

10月9日(木)放送の『ミュージックジェネレーション』(フジテレビ系 午後7時~8時)は、「青春時代から今も大好きなバンド」を特集する。
スタジオでは、MCのさまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)のほかに、令和世代からKOKORO(UN1CON)、藤田ニコル、平成世代から小森隼(GENERATIONS)、齊藤京子、長谷川忍(シソンヌ)、昭和世代代表として内田恭子が登場する。
今回のテーマは「青春時代から今も大好きなバンド」。令和・平成・昭和に青春時代を送った3世代が学生時代に出会い、今も大好きなバンドをヒット曲と共に紹介していく。Official髭男dism、ORANGE RANGE 、GLAY、サザンオールスターズ、JUDY AND MARY、SEKAI NO OWARI、TUBE、back number、BUMP OF CHICKEN、B’z、PRINCESS PRINCESS、BOØWY、マカロニえんぴつ、L’Arc〜en〜Ciel、ONE OK ROCKなど、時代を彩り続けているバンドが次々と登場。さらに、スピッツとMrs. GREEN APPLEの最新曲も。
三村の「自分がはまったバンドのことを話せばいいから!」との声をきっかけに、スタジオでは世代を超えた熱いトークが繰り広げられる。令和世代で紹介された名作映画の主題歌を歌うバンドは、平成世代の小森、齊藤にも刺さりまくる。
一方、昭和世代では、今年結成40周年のカリスマパンクバンドと、ソロでも活躍する大御所がメンバーのバンドの映像が登場し、長谷川と小森のテンションは最高潮に。果たして、小森に「全人類の宝」と言わしめたこの二つのバンドとは。さらに、長谷川が「カッコいいぜ」と語り、海外生活の長い内田が思わず「デュラン・デュラン(イギリスのロックバンド)と見間違えた」という伝説のロックバンドも登場する。
藤田は、“好きになる瞬間”“付き合っている時”“失恋”、恋愛の全ての場面に寄り添う楽曲がそろうというバンド、齊藤は「学校行事で踊った記憶がある」という、現在は二人組のバンドの曲を紹介。小森は「遠征して一人でライブに行くほど大好き!」と語るバンドの最新曲を紹介する。
番組情報
『ミュージックジェネレーション』
フジテレビ系
2025年10月9日(木)午後7時~8時
MC:さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)
スタジオゲスト:内田恭子、KOKORO(UN1CON)、小森隼(GENERATIONS)、齊藤京子、長谷川忍(シソンヌ)、藤田ニコル ※五十音順
©フジテレビ