

『千鳥の鬼レンチャン◆サッカーW杯戦士vs芸人&野球WBC戦士vsメジャー魔球』(フジテレビ系)が、11月9日(日)午後7時~8時54分に放送される。
今回は、元サッカー日本代表と芸人が激突する「サッカーW杯戦士軍VS芸人軍」と、元WBC日本代表選手がメジャーリーガーの魔球に挑む「元WBC日本代表出塁サバイバル」の新企画2本立て。
「サッカーW杯戦士軍VS芸人軍」では、卓越したテクニックと天才的なプレーで日本代表を支えた小野伸二が『鬼レンチャン』の舞台に降臨。さらに、2014年ブラジル大会出場の柿谷曜一朗、2010年南アフリカ大会で“人間ブルドーザー”と呼ばれた鄭大世も参戦。サッカー界を代表するレジェンド3人が“本気”で挑む新企画が幕を開ける。
迎え撃つのは、サッカー経験豊富な芸人軍。パンサー・尾形貴弘を筆頭に、インターハイ出場経験を持つお見送り芸人しんいち、大学時代にプロテストを受けたEXIT・りんたろー。、神奈川県ベスト4経験を持つカカロニ・栗谷、大学までサッカー部だったウエストランド・井口浩之、鹿児島の強豪校で元日本代表・大迫勇也と対戦経験を持つちゃんぴおんず・大ちゃん、そして高校全国大会出場経験を誇るやままん・庄司栄太。サッカーを“ガチでやってきた”芸人たちが、笑いを捨て本気で立ち向かう。
第1種目は「3on3レンチャン」。ルールは芸人ディフェンダーが守るゴールに、W杯戦士軍が3分以内にシュートを決めれば1レンチャン。レベルが上がるごとにディフェンダーの人数が増える。一瞬のスキを突く小野のスルーパスに芸人軍はファウルすれすれの体当たりで対抗し、真剣勝負の様相に。3分間のバトルで、元W杯選手のプライドがさく裂する。
第2種目は「フリーキックレンチャン」。芸人軍が壁を作る中、W杯戦士軍がフリーキックでゴールを狙う。各レベル5球ずつ挑戦。プロの技術か芸人の根性か。笑いを超えたスポーツバトルに注目だ。
続いての新企画は「元WBC日本代表出塁サバイバル」。どんな球種も再現できる最新ピッチングマシンを使い、メジャーリーガー3人の“魔球”が登場。再現されるのは、菊池雄星の落差70センチスライダー(145km/h)、今永昇太の浮き上がるストレート(155km/h)、大谷翔平の最大50センチ曲がるスイーパー(145km/h)。
挑戦するのは、元西武ライオンズ・中島宏之、元横浜ベイスターズ・内川聖一、元阪神タイガース・糸井嘉男、元ソフトバンク・松田宣浩。社会人野球全国大会常連・エイジェック硬式野球部が守備を務める中、出塁までに要した球数が最も多い選手が脱落する過酷なサバイバル方式で戦う。
2009年WBCで打率チームトップを記録した中島、歴代最高打率保持者の内川、侍JAPANの4番・糸井、通算301本塁打の松田。名選手たちが再びグラウンドに立ち、出塁王の座を懸けて火花を散らす。
番組情報
『千鳥の鬼レンチャン◆サッカーW杯戦士vs芸人&野球WBC戦士vsメジャー魔球』
フジテレビ系
2025年11月9日(日)午後7時~8時54分
<出演者>
MC:千鳥(大悟、ノブ)
対決パネラー:かまいたち(山内健司、濱家隆一)
「サッカーW杯戦士軍vs芸人軍」
井口浩之(ウエストランド)、尾形貴弘(パンサー)、小野伸二、お見送り芸人しんいち、柿谷曜一朗、栗谷(カカロニ)、
庄司栄太(やままん)、大ちゃん(ちゃんぴおんず)、鄭大世、りんたろー。(EXIT)
※五十音順
「元WBC日本代表出塁サバイバル」
糸井嘉男、内川聖一、中島宏之、松田宣浩
※五十音順
影ナレーション:ユースケ(ダイアン)
ほか
©フジテレビ










