タカトシ&草刈民代&ウエンツ瑛士&SixTONES髙地優吾が高尾山で老舗名店&開運スポット探しの旅『帰れマンデー見っけ隊!!』

バラエティ
11時間前
『帰れマンデー見っけ隊!!』
『帰れマンデー見っけ隊!!』

8月4日(月)放送の『帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 2本立て3時間SP』(テレビ朝日系 午後7時~9時54分 ※一部地域を除く)の『帰れマンデー見っけ隊!!』パートは、「高尾山登頂SP」を送る。

タカアンドトシンがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅。今回は、国内外の多くの人から愛される登山者数世界一の高尾山を舞台に、山頂を目指しながら創業100年以上の老舗名店&知る人ぞ知る開運スポットを探す。

一緒に旅するのは、草刈民代、ウエンツ瑛士、そしてSixTONES・髙地優吾という山好きメンバー。高尾山の麓の清滝駅からケーブルカーに乗り、開運寺と名高い薬王院を通って山頂を目指す、初心者にもうれしい人気No.1ルートを登っていく。以前、『帰れマンデー』でサンドウィッチマンが高尾山を訪れているが、その際はたどり着くことがなかった山頂を制覇するべく、一同はやる気満々。初めて高尾山を訪れるという髙地は「ちょっと興奮しています!」と早くもハイテンションだが、そのテンションをキープしたまま山頂にたどり着くことはできるのか。

高尾山の麓にある薬王院参道をスタートした一同は、聞き込みがてら訪れたお土産店で謎グルメ“天狗の鼻くそ”を試食したりと、山に登る前から楽しむ。エネルギーをチャージをして「これで登れる!」といざ高尾山へ。まずは山の中腹まで日本一を誇る31度の急勾配のケーブルカーで向かうが「ドキドキする!」とその中でも大はしゃぎ。

創業126年という、横浜や江の島などを一望できる絶景のテラス席が大人気の老舗飲食店では、粘りが強いやまといもを使った「とろろそば」や夏限定の「かき氷」、お店名物の「焼き団子」をいただき、一同はそのおいしさに大絶賛。天然氷を使ったかき氷を食べた草刈は、「氷がすっと溶けて…いや、すごい!」と驚く。

さらに、創業128年の老舗そば店では、食べ応えのある太麺で人気の「ざるとろろそば」や自家製味噌にショウガを効かせたお店名物「味噌田楽」をいただき「おいしい!」を連発しながらペロリ。

高尾山グルメを大満喫した一同がが、開運スポット探しではまさかの大苦戦。今回探すのは「江の島まで続いている!? 今年行くべき開運洞窟」と「富士山登頂と同じご利益! 隠れ開運寺」。まずは開運洞窟を探して行く先々で聞き込みをするが、知る人がおらず困惑。髙地が「もう引き返した方が…」と弱気になる中、さらに高尾山登頂を終えて帰ってくる人にも聞くが、「洞窟あるんですか?」と聞き返される事態に「怖い!」と一同は恐怖を覚えます。

苦労の末にようやくたどり着いたのは、腰を曲げて入るのがやっとの洞窟。その先を進んでいくと、驚きの光景が待ち受けていた。ウエンツが「神秘的。来る価値がありますね!」とまで言う開運洞窟には一体何があるのか。

さらに、もう1つの開運スポット「隠れ開運寺」探しでも苦労を強いられることに。そこにたどり着くまでにはいくつもの急な階段が襲い、男性陣は疲労困憊に。しかしそんな中、草刈はテンポを変えることなく颯爽と上っていく。果たして一同は無事に開運スポットを発見することができるのか。

番組情報

『帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 2本立て3時間SP』
テレビ朝日系
2025年8月4日(月)午後7時~9時54分
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025夏ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧