

阿川佐和子と満島真之介がMCを務める『日本ダ・ダ・ダ大移動』(日本テレビ系)が、8月26日(火)午後9時~10時54分に放送される。
この番組は、携帯電話の位置情報データを基に、“街の異変”を調査する“ビッグデータ解析バラエティ”。今年4月に特番として放送され、ゴールデン初進出する。
今回は、2025年夏休みの全47都道府県別「人気急上昇観光地」BEST5を発表。日本人は今年の夏、どこに行ったのか。各県ごとのランキング形式で紹介する。
NTTドコモの国内携帯電話約9,100万台の位置情報データを基に「いつ、どこに、何人いたか?」が分かる最新技術『モバイル空間統計』を駆使し、「この夏休み中、日本人はどこへ行ったのか?」を、全47都道府県全て調査。調査期間の7月19日~8月11日で、県外からの観光客が前年比でどれほど伸びたかを“上昇率”でランキング化する。
スタジオには、旅好きなゲストが集合。鉄道とダム好きで知られる石原良純や、地図地理検定一級を取得している影山優佳は、自身の知識を披露。朝の帯番組に出演する山里亮太(南海キャンディーズ)と水卜麻美アナは、それぞれ週末を使って旅行をするのが趣味だという。剣翔桃太郎関は巡業で47都道府県を制覇しており、旅先でのおいしいお店の意外な見つけ方を明かす。
定番のランドマークやパワースポットがランクインしているのはもちろん、“上昇率”というのが今回の見どころ。この1年間で新たに誕生したテーマパークのほか、アニメの舞台となり聖地巡礼の観光客で急上昇した歴史ある観光地もランクイン。さらに多くの都道府県で1位になった施設の共通点に、スタジオでは新たな発見として盛り上がる。
番組情報
『日本ダ・ダ・ダ大移動』
日本テレビ系
2025年8月26日(火)午後9時~10時54分
MC:阿川佐和子、満島真之介
出演:石原良純、山里亮太(南海キャンディーズ)、影山優佳、剣翔桃太郎、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
進行:藤井貴彦、石川みなみ(日本テレビアナウンサー)
解説員:加藤美奈(ドコモ・インサイトマーケティング)
©日本テレビ