

東野幸治、渡辺翔太(Snow Man)がMCを務める『この世界は1ダフル』(フジテレビ系)が、11月13日(木)午後9時~9時54分に放送される。
今回は、渡辺がスタジオを飛び出しロケへ。やす子、吉村崇(平成ノブシコブシ)と共にユニクロ有明本部へ潜入し、世界中から愛される秘密に迫る。スタジオゲストはアンミカ、滝沢カレン、中嶋優月(櫻坂46)、河井ゆずる(アインシュタイン)。
過去最高の売上高を記録し、世界のアパレル企業3位のユニクロが愛される秘密を学びに行くため児童の姿に扮したやす子&渡辺は、世界2520店舗を統括するユニクロ有明本部へ。いつも隣にいる東野の不在に少し不安げな様子の渡辺に「うれしいよ、しょっぴ-!(渡辺の愛称)」とロケのVTRを見守る東野はうれしさをにじませるが、ロケ進行の吉村は「(東野は)お笑いに特化しているから。企業系のロケは下手なんですよ!」と芸人ならではのジョークを飛ばす。
和気あいあいとした雰囲気のまま、3人が最初に向かったのは、冬の大ヒット商品開発を支える秘密の部屋。そこは、あらゆる国の温度や湿度を再現できる“人工気象室”で、極寒の国、灼熱の国でも気持ちよく身に着けられるように検証する部屋。ここで登場したのが、冬には欠かせないヒートテック。現在は“極暖カシミヤブレンド”で肌触りのよいものが発売されているが、これにたどりつくまでには何度も進化を重ねたという。最新のヒートテックを着たやす子と渡辺は、その実力を知るべくマイナス5℃の部屋の中へ。そこで起きた仰天の出来事とは。
アメリカ・ニューヨーク5番街やフランス・パリにも店舗を構えるなど、国内外に2519店舗を持つユニクロ。有明本部では世界中の店舗のデザインを組むため、独自のシステムを導入しているという。吉村も「映していいんですか!?」と驚くシステムが登場し、全員がくぎ付けに。
さらに買い物しやすい店舗作りのための商品陳列のこだわり、店舗の入り口の見せ方、キッズ服の置き位置、レジのある場所という4のルールを公開する。
店舗販売だけでなくオンライン販売にも力を入れているユニクロは、ライブ配信で接客するサービス“ユニクロライブステーション”を実施。商品を手に取らずともサイズ感や着た時の雰囲気などが伝わる大人気サービスで、普段店舗で働くスタッフが送られてくる質問に答えながら配信するため、視聴者の不安を解消しながら、より商品を身近に感じることができる。
今回、渡辺が女性コーディネートのプレゼンライブに挑戦。このコーデでどこに一緒に出かけたいか、寒さ対策は…などを伝えるが、渡辺に異変が…。「(実際にやってみて)これを店員さんたちがやられているのはすごい技量だなと思いました」と、ライブ配信で服の情報を届ける店員のすごさに感心する。
番組情報
『この世界は1ダフル』
フジテレビ系
2025年11月13日(木)午後9時~9時54分
MC:東野幸治、渡辺翔太(Snow Man)
スタジオゲスト:アンミカ、滝沢カレン、中嶋優月(櫻坂46)、河井ゆずる(アインシュタイン)
ロケゲスト:やす子、吉村崇(平成ノブシコブシ)
©フジテレビ












