

11月29日、12月6日(土)放送の『ブラタモリ』(NHK総合 午後7時30分)は、タモリが安土城&近江八幡を訪れる。
今回は、2週連続で織田信長による“幻の城”安土城、豊臣が築いた“最先端の商業都市”近江八幡を旅する。天下統一を目前に、わずか3年で消えた幻の城・安土城。お城の定番スタイルは安土城から始まった?真っすぐな道に込められた信長の理想とは? 気品ある城下町、夜空を彩った幻想的なライトアップ、古文書が語る“伝説の勝負”とは? 信長が人生最後に描いた壮大な夢に迫る。
そして舞台は、風情ある町並みが残る“水郷の町”近江八幡へ。 豊臣が築いた町は、大坂に匹敵する最先端の商業都市だった? 二度の廃城を乗り越えた商人たちの戦い、近江商人の誕生につながる驚きの道のりとは? 信長から豊臣、そして近江商人へと続く歴史の歩みをたどる。
タモリ コメント
信長の夢が詰まった安土城。夢は実現したのに、わずか3年で散った。儚い物語でした。 武士に振り回された八幡の商人たちは、よく逆境から立ち直ったよ。 近江商人、すごいですね。面白い町でした。
番組情報
『ブラタモリ』
NHK総合
毎週土曜 午後7時30分~
出演:タモリ、佐藤茉那アナウンサー(広島局)
ナレーション:あいみょん
※NHK ONE(新NHKプラス)で同時・見逃し配信予定
©NHK












