濱田龍臣&鈴木福が『メシドラ』参戦「TGC出てなかった?」「それ心君だと思います」

バラエティ
20時間前
『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』
『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』

10月5日(日)放送の『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』(日本テレビ 午後0時45分~2時 ※関東ローカル)は、濱田龍臣、鈴木福をゲストに迎えて、埼玉県和光市を旅する。

この番組は、EXITの兼近大樹と満島真之介が、おいしいものを食べるため、台本なし・仕込みなしの完全ガチドライブを繰り広げるバラエティ。

ゲストの濱田龍臣と鈴木福が待っていたのは、和光市の指定文化財旧冨岡家住宅のある「新倉ふるさと民家園」。共に2006年に子役としてデビューした2人も現在は濱田は25歳、鈴木は21歳に。すっかり大人になった2人といつまでたっても子供のような兼近、満島の4人で古民家に寝っ転がってのタイトルコールで『メシドラ』がスタートする。

まずは、今回の旅にかかった支払いを誰がするか決めるゲームの1戦目として、民家園の運営をサポートしているスタッフさんと一緒にこま回し対決。「幼稚園以来こま回しはやってない」という濱田と「絶対できる自信ある、めっちゃやってたんで」という鈴木。果たして初戦を制するのは誰なのか。

車に乗り込んで、あらためて子役からもう20年の芸歴になる濱田と鈴木のこれまでの話を聞くことに。「物心ついた時からこの世界で、よくバグらずにいますね」という兼近に「1周回ってるんだと思いますよ、もう」と笑う濱田。「いつぐらいか、一回曲がり角に来た感じ?」という満島の質問に、濱田は「中学生の頃に一回辞めようかと思ったことがありました」と振り返り、鈴木も「僕も小5から中2くらいの間にフラフラというか覚悟が決まってなかった」と子役から大活躍していた人ならではの苦悩を語る。

最初のお店は創業30年の「だんごの美好」。5品をテイクアウトして車に戻ってみたらし団子で乾杯。続いての話題は、濱田と鈴木の交友関係について。満島の「福君、TGCかなんか出てなかった?」という問いかけに「それ(寺田)心君だと思います」「心君は3つ4つ下」「原菜乃華ちゃんとかは僕が小4の時に初めて共演して」と鈴木が振り返れば、濱田も「浜辺美波とは小5・6年生の時に共演してた」とここでも子役から活躍し続けている人ならではの不思議な世界を語る。

次に4人がやってきたのは「STREAMER LABORATORY WAKO」。ピザやホットサンドなど計7品を注文して、料理を待つ間に今度は輪投げ対決。輪投げで想像以上に盛り上がった後はお店に戻ってここでもまた絶品ピザに大盛り上がり。

次のお店は自家製スイーツが自慢の「365ANNIVERSARY」。ここではケーキなど計10品を注文。運ばれてきたケーキのあまりのおいしさに久しぶりに兼近と満島の歌ネタがさく裂。テンションが上がった4人は兼近の提案で「中2しりとり」に挑戦することに。

その後落ち着きを取り戻し、再び子役から活躍し続ける濱田と鈴木の話を聞くことに。鈴木は14歳の時に出演した映画で監督から「もう子役じゃないんだから、自分でもって来いよ」と言われたことが「すごい自分の中に熱が入ってすごいギヤが入って、18歳の時にずっと夢だった仮面ライダーの役をやらせてもらった」と自身の転機を語る。

次のお店に向かう車中では、恒例の「メシドラお悩み相談カーラジオ」を。声優を目指す娘を応援したい親の相談に濱田と鈴木が真摯に答える。

最後のお店は住宅街にひっそりとたたずむイタリアン「Tanto Tanto」。ここで料理を待つ間に最後のゲームをすることに。ここまでのポイントは兼近と満島が5ポイント、鈴木が7ポイント、濱田が3ポイント。最終決戦はジェスチャーゲーム。最後のゲームに負けて「マリオパーティの4位のやつ」みたいになってお支払いをするのは誰なのか。

番組情報

『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』
日本テレビ ※関東ローカル
毎週日曜 午後0時45分~2時
TVerで最新話を無料配信

出演:兼近大樹(EXIT)、満島真之介

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧