“令和の新法律”を提言「高齢者ドライバーの交通事故防止策」「未婚化・晩婚化対策」などの新法案を討論『カズレーザーと学ぶ。』

バラエティ
2025年08月19日
『カズレーザーと学ぶ。』
『カズレーザーと学ぶ。』

8月19日(火)放送の『カズレーザーと学ぶ。』(日本テレビ系 午後10時~11時)は、「芸能人が提言!令和の新法律SP」を送る。

毎回、カズレーザーと一緒に知れば人生観が変わる新知識を最先端の研究者から学ぶ『カズレーザーと学ぶ。』。今回のテーマは「芸能人が提言!令和の新法律SP」。ゲストは、浮所飛貴(ACEes)、内田恭子、オカリナ(おかずクラブ)、SHELLY、島崎遥香、許豊凡(INI)、高橋茂雄(サバンナ)、高橋真麻、長谷川忍(シソンヌ)、古市憲寿、槙野智章、ゆうちゃみ、武藤十夢(五十音順)。

高橋真麻が提案する新法案「高齢者ドライバーの交通事故防止策『高齢者 運転免許取り消し法』」、カズレーザーが提案する新法案「未婚化・晩婚化対策『男女共に早く結婚するほど、税金が安くなる法』」、シソンヌ長谷川が提唱する新法案「離れて暮らす孤立住宅 災害時に危険なので住むエリアを限定する法」の3つの新法案を深掘りし、令和の大問題を解決するヒントについてカズレーザーと学ぶ。

「高齢者ドライバーの交通事故防止策『高齢者 運転免許取り消し法』」
近年多発している高齢者ドライバーによる交通事故。2019年に起こった、当時87歳のドライバーによる11人が死傷した“池袋暴走事故”や、高齢者の運転する車が児童の列に突っ込む事故など、痛ましい事故が多く発生している。

そんな高齢者ドライバーによる交通事故防止策として、高橋が提案する新法案が「高齢者 運転免許取り消し法」。高橋は、自身の父・高橋英樹が81歳の現在も車を運転している状況に、「高齢者が事故の被害者になるだけでなく、加害者にもなりうる危険が高くなる。高齢者の運転は家族全体の問題だと思う」と主張。しかし、最近では運転手不足による路線バスの減便・廃止で、生活するために自家用車が必要な地域も存在する。

高橋が主張する高齢者の免許返納制度には、果たしてどんなメリットがあり、どんな課題があるのか。スタジオゲストや専門家の意見を踏まえつつ、高齢者ドライバーによる交通事故の解決策を探っていく。

「未婚化・晩婚化対策『男女共に早く結婚するほど、税金が安くなる法』」
“結婚氷河期時代”とも言われる現代の日本。1年間に結婚する夫婦の数は50万組を切り、ピーク時の半分以下にまで減少しているという。さらに、生涯未婚者は男性の3人に1人、女性の6人に1人というデータもある。

婚姻率の減少の背景にあると考えられているのが、「お金」の問題。結婚費用の全国平均はおよそ454万円と、昨今の物価高の中では若者たちにとってハードルが高いものとなっている。

こうした結婚における金銭面のハードルを低くするため、カズレーザーが提案する新法案が「男女共に早く結婚するほど、税金が安くなる法」。カズレーザーはこの法案によって、いつか結婚したいと考える若者に対して、結婚時期の前倒しを促すと主張する。

カズレーザーの新法案について、街の若者たちに意見を聞いてみると、賛成派・反対派それぞれ意見が分かれる結果に。ほかにも収入と結婚の相関関係について、そしてハンガリーの結婚支援策などについて紹介していく。

「離れて暮らす孤立住宅 災害時に危険なので住むエリアを限定する法」
全国には8600以上の孤立した集落があり、山間部の住宅の場合、一番近い病院まで往復2時間かかったり、災害時に救出が遅れてしまったりするケースも。さらに各地で道路の陥没事故が起きるなど、インフラの老朽化も問題に挙がっている。2040年には、道路橋の75%が耐用年数を超えるといわれており、維持費や修繕費が自治体の財政に重くのしかかる状態だ。

そんな背景を憂いて長谷川が提案するのは、孤立住宅に住む高齢者たちを守り、インフラ管理の負担を減らすためにも、引っ越し費用を援助して住むエリアを限定するという法。インフラ設備の現状を踏まえ、一刻も早く住居に関する法整備をして対処した方が良いという主張もあれば、代々その場所を守ってきた人、好きで住んでいる人の権利を尊重すべきと主張する意見もあり、議論は白熱する。

番組情報

『カズレーザーと学ぶ。』
日本テレビ系
2025年8月19日(火)午後10時~11時

MC:カズレーザー(メイプル超合金)
出演者:浮所飛貴(ACEes)、内田恭子、オカリナ(おかずクラブ)、SHELLY、島崎遥香、許豊凡(INI)、高橋茂雄(サバンナ)、高橋真麻、長谷川忍(シソンヌ)、古市憲寿、槙野智章、ゆうちゃみ、武藤十夢(五十音順)
専門家:青木宏文、伊藤安海、牛窪恵、遠藤研一郎、小野章子、小池淳司、坂元晴香、野澤千絵(五十音順)
進行:岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧