『ダブルインパクト』ネタ順決定 トップバッターはかもめんたる 今夜3時間生放送

バラエティ
2025年07月21日
『ダブルインパクト』
『ダブルインパクト』

7月21日(月・祝)に生放送される『アサヒビール スマドリ ダブルインパクト 漫才&コント二刀流No.1決定戦2025』(日本テレビ・読売テレビ系 午後7時より3時間生放送)のネタ順が発表された。

『ダブルインパクト』は、「漫才」と「コント」の2つの笑いで競う新たな賞レース。かまいたちと橋本環奈がMCを務め、2875組の中から決勝に駒を進めたロングコートダディ、スタミナパン、セルライトスパ、ななまがり、ニッポンの社長、かもめんたる、コットンの7組が漫才とコント1ネタずつ計2ネタを披露し、合計得点で優勝者が決定する。決勝の審査を行う審査員は、千原ジュニア、中川家剛、後藤輝基(フットボールアワー)、塙宣之(ナイツ)、田中卓志(アンガールズ)。

決勝を前に、注目のネタ披露順が「ネタ順ドラフト抽選会」によって決定した。決勝では7組が1stインパクト、2ndインパクトの2つのステージで漫才とコント1ネタずつを披露するが、この「ドラフト抽選会」では1stインパクトでネタを披露する順番が決められた。なお、2ndインパクトのネタ順は1stインパクトの点数が低い順となるため、1stインパクトのネタ順が重要となる。

決定方法は、プロ野球のドラフト会議のように、1~7番の中から希望するネタ順を各組フリップに記載し、全組が一斉に発表。番号がかぶらなかった組はその順番で決定。かぶった場合は、そのネタ順を懸けて抽選を行う。

ドラフト1巡目では、希望する番号がかぶらなかったスタミナパンが2番、ニッポンの社長が5番、ななまがりが7番に決定。セルライトスパとコットンが3番、ロングコートダディとかもめんたるが6番で競合し、抽選の結果、コットンが3番、ロングコートダディが6番を獲得した。

ドラフト2巡目では、セルライトスパ、かもめんたる共に4番を希望し、2度目の抽選へ。結果、セルライトスパが4番を獲得し、かもめんたるは1番となった。

1stインパクトのネタ順は決まったが、それぞれ漫才からやるか、コントからやるかはコンビ登場時に初めて明かされる。果たして、コンビそれぞれどんな戦略で挑むのか。

1stインパクトネタ順
1:かもめんたる
2:スタミナパン
3:コットン
4:セルライトスパ
5:ニッポンの社長
6:ロングコートダディ
7:ななまがり
※漫才・コントどちらから披露するかは各コンビがそれぞれ決定する

番組情報

『アサヒビール スマドリ ダブルインパクト 漫才&コント二刀流No.1決定戦2025』
日本テレビ・読売テレビ系
2025年7月21日(月・祝)午後7時より3時間生放送

MC:かまいたち、橋本環奈
決勝審査員:千原ジュニア、中川家剛、後藤輝基、塙宣之、田中卓志
ファイナリスト:ロングコートダディ、スタミナパン、セルライトスパ、ななまがり、ニッポンの社長、かもめんたる、コットン

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025夏ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧