夏のベストスポット決定戦 千葉出身の“高知県観光特使”山里亮太らがご当地誘致合戦『踊る!さんま御殿!!』

バラエティ
21時間前
『踊る!さんま御殿!!』
『踊る!さんま御殿!!』

7月22日(火)放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系 午後8時~8時54分)は、「日本全国 夏のベストスポット決定戦SP」を送る。

今回のゲストは、荒川静香、岡部大(ハナコ)、小野あつこ、髙橋塁、鶴田真由、中越典子、ハライチ、HIPPY、前野朋哉、松岡充(SOPHIA)、諸橋碧(テレビ新潟アナウンサー)、山里亮太(南海キャンディーズ)。

山里亮太は千葉県出身だが、「行って高知の魅力に取り憑かれて、そこから高知のPRをずっと(している)」と高知県観光特使として高知県をアピール。広島県出身のシンガーソングライター・HIPPYには、「キャラクター強いな〜」と明石家さんま。京都府出身のバレーボール選手・髙橋塁の「(名前は)野球の塁なんですけど、バレーボールしてます」という自己紹介には、さんまも「なかなか芸人でも出来ひんで」と感嘆。そんな多彩な顔触れがそろう今回は、全国各地を代表して登場するゲストがプライドを懸けて“夏休みの地元誘致合戦”を繰り広げる。

トークテーマ「最高の思い出になる!故郷の超おすすめスポット」では、テレビ新潟の諸橋碧アナが「天気がいいと反射して水鏡になって」と、新潟・清津峡の絶景を紹介。続いては山里が高知のよさこい祭りについてアピール。山里がよさこい祭りに参加した際の写真が登場すると、一同からどよめきが。山里は、よさこい祭りの全国各地でのお祭りと異なる点や、地元の人の“高知愛”の爆発のさせ方について解説する。

さらに「私、別名“酒のディズニーランド”って言っているんです」と、「ひろめ市場」を紹介。高知には「文化で献杯・返杯というのがあるんですよ」とのことだが、山里が飲んでいるとグラスを持った地元の人の列が出来、「みんな『Choo Choo TRAIN』みたいになって」と、まるで名曲「Choo Choo TRAIN」イントロの振り付けのようになった様子を振り返る。山里はさんまから将来の移住の意向を聞かれ、具体的に住みたいエリアも挙げる。それを受けたさんまの反応は…。

岩井勇気(ハライチ)は、自身の出身地・埼玉県について「鷲宮神社が『らき☆すた』というアニメの聖地なので、らき☆すた神輿っていうアニメの神輿が出てくるんです」と紹介。髙橋は「京都といったらお寺」と、御朱印帳を持参。手書きで御朱印を書いてくれるお寺など「御朱印に力を入れているお寺」について語る。

HIPPYは広島・宮島にある大聖院の「人生におけるあなたの一つの願いをかなえましょうというお地蔵さん」を紹介。そこから、たった一つの願いとしてさんまが挙げた内容には一同が納得。さらに岩井が挙げた願いには、ゲスト一同がさんまにお願いをする事態に。

自身は東京育ちだが、母親の故郷という縁から沖縄県金武町の観光大使を務める小野あつこからは「川の水と海水が混ざる、マングローブ林」のある川、岡山県出身の前野朋哉からは「観覧車やジェットコースターがえげつない高さなんです」「瀬戸大橋、瀬戸内海が一望できます」という遊園地など、全国の名所が続々登場。

秋田県出身の岡部大(ハナコ)が秋田の「全国花火競技大会『大曲の花火』」を紹介したことをきっかけに、全国さまざまな花火大会の魅力についてもトーク。諸橋アナは、大曲の花火と同じく「日本三大花火大会」といわれる「長岡花火」を紹介。宮城県育ちの荒川静香からは「仙台七夕花火祭」が挙がる。そんな花火トークの中、さんまの“よこしま”な花火大会の楽しみ方が明らかに。岩井、山里、小野からは各地の水族館についての紹介も。

佐賀県出身の中越典子は、「古湯という温泉の場所があって、そこのお湯がとっても気持ちよくて」と名湯「ぬる湯」について語る。「平気で1〜2時間ずーっと」入っていられるというが、「ぬるま湯は何がいいんですか?」と質問したさんまに、「ぬるま湯じゃなくて、ぬる湯です!」と中越は念押し。さらに、イタリアン料理が楽しめたり、キッズルームが充実していたりというお薦めの宿での過ごし方を明かす。

神奈川県出身の鶴田真由は故郷・鎌倉について「(メディアでも)いろんなところを特集されているので、何を出せばいいんだろうと思って(考えて)。でも言い尽くされているところはつまらないし…」と、「ここは多分他の番組でやってないはず」というパワースポットを紹介する。

トークテーマ「食べないと人生損する!? 故郷の最強グルメ」では、荒川が「それが全国区の食べ物と思って育ってきたら、実は違ったというもの」として「納豆餅」に触れる。餅つき大会をすれば必ず「きなこ、あんこ、納豆餅」だったと荒川。その食べ方とは。

HIPPYが広島のお好み焼き店を紹介すると、大阪府出身の松岡充が「(広島風も)おいしいですよね」とお好み焼きトークに。大阪のお好み焼き事情としては「最近みんなソースに飽きたみたいで、塩が多いんですよ」と松岡。そんな中で「ソースが300種類以上ある」「全国のレアなソースが全部そろっていて、まだソースの可能性を探っていこうという」店舗を紹介する。

そんな地元グルメトークが繰り広げられる中、埼玉県出身の澤部佑(ハライチ)が挙げた地元の名物グルメについては、その多様なバリエーションにツッコミが入る。

番組情報

『踊る!さんま御殿!!』
日本テレビ系
2025年7月22日(火)午後8時~8時54分

<司会>
明石家さんま

<ゲスト>
荒川静香、岡部大(ハナコ)、小野あつこ、髙橋塁、鶴田真由、中越典子、ハライチ、HIPPY、前野朋哉、松岡充(SOPHIA)、諸橋碧(テレビ新潟アナウンサー)、山里亮太(南海キャンディーズ)
※50音順

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025夏ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧