群馬の人気ローカルチェーン店で「帰れま10」中山秀征、井森美幸、槙野智章、Travis Japan・川島如恵留が参戦『帰れマンデー見っけ隊!!SP』

バラエティ
4時間前
『帰れマンデー見っけ隊!! この秋行きたい!関東グルメ旅SP』
『帰れマンデー見っけ隊!! この秋行きたい!関東グルメ旅SP』

10月13日(月・祝)放送の『帰れマンデー見っけ隊!! この秋行きたい!関東グルメ旅SP』(テレビ朝日系 午後6時30分~9時54分 ※一部地域を除く)は、タカアンドトシの「帰れま10」特別編と、サンドウィッチマンの絶品グルメ探しの旅を送る。

タカアンドトシがゲストと一緒に飲食店の人気1位メニューを当てる「帰れま10」の特別編の舞台は群馬県。群馬出身の中山秀征&井森美幸が、槙野智章、Travis Japan・川島如恵留と共に群馬の中でも今話題の3店舗を巡る。それぞれの1位メニューを当てれば食べることができるが、1位予想を外してしまうと食べられない厳しいルール。もし全てのお店で予想を外してしまった場合、何も食べられないままロケは終了することに…。

最初に訪れるのは、マグロ問屋直営の回転寿司「いちもん」。マグロが大好きだという群馬県民が絶賛するチェーン店で、県内のみならず県外からもわざわざお客さんがやって来る、群馬の観光地と言っても過言ではない大人気店。お目当ては、もちろんマグロ。マグロ問屋の直営だからこそ提供できる希少部位も含め、マグロの寿司だけでも20種類という豊富さ。しかも、海なし県とは思えないコスパの良さで…。1位候補となる2品から、ヒントVTRを見てどちらが1位かを予想するが、一同はいきなり難しい予想に悩まされることに。

その1位候補は三崎漁港で仕入れた「バチマグロの赤身」と、高級すし店なら平均1貫1000円を超えるのに2貫で640円という値段で提供している「本マグロ中とろ」。悩ましい2択にいきなり中山と井森の意見が割れてしまう。この難しい予想で、最終解答者に選ばれたのは川島。「Travis Japanは今、松田元太&松倉海斗のおバカキャラが目立っていて、ここでちょっと挽回していかないといけない!」とグループが“インテリもいける”ことをアピールしたいと気合が入る。果たして川島は、幸先よく1位を当てることはできるのか。

2軒目に向かったのは、イタリアンの激戦区としても知られる群馬で話題の「ナポリの食卓」。店内にピザ窯があり、職人が1枚1枚丁寧に焼き上げた本格ピザが大人気だが、サラダ+メイン+時間無制限の食べ放題ピザのセットが1680円という破格で提供されているのも人気の秘密。おいしい上にお得すぎる故、昼も夜も満席で殺到するお客さんの列は外まで続く。

そんな大人気イタリアンの1位候補は、「マルゲリータ」と「明太子ともち」の2種のピザ。井森と中山は、群馬県民は「明太子好き」「もち好き」という県民性を考慮し、「明太子ともち」で意見が一致。一方の槙野は、何枚かピザを食べる場合、「(最初に食べてから、再び)戻るのはマルゲリータなんですよ」と王道の「マルゲリータ」を推す。「群馬県民は王道好き」とも語っており、心が揺れる最終解答者・中山が、最後に出した答えとは。

そして、3軒目に訪れたのは、パスタの街・高崎市で約20店舗の中からNo.1パスタ店を決める大会「キングオブパスタ」で過去5回優勝し、直近では2連覇を果たした現王者のイタリアン「トラットリア バンビーナ」。群馬県民の味の好みを研究して作られたオリジナルのスープパスタが名物のこのお店の売上1位候補は、2019年の優勝メニューで海鮮好き群馬県民にはたまらないエビたっぷりの「ふわトマビスクリームパスタ」と、2024年の優勝メニューでこってり大好きな群馬県民を魅了する濃厚系パスタ「トマベーゼ」。ここにきて、再び中山と井森の意見が分かれてしまうが、最終解答者・井森は群馬の意地を見せ、有終の美を飾れるのか。

このほか、サンドウィッチマンがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅も放送。『緊急取調室』主演の天海祐希が約2年ぶりに参戦。ドランクドラゴン・塚地武雅も登場し、ジブリ映画「となりのトトロ」の舞台の1つと言われる、東京・埼玉にまたがる自然豊かな「狭山丘陵」を旅する。

番組情報

『帰れマンデー見っけ隊!! この秋行きたい!関東グルメ旅SP』
テレビ朝日系
2025年10月13日(月・祝)午後6時30分~9時54分
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧