『博士ちゃん』7年目突入SP これまで登場した博士ちゃんの“今”にサンド&芦田愛菜も驚き ヒロミは「いい番組!」

バラエティ
2分前
『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』
『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』

11月22日(土)放送の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系 午後6時56分~8時54分)は、「番組放送7年目突入記念 あの博士ちゃんの今がスゴいぞSP」を送る。

『博士ちゃん』は2019年10月にレギュラー放送をスタートし、この秋、7年目に突入。今回はその節目を記念した2時間スペシャルで、これまで登場した博士ちゃんたちの“今”に迫る特別企画を送る。スタジオゲストには、番組の大ファンだという戸田恵子と、10月からレギュラー化された『相葉ヒロミのお困りですカー?』に出演中のヒロミを迎える。

これまで番組に登場した博士ちゃんは総勢272人。彼らは番組出演後も自分の“好き”を追求し、さまざまな分野で成長を遂げている。そこで、博士ちゃんたちは今どうしているのか、まだ同じモノが好きなのか、はたまた別の分野の博士ちゃんになっているのか…そんな近況を追いかける。

すると、先月閉幕した「大阪・関西万博」で複数の博士ちゃんがプレゼンを担うなど大活躍していたことが判明。さらに、大人気アニメのエンディングソングの編曲に、あの博士ちゃんが大抜擢されていた事実も明らかに。そしてオファーしたアーティスト・幾田りらからもメッセージが。これには、サンドウィッチマン&芦田も「スゴイ!!」「知らなかった…!」と驚く。

番組では、9歳のときに初登場した“ねぷた博士ちゃん”の今にも迫る。彼はねぷた絵をコレクションするだけでなく、ねぷた絵師になるため絵の修業を重ねてきたが、初登場から5年、14歳となった彼に大きな変化が…。

日本各地に古くから伝わるおもちゃを集めている“郷土玩具博士ちゃん”は、同じく9歳で初登場。当時は“ちょっと奇妙で怖いけど理由を知ればほしくなる郷土玩具”にハマっていたが、あれから5年、中学生になった今、好きなのはまさかの〇〇だった。

また、ラップ好きの父の影響を受けて4歳でヒップホップにどハマりし、13歳のときに登場した“ラップ博士ちゃん”に、衝撃の急展開。なんと18歳の今、BE:FIRSTが所属する音楽プロダクション・BMSGからアーティストデビューが決定して…。

そして、番組初期から“美空ひばり博士ちゃん”として登場し、2023年にプロ歌手としてデビュー、昨年レコード大賞新人賞に輝くなど大活躍中の梅谷心愛ちゃんにも密着。新人演歌歌手として日本全国を飛び回る彼女は、SNS全盛の今どきの歌手活動とはかけ離れた、地道な努力を重ねていた。秋のキャンペーンの集大成だというワンマンライブは成功するのか。10代で演歌歌手としてデビューしたという戸田は「すごく感じるところがいっぱいある!」とエールを送る。

このほか、サンドウィッチマンが「間違いなくレスラーになる」と予言していた“プロレス大好き博士ちゃん”が、なんとベルトを獲得していた!? Apple製品をこよなく愛する“Apple製品博士ちゃん”が、今は○○博士ちゃんになっていた!?  この6年間で後にも先にも一人しか出現しなかった“ベビーカー博士ちゃん”は今、大手企業の商品開発に携わっている!? など驚きの現在が続々と浮かび上がる。

博士ちゃんたちの飛躍に感心しきりのヒロミは「いい番組!これこそテレビがやるべき番組」と大絶賛。そして6年間、博士ちゃんとの出会いに刺激を受けてきたという芦田は「いろいろなことに興味を持つことを忘れないでいたいなと思いました」とあらためて感動を語る。

番組情報

『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』
テレビ朝日系
2025年11月22日(土)午後6時56分~8時54分

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2026冬ドラマ最新情報まとめ2025→2026 年末年始・お正月のおすすめ特番まとめ