『オモウマい店』チキンカレー100円など過去に登場した“オモとめやすいウマい店”の現在の価格を調査

バラエティ
16時間前
『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』
『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』

5月13日(火)放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系 午後7時~7時54分)は、「オモとめやすいウマい店」激安店SPを送る。

この番組は、日本全国の“びっくりな店”を紹介するバラエティ。まだ見ぬ「オモウマい店」を求め、スタッフが日本中を大捜査。気になる店を発見したら飛び込みで交渉、粘りに粘るリサーチと取材スタイル。“グルメ馬鹿”なスタッフが日本全国を駆け回り、オモウマい店を発掘する。MCはヒロミ、進行は小峠英二が務める。

番組の放送開始から丸4年。これまで250軒を超えるオモウマい店に密着してきたが、今回は、お財布の紐をしめたいGW明けにピッタリの「オモとめやすいウマい店」を紹介する。

2022年に放送した栃木・佐野市にある「カフェ ジェラオカ」。土日祝限定の“チキンカレー”や“焼きそば”、“ちらし寿司”を100円で提供。あれから3年半が経過し、物価が高騰しているが果たして現在の価格は?

2024年に放送した山梨・山中湖村にある食堂「よしざわ」。 “天ぷら盛り合わせ” 、“チャーハン”、 “チキンカツ”など、全てのメニューが100円。店主夫婦はお店だけでなく、近隣のホテルに勤務して価格を維持してきたが、現在の値段を聞くと…。

2021年に放送した茨城・土浦市の食事処「味の食卓」は、全ての定食が500円か600円。ナスを4~5本使った“ナスと肉のみそ炒め定食”は600円、約60切れのホルモンが入った“スタミナホルモン定食”は500円で、「肉の量と魚の多さ」で値段を変えると話していた女性店主。現在の値段を尋ねると…。

2021年に放送した茨城・日立市にあるラーメン店「麺ハウス」。不景気だった15年ほど前に、あえて“ラーメン”の値段を300円から200円に値下げ。現在の値段を店主に聞くと「100円だと思うんだぁ」と、まさかの再値下げ。その真相とは。

2022年に放送放送した京都・京都市にある食堂「てっぱん」。一度頼むとそのメニューが食べ放題、しかも大盛り無料で500円。学生にも人気の“オムライス食べ放題”や、“ハンバーグ食べ放題”、その現在の価格とは。

半年前に放送した山形・山形市の「麺屋ジューク DEZENOVE」。名物“半チャーハン” (390円)は、量が半分ではなく値段が半額の意味で、サイズも1合~3合の中から選べる。米高騰の現在は残念ながら1合だけになったというが…。

2021年に初回が放送された神奈川・横浜市の「食楽 たざわこ」。“ワラサのカマ焼き”や“ぶりの刺身”などの魚料理を、ランチタイムに385円で提供。店主は赤字のため、Uber Eatsでアルバイトしていた時期も。現在の価格は果たして。

ほかにも、約14段で130円の“ソフトクリーム”や、55円のドリンクバー付き“お子さま めんセット”、松茸ごはん入りなのに250円の“少し大きなお弁当”など、全国にある「オモとめやすいウマい店」の人気メニューの現在の価格を調査する。

番組情報

『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』
中京テレビ/日本テレビ系
2025年5月13日(火)午後7時~7時54分

番組公式HP:https://www.ctv.co.jp/omouma/

©中京テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧