プロデューサー・荒牧「渉聖は“天才か、怪物か”と言われています(笑)」荒牧慶彦&高野渉聖『これ採用っスカ?』インタビュー

特集・インタビュー
19時間前

荒牧慶彦&高野渉聖

本日5月7日に2回目の放送を迎える『~企画プレゼンバラエティ~これ採用っスカ?』(TBS 深夜1時28分~1時58分)に出演している、荒牧慶彦さん&高野渉聖さんにインタビュー。荒牧さんが社長を務める芸能プロダクションのPastureと、阿部顕嵐さんが社長を務めるA. Storm、そしてTBSとのタッグにより実現したこの番組は、荒牧さんと阿部さんがプロデュースも手掛け、そこに植田圭輔さん、田中涼星さん、福澤 侑さん、廣野凌大さんら、舞台を中心に多方面で活躍する若手俳優が集結。出演者全員が俳優でありクリエーターという最強のチームで番組を作り上げていく。番組の立ち上げから参加した荒牧さんと、最年少の17歳・高野渉聖さんに、新たなバラエティ番組、略して「これサイ」の魅力を聞きました!

◆まずは『~企画プレゼンバラエティ~これ採用っスカ?』の企画の成り立ちから教えてください。

荒牧:以前、僕が舞台をプロデュースしたときにTBSさんとお仕事したことがあり、作品が終わった後も「またご一緒したいですね」というやりとりをしていたんです。同じく(阿部)顕嵐君ともそういう話をしたことがあって。「これ、どっちも一緒にやったら面白いんじゃないかな」というところが発端です。いろんな方々に動いていただき、僕と顕嵐君の事務所とTBSさんで番組を作ることになりました。内容に関しては、バラエティ番組が星の数ほどあるなかで、新しさも含めてどうやったら視聴者の方に刺さるものを作っていけるのかというところをまず考えました。事務所と事務所の掛け合わせで何かをするということ自体が珍しいのと、番組側からの企画を出演者がやるのではなく「僕たちがこれをやりたいのでやらせてください」という逆転の発想から、この企画プレゼンバラエティに繋がったんです。

◆高野さんはバラエティ番組に出演するにあたって、不安はなかったですか?

高野:頼もしい先輩たちが一緒だったから、信頼感と安心感が上回っていました。むしろ期待とワクワクのほうが大きくて、めちゃくちゃ楽しみでした! なんでも拾ってくれる方たちばかりなので。

荒牧:変に何かを背負ったり気負ったりせずに、ありのままでいて欲しいっていうのはありました。そのほうが僕ら的にもイジりやすいというか、リアクションしやすいから。人間って、どうしてもカメラの前に立つと構えたりしがちで。まぁ、カッコつけちゃう渉聖もそれはそれで素なので面白いんだけどね(笑)。頑張ってカッコつけてるけど、カッコつかないところとか。

高野:あっ、そうだったんですね!?

荒牧:うん。でも、そういうところも全部回収できるメンバーがそろっているから、全然問題なかったよ。

荒牧慶彦&高野渉聖

◆そんな頼もしいメンバーについて、それぞれに期待しているところは。

荒牧:まずは植ちゃん(植田圭輔)のツッコミを筆頭に、(廣野)凌大はツッコミもボケも繰り出せる。(福澤)侑は侑で、周りを俯瞰して今これが必要だというものをパンと出してくれますから。(田中)涼星も侑と同じくバランサーなので、こういうのが欲しいってときにスッとやってくれます。(高橋)祐理や(田中)朝陽、そして渉聖というまだバラエティ慣れしてないメンバーには、頑張って空回りするところも含めての、フレッシュさを期待しています。そこを僕と顕嵐で一つにまとめていくっていうのがこの番組のスタイルです。一応、バラエティ番組として成立させるために、おおまかな流れというのはあるのですが、みんな結構、無視しちゃっています(笑)。

高野:自由にパッと発言している感じですよね。

荒牧:それをまとめるのが大変なんですけどね。僕なんか、もう先生みたいなものですよ。「はい、みんな聞いて~」って。

高野:アハハハ!

◆先生から見て、高野さんは優等生ですか?

荒牧:う~ん、どうかな? まぁ、優等生ぶってる子ですね(笑)。

高野:本当ですか!? できるだけまともなことを言おうとしたんですけど。

荒牧:渉聖と朝陽はね、スタッフさんからも「天才か、怪物か」って言われてます。

高野:出るからには何か残したいと思ってはいるんですけど、自分からグイグイいって空回りするのも恥ずかしいので。でもこのメンバーなら空回りしてもなんとかしてくれるなっていうのがあったので、なんとかやれました。

◆“企画プレゼンバラエティ”ならではの長所、魅力とは?

荒牧:一人一人にスポットライトが当てられるところです。雛壇に並んでとなると、どうしても発言した人にだけカメラに抜かれるじゃないですか。でもこの番組はみんながちゃんとプレゼンをして自分の持ち場を持てるので、そこはよかったなと思います。プレゼン力なのか、話の面白さなのかはちょっとよく分からないのですが(笑)、“これをやったら面白そうだな”と思わせてくれる、番組的に刺さるものをちゃんと提示してくれました。

高野:あと、なにげに事務所の色が出るなって思いました。A. Stormの方は、なんていうかちょっと悪そうな雰囲気というか。

荒牧:そんなふうに思ってるんだ(笑)。

高野:いやいや、実際は全然悪くないんですけど(笑)。Pastureの皆さんは話がとにかく上手でまとめてくれる。掛け合わせたときのバランスが、すごくいいんです。

荒牧:「はい、集合~!」って言うとPastureはすぐ集まるんだけど、A. Stormはのんびりしていて全然来ない(笑)。そういう違いが出て面白いってことだよね。

高野:はい、それです! みんな、すごくいい人たちです。

荒牧慶彦&高野渉聖

◆バラエティ番組に出る際に大事にしていることは?

荒牧:自分たちが楽しむってところですね。それは舞台と似ているところでもあって、自分たちが夢中になって楽しんでやっていないと、その面白さはお客さんに伝わらない。誰かを傷つけたり、見てくださる方を不快にさせないという部分には気を付けつつね。渉聖はどう? まだ分からないところも多いと思うけど。

高野:今の時点で思うのは、自分の立ち位置とキャラクターですかね。一番年下なので、弟的な立場でみんなに教えてもらいながら頑張るっていう。実際、変なこと言ってもうまく拾ってくれたりして、ものすごく支えられています。結果、めちゃくちゃ楽しめました!

荒牧:それはよかった(笑)。

◆番組に関して、ここは難しいな・悩ましいなと感じたところは?

荒牧:みんなが持ってきてくれた企画の一つ一つがものすごく掘り下げがいがあって、取れ高が本当に多かったんです。なので、決められた尺に収めるのがとにかく難しかった。みんなしゃべりが上手で、広げがいもあり、ツッコんで反論してワタワタしてという瞬間や名場面がたくさん生まれました。

高野:そう、みなさん本当にお話が上手なので、僕は自分だけついていけてないような気がしていたんです。悩ましかったのはそこかな。そういうキャラとして受け入れてもらえてはいたのですが、もっと話がうまくなりたいし、ちゃんとついていきたいと思いました。

◆最後に、個人的におすすめしたいコト・モノについてのプレゼンをお願いします!

高野:はい! 僕は福岡県の久留米市出身なのですが、とんこつラーメンがとにかくおいしいので、みなさんにもぜひ一度は食べていただきたいです。東京にもたくさんおいしいものがあるし、とんこつラーメンもありますけど、久留米のラーメンとは全然違う。店内に漂う匂いからして濃厚で、めちゃくちゃ食欲をそそられます。

荒牧:床もギトギトなの?

高野:はい! ターンがしやすいです。

荒牧:アハハハ!

高野:大砲ラーメンというお店のラーメンが王道でめちゃくちゃおいしいので、福岡に来たら食べてください。

荒牧:東京では何が好き?

高野:牛タンです。まだ仙台には行ったことないんですけど、東京で食べた牛タンはおいしかったです。

荒牧:よーし、じゃあ僕は「三国志」を。

高野:お~!

荒牧:「三国志」って分かりやすく言うと、「週刊少年ジャンプ」なんです。歴史物ってとっつきにくいなと思われがちですが、紐解いてみたら、エピソードも登場人物も“あれ? これなんか見たことあるぞ!?”ってなりますよ。全ての原点が「三国志」にあるので、きっとみんな好きになります。ちなみに、中国ってめちゃくちゃ広いじゃないですか。「三国志」の主人公と呼ばれている劉備玄徳って、この辺(頭の斜め上辺りを指差す)の出身なんです。で、(下の方を指して)ここで国を起こす。ここまで行き着くまでに、たくさんの物語があるんです。

高野:面白そう! 勉強します!

荒牧:知れば知るほど、自分も頑張ろうって思えるから。おすすめです!

荒牧慶彦&高野渉聖

PROFILE

●あらまき・よしひこ…1990年2月5日生まれ。東京都出身。AB型。「チェリまほ The Musical」~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~に黒沢優一役で出演。5月26日(月)より上演の『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Desperate Checkmate-や、8月2日(土)より上演の主演舞台『ゲゲゲの鬼太郎2025』(東京・明治座)などが控える。

●たかの・ゆきあ…2008年1月19日生まれ。福岡県出身。B型。舞台『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stageシリーズで山田三郎役を務めているほか、Experimental Theater「結合男子」などに出演。

番組情報

『~企画プレゼンバラエティ~これ採用っスカ?』
TBS
毎週(水)深夜1時28分~1時58分

出演:荒牧慶彦、阿部顕嵐
植田圭輔、田中涼星、福澤 侑、廣野凌大、高橋祐理、高野渉聖、田中朝陽

<番組公式サイト・SNS>
HP:https://www.tbs.co.jp/koresai
X:@koresai_tbs
Instagram:@koresai_tbs
YouTube:https://www.youtube.com/@koresai_tbs

●photo/中村 功 text/根岸聖子 styling/丹ちひろ、横田勝広(共にYKP) hair&make/akenoko▲、新田彩加

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧