北村匠海、IMALU、吉澤閑也らと「ネオ終活」を学ぶ チョコプラの代理でベテラン芸人2人が進行『ザ・共通テン!3時間SP』

バラエティ
15時間前
『ザ・共通テン!3時間SP』
『ザ・共通テン!3時間SP』

『ザ・共通テン!3時間SP』(フジテレビ系)が、10月10日(金)午後7時~9時58分に放送される。

『ザ・共通テン!』は、同じ趣味・嗜好など、ある共通点を持つ芸能人の日常生活に密着し、徹底取材の末につかんだ“マネしたくなる最新情報”などを紹介する生態調査バラエティ。グルメや美容、ショッピング、節約テクニックなど、各ジャンルを極めた「○○な人」たちが毎回登場し、MCのヒロミ、ホラン千秋、進行役のチョコレートプラネットと共に、ゲストの生態調査報告のVTRを見ながら、にぎやかにスタジオトークを繰り広げていく。

今回は進行役のチョコレートプラネットが夏休み中ということで、小木博明(おぎやはぎ)、柴田英嗣(アンタッチャブル)の二人が進行役として登場すると「代理が思わぬベテラン2人」とツッコミが入る。

3時間SPのテーマは「ネオ終活」。今20代がこぞって始めているという「ネオ終活」は、“死ぬまでにしたいことリスト”を作成したり、若いうちにできることを楽しみたい、思い出を作っておきたいなど、コロナ禍を経て若年層の死生観が激変し、終わりがあることを意識することで、人生を充実させようというポジティブなマインドの活動でもある。

スタジオには、総勢11人のゲストが登場。亡くなる役を何度か演じたため、死について考える機会が多いという北村匠海は、意識せずに終活をしていると思うと話す。終活ライフケアプランナーの資格を持つ財前直見は、自身が考案した“ありがとうファイル”という終活アイデアグッズを披露。これは誰でも喪主になり得るのに意外と知らないことが多い葬儀やさまざまな手続きについて、いざという時に慌てないために、登録情報やパーソナリティーをまとめておくというもの。

丸山桂里奈は、この“ありがとうファイル”を使い自身の母親にインタビューするが、直接話をしながら記入していくことで、楽しく人生を振り返ることができたという。さらに丸山は、夫の本並健治と共に、死についてオープンに楽しく話す終活スナックを訪問。なんとここでは、棺おけに入棺体験ができ、本並が入棺してみることに。本並・丸山夫婦が考える理想の最期とは…。

老後のイメージがある田舎暮らしだが、実は若いうちにした方がいいと聞き、奄美大島への移住に踏み切り、ある種の終活だと話すIMALU、2020年に芸能界を引退し、現在は介護職に就いている岩佐真悠子、老後に関して一人っ子ならではの不安があるという森三中の黒沢かずこ、小学生の頃から未来を考え、早く仕事をしたいと思っていたというTravis Japanの吉澤閑也、遺影はかわいい時の写真を使いたいと話すなえなの、そしてコットンの西村真二、きょんらをゲストに迎え、それぞれの終活の考え方、意識していることなど思い思いのトークを繰り広げる。

VTRでは、椿鬼奴が最新サービスのある介護施設を紹介。外観からカジノをイメージし、パチンコ、カジノ、麻雀などを楽しむことができる施設の様子を見たスタジオから驚きの声が上がる。

さらに、損をしない相続の話、おひとり様の終活事情、突然死に備えたスマホ機能や見られたくないデータを守る神ソフト、最新の介護施設やお墓事情も紹介する。

旬グルメコーナーでは、1か月しか販売されない“幻のモンブラン”と、午前中には売り切れてしまうという斬新なビジュアルが特徴の“座布団モンブラン”を紹介する。

2つ目の旬グルメは、秋から冬にかけて脂がのる黄金あなご。水揚げ量日本一の長崎県対馬の採れたてのあなごを冷凍せず、空輸しているという東京のこだわり店のあなご料理を紹介。

最後は、米ワングランプリ1位を獲得し、グランプリ10冠に輝いた岐阜県下呂市の米「龍の瞳」と「龍の瞳」と双璧をなす最高峰のブランド米で「つや姫」の弟分の「雪若丸」を紹介。スタジオでは2つの食べ比べの実食も。

さらに「人生最後に食べたい絶品グルメ」を、2人のグルメゲストが紹介する。1人目は、YouTubeチャンネル登録者数186万人で、毎日ラーメンを食べるラーメンスペシャリスト・SUSURUが人生最後に食べたいラーメン店へ。2人目は、芸能界きっての食通としても知られる長野博が、人生最後に食べたい絶品料理を紹介。スタジオでは、IMALUが人生最後に食べたいものとして挙げたが、閉店してしまいもう食べることができないと思っていたドーナツアイスが登場。IMALU思い出の味を、スタジオ全員で堪能する。

番組情報

『ザ・共通テン!3時間SP』
フジテレビ系
2025年10月10日(金)午後7時~9時58分

MC:ヒロミ、ホラン千秋
進行:小木博明(おぎやはぎ)、柴田英嗣(アンタッチャブル)
ゲスト:IMALU、岩佐真悠子、北村匠海(DISH//)、きょん(コットン)、黒沢かずこ(森三中)、財前直見、なえなの、西村真二(コットン)、本並健冶、丸山桂里奈、吉澤閑也(Travis Japan)(五十音順)
終活専門家:太田垣章子、橘慶太(五十音順)
ロケゲスト:SUSURU、椿鬼奴、長野博(五十音順)

©フジテレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧