埼玉県民の冷蔵庫に入っているものランキングを発表 新企画「名医の朝ごはん」も『家事ヤロウ!!!2時間SP』

バラエティ
19時間前
『家事ヤロウ!!!』
『家事ヤロウ!!!』

7月22日(火)放送の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系 午後7時~9時 ※一部地域を除く)は、2時間スペシャルで「埼玉県民1000人に大調査 埼玉県民の冷蔵庫に入っているものランキング ベスト15」と「名医の朝ごはん」を送る。

「埼玉県民1000人に大調査 埼玉県民の冷蔵庫に入っているものランキング ベスト15」は、タイトルどおり、埼玉県民1000人を対象に「冷蔵庫や食卓に置いてある埼玉ご当地フードは何ですか?」と街行く一般の人々から埼玉出身芸能人に大規模調査。その結果を集計し、発表していくスペシャル企画。

小学生が給食で激しい争奪戦を繰り広げるメニュー、おからとジャガイモを使った新感覚コロッケ、埼玉を飛び出し今や全国区の餃子、埼玉県民なら絶対に知っているCMでおなじみの銘菓など、埼玉県民が溺愛するご当地フードが続々登場する。

さらに、こだわりの食べ方や、お薦め調理法も紹介。スタジオには、収録の朝に揚げたばかりの埼玉ご当地チップスも登場し、大盛り上がり。埼玉出身のカズレーザーは思わず「地元に帰りたくなるなぁ…」とポツリ。北海道出身の安田顕は、北海道の名物も…と対抗心をあらわにするが、最後には「うまい!うますぎる!」と絶賛する。

絶対に体調を崩すわけにはいかないお医者さんたちの朝食をのぞき見する新企画「名医の朝ごはん」には、板垣李光人、藤本美貴が参戦。元ハーバード大准教授の先生や、小児科、呼吸器科の名医、糖尿病の専門医など、さまざまな分野で活躍する医者たちの気になる朝食をのぞき見していく。

血糖値の上昇を抑える食事法や、生活習慣病対策の朝食メニューなど、明日からマネしたいレシピが続々登場。中には、バナナ納豆トーストや、謎の白い粉も登場し…。医者が自分の健康のために欠かさず食べている朝食とは一体どんなものなのか。

番組情報

『家事ヤロウ!!!2時間スペシャル』
テレビ朝日系
2025年7月22日(火)午後7時~9時
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025夏ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧