山田涼介が“絶対むせるシリーズ”に挑戦「ご当地テッパンネタ大賞」第3弾『千鳥かまいたちゴールデンアワーSP』

バラエティ
5時間前
『千鳥かまいたちゴールデンアワー』
『千鳥かまいたちゴールデンアワー』

11月26日(水)放送の『千鳥かまいたちゴールデンアワー』2時間SP(日本テレビ系 午後7時~9時)は、Hey! Say! JUMPの山田涼介らをゲストに迎えて「ご当地テッパンネタ大賞 第三弾」を送る。

以前の「ご当地テッパンネタ大賞」で、松村沙友里が見事なリアクションを見せた「絶対むせるシリーズ」。第3弾は、長野県坂城町の特産品を使った“おしぼりうどん”を紹介する。

スタジオでは山田が勢いよく食べ始めるも、ノブに向かってまさかの行動を取る。むせ女王・松村は余裕の表情で食べ進めるが、悲劇が襲う。さらにタイムマシーン3号・山本浩司も挑戦するが…。

「クイズ!実はアレ うちの県で作ってます!」は、誰もが知るあるモノの製造工程VTRを見て、何を作っているのかを当てる早押しクイズ。チーム戦となっており、正解したチームがその商品をもらうことができる。

石川県の会社が“世界で初めて作った”商品、長野県の工場で作られているオリンピアンが使うアレ、福岡県で創業100年を超える企業が作る誰もが知る商品など、意外な製造工程に全員興味津々。早押しクイズでは、千鳥や芸人たちのボケ回答に山田や野呂佳代らも乗っかり、司会の濱家隆一がてんてこ舞い。さらに、とにかく明るい安村があるボケをしたせいで、山田が濱家からブチギレられる。

各局のアナウンサーたちが自信を持って紹介する地元のテッパンネタでは「バスケに誘ったのは僕」という超貴重な人物から遠い親戚の知り合いまで、ありとあらゆる“八村塁自慢”をする富山の人々や、静岡が大いに盛り上がる○○ワールドカップを取材。さらに、岐阜県をはじめ、東海三県で親しまれているお菓子を使ったアレンジ料理を作る男性が登場する。

福岡ではこだわりが強すぎるラーメン店の店主が「福岡に間違った知識を植え付けている!」と地元スターに大クレーム。香川ではセスナ機を使って宣伝をしている仏壇店に、今でもセスナ機で宣伝を続けているのかを取材する。

さらに、千鳥の地元・岡山でセスナ機を使って「岡山が生んだスター中のスター、千鳥のノブです。今週はいつもに増して山内が面白いです。新ギャグとかもします。絶対見てくれぇ!」という番組の宣伝をやってみると、地元の人々が大喜び。そのVTRを見た山内健司が、スタジオで新ギャグを披露する展開に…。

「ご当地袋麺クイズ」では、香川県の「オリーブラーメン」をはじめ、全国各地のうますぎる“ご当地インスタント袋麺”を紹介する。

番組情報

『千鳥かまいたちゴールデンアワー』2時間SP
日本テレビ系
2025年11月26日(水)午後7時~9時

MC:千鳥、かまいたち
審査員ゲスト:野呂佳代、山田涼介(Hey! Say! JUMP)
ゲスト:後藤輝基(フットボールアワー)、タイムマシーン3号、とにかく明るい安村、松村沙友理
伊東幸子(青森放送アナウンサー)、永見佳織(静岡第一テレビアナウンサー)、阿部芳美(中京テレビアナウンサー)、須田健太郎(福岡放送アナウンサー)
進行アシスタント:河出奈都美(日本テレビアナウンサー)

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2026冬ドラマ最新情報まとめ2025→2026 年末年始・お正月のおすすめ特番まとめ