『タモリステーション』帰ってきた二刀流・大谷翔平を徹底解剖 栗山英樹、田口壮、松坂大輔がスタジオで深掘り

バラエティ
2025年07月26日
『タモリステーション』
『タモリステーション』

『タモリステーション』(テレビ朝日系)の最新作「帰ってきた二刀流・大谷翔平 ワールドシリーズ連覇への道」が、7月26日(土)午後8時54分~10時24分に放送される。

ついにMLBレギュラーシーズンも後半戦に突入し、待望の二刀流復帰を果たしたロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手も、“ワールドシリーズ連覇”という大目標に向けて日々邁進している。今回の『タモリステーション』では、大谷選手の二刀流復活、そしてワールドシリーズ連覇への道について、“6つのキーワード”を基に徹底解剖。スタジオには、北海道日本ハムチーフ・ベースボール・オフィサーの栗山英樹、2006年、セントルイス・カージナルスでワールドシリーズ制覇を経験した田口壮、ボストン・レッドソックスでプレーし、2007年のワールドシリーズで日本人初の勝利投手となった松坂大輔を迎え、大谷選手の“進化”を分析する。

まず取り上げるキーワードは「シン二刀流」。6月、2年ぶりに“ピッチャー・大谷”がマウンドに戻ってきたが、番組では663日ぶりの復帰からオールスター後の最新試合まで大谷選手の全登板を徹底検証。2度目の手術前と比べて、ピッチャー・大谷はどう変わったのか。なぜ復帰3戦目にして自身最速164キロを叩き出すことができたのか。番組の独自取材からストレートの進化を探るとともに、新たな武器“縦のスライダー”もクローズアップする。

スタジオでは、大谷選手の復帰登板の際、ベンチ前で慌ただしく繰り広げられたピッチャーからバッターへの切り替えシーンに注目。タモリがプロテクターやバッティンググローブなどを着用、攻守交替の準備を体験してみるが、果たして制限時間以内に装着することはできるのか。

2つ目のキーワードは「自身最多55本塁打」。現在、昨年のペースを凌駕する勢いでホームランを放っている大谷選手だが、自己最多55本塁打には届くのか。東京シリーズでの今シーズン第1号から最新試合までのホームランを一気に紹介する。さらに、山本由伸(ロサンゼルス・ドジャース)、鈴木誠也(シカゴ・カブス)、千賀滉大(ニューヨーク・メッツ)、今永昇太(シカゴ・カブス)、菅野智之(ボルチモア・オリオールズ)、菊池雄星(ロサンゼルス・エンゼルス)ら日本人メジャーリーガーの躍動にもスポットを当てる。

3つ目のキーワードは「松井秀喜が語る大谷」。日米通算507本塁打、ヤンキースで4番を務めた松井秀喜は「打つ瞬間の手の位置」が大谷選手のバッティングの鍵を握ると話すが、その視点を最新科学で確かめてみたところ、“驚きの秘密”が浮かび上がることに。もうひとり、“直接対決から見た打者・大谷”をひもとくのが、ライバルチーム、サンディエゴ・パドレスに所属するダルビッシュ有投手。“ダルビッシュ流・大谷攻略法”、ダルビッシュ投手が思う、二刀流だからこそのメリットとは…。

さらに、MLBの「睡眠と育児」事情についても総力取材。今年4月、第1子が誕生し、当時の喜びを「幸せな寝不足」と表現した大谷選手。寝不足といいつつ第一子誕生の報告後もホームランを量産している。そんな活躍の裏には、ドジャース独自の“睡眠”に関するサポート体制があった。ドジャースの仮眠室に設置されている、マル秘マシンとは。

このほか、「ワールドシリーズ連覇への壁」と題して、再び頂点を狙うドジャースの前に立ちはだかる強敵たちの存在にも迫る。

今シーズンも大谷選手の活躍に注目していたというタモリは、二刀流復帰に「予想より早期の復活でしたし、温かく見守るつもりでいたのですが、ここまで圧巻とは…。期待をはるかに超えてきましたね」と感嘆。「投手としても打者としてもあれだけ完成されているのですから改良の余地なんてないのではと思っていたら、まだまだ進化が止まらないのは本当に驚きです」と、飽くなき挑戦を続ける大谷選手を称えた。

『タモリステーション』が大谷選手を特集するのは、今回で5度目。タモリは「番組では毎回、大谷選手のスゴさを突き詰めていますが、回を重ねるごとに内容もどんどん深くなっていき、大谷選手がまだまだ我々を楽しませてくれる、まだまだ驚かせてくれることがよく伝わってきます。今回もかなり興味深いですよ」と見どころをアピールした。

番組情報

『タモリステーション』
テレビ朝日系
2025年7月26日(土)午後8時54分~10時24分

MC:タモリ
ゲスト:栗山英樹、田口壮、松坂大輔
アシスタント:渡辺瑠海(テレビ朝日アナウンサー)

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025夏ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧