堂本光一&加藤シゲアキ、初MCタッグに手応え「シゲは仕事に対しての向き合い方が真面目」「光一くんは“変わらなさ”がスゴイ!」

バラエティ
2025年09月21日
『光一&シゲのSHOWマン!!』
『光一&シゲのSHOWマン!!』

『光一&シゲのSHOWマン!!』(テレビ朝日系 10月6日(月)スタート 毎週月曜 午後11時15分~11時45分 ※一部地域を除く)の放送に先駆けて囲み取材会が行われ、MCとして初タッグを組む堂本光一と加藤シゲアキが、エンタメへの熱い思いやお互いへのリスペクトを語った。

この番組は、舞台をはじめ多種多様な芸術・エンタメに精通している堂本と加藤が、“世界の知られざる舞台エンタメSHOW”を徹底調査し、SHOWにこだわる多彩なゲストと共に、舞台の楽しさを世に広く伝えていく総合エンタメ案内番組。

囲み取材会では、初収録を終えたばかりの2人がMCタッグとしての手応えを報告。堂本が「シゲは黙っていてもスッと入ってきてくれるので、とても“楽”でした。フォローもしてくれるし、ツッコむところはツッコんでくれるし、初収録もすごく楽しくできました」と頼もしい後輩に感謝すると、加藤は「先輩とタッグを組むということで少し気負うところもあったのですが、楽しくやらせていただきました。先輩の懐の広さに感動しております」と顔をほころばせた。

多彩なエンタメの魅力を届ける番組にちなんで「お互いの“魅力”を紹介しあってほしい」という記者からのオーダーには、堂本が「自分には小説の執筆なんて絶対できないだろうし、会話していても、シゲは頭がいいんやな、ちゃんとしているな…と常に思います」と知性あふれる加藤を絶賛。

対する加藤は「僕はこの世界に入ったときから、(堂本の)背中を見て育ったといっても過言ではないので…」と熱く語りはじめ、「演劇作品を作るときは、とにかくいろいろなことを考えなければなりませんが、光一くんは即応力や視野の広さがあり、しかも自分で“真ん中”に立つ…。これは誰にでもできることではありません! 語れども語り尽くせぬ魅力があります」と熱弁が止まらない。

さらに「光一くんは“変わらなさ”がスゴイ! 第一線で活躍し続けてることが全てを物語っているなと思います。光一くんがエンターテインメントについてつづった書籍も読ませていただいたのですが、ものづくりにおいて最後までこだわりを突きとおす情熱も本当に素晴らしい。いつかこの番組でも“堂本光一特集”をやってほしい!」と畳みかけ、これには堂本が「マジで…? 本まで読んでくれたの…?」と照れながらビックリ。「まさに、“こういうところ”ですよね。シゲは仕事に対しての向き合い方が真面目! “NEWS”としての活動でも、シゲというキャラクターがそのまま画面に表れているなと常々思っています」と、加藤に優しいまなざしを向けた。

2人は新番組の魅力も存分にアピール。堂本は「舞台だけではなく、世界のさまざまなエンターテインメントを伝えていきます。エンタメってものすごく幅広くて、自分たちが知ってるものもあれば、まったく知らない世界もある。それらを発信したり、逆に僕らが教わったり、いろいろな可能性が広がる番組です。僕自身、第一線で活躍されているゲストの方々とお会いできるのが楽しみ!」と見どころを説明。「エンタメの中には足を踏み入れづらいものもありますが、“こんな世界もあるんだな”と広く知っていただくきっかけになれば…。皆さんのエンタメに対する“敷居”が低くなるとうれしいですね」と力強く呼びかけた。

加藤も「僕自身、エンタメが大好きで、しかも“雑食”なものですから、この番組でさまざまなカルチャーの最前線に触れられるのはとてもうれしい。必ず自分の肥やしになると思うし、先輩と一緒にそれらを学べる貴重な機会になりそう」と期待を交えつつ、「エンターテインメントの根幹は、子供のころに感じたワクワクとかドキドキみたいなもの。だからこそ童心に帰って、“これスゴイな!”と、エンタメの視聴者と一緒にワクワク感を楽しんでいきたいなと思います」と抱負を語った。

なお、記念すべき第1回は、世界で高い評価を得ている「2.5次元ミュージカル」を特集。ゲストに『「進撃の巨人」-the Musical-』などで知られる演出家・植木豪、数多くの2.5次元作品で活躍する俳優・荒牧慶彦、今牧輝琉を迎え、原作コミックの世界観を極限までステージで再現する2.5次元舞台の演出手法に迫る。井上芳雄、劇団ひとり、堀田茜もトークゲストとして駆け付け、さまざまな視点から、この日本発の新たなカルチャーの奥行きを発見していく。

番組情報

『光一&シゲのSHOWマン!!』
テレビ朝日系
2025年10月6日(月)スタート
毎週月曜 午後11時15分~11時45分
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧