みそポテト”(300円)。北海道産のジャガイモを蒸して丁寧に皮をむいたあと、食べやすい大きさにカットしたものを特製の天ぷら粉を使って揚げる。そこに砂糖、田舎味噌、すりごまを入れて鍋でひと煮立ちさせた、自家製のみそダレをたっぷりとかける。このみそダレは家庭や他のお店ではまねできない味のようで、「甘しょっぱい感じがいい」と、子供のお客さんからも人気。中には、東京都あきる野市から車で2時間かけて買いに来るお客さんも。

もうひとつの名物が、Googleマップの口コミを基に算出されたネット記事「埼玉県人気焼きそばランキングTOP10」で1位に輝いたこともあるという“焼きそば”(300円)。大きな鉄板の上で大量のキャベツと麺をサラダ油で炒め、そこに満遍なくウスターソースを投入。最後に、青のりと紅ショウガをのせて仕上げる。「ソース味なんですけど、すごく深みがある」と、そのシンプルだが飽きさせない味に多くのファンが付いている。

元々、お祭り専門の露店を50年営んでいたという女性店主は、現在数え年で94歳。小学生の頃からお店を手伝っており、商売歴はなんと83年にもなる大ベテラン。接客は至ってマイペースだが、現在でも深夜2時に起き、早朝3時過ぎから仕込みを行う生活を毎日続けている。「人に良くすれば自分にも良くしてくれる。みんな大事にする」がモットーで、“みそポテト”と“焼きそば”はずっと値上げをしていないだけでなく、焼きそばを2個買うともう2個サービスしたり、飲み物をくれたりと、常に価格以上のサービスをする。そんな人柄と味に惹かれて通う常連の中には、かつて番組で密着したカレー店の店主「カレーなる七変化社長みぃちゃん」の姿も。

月1でお店を手伝っているお孫さんが「あんまり怒らない」「慈悲深い人」と評する心優しい店主。そんな人柄を表す店内の禁止事項がひとつだけある。果たしてその内容とは…。

番組情報

『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』
中京テレビ/日本テレビ系
2025年4月29日(火)午後7時~7時54分

番組公式HP:https://www.ctv.co.jp/omouma/

©中京テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧