茨城の人気ローカルチェーン店で「帰れま10」ばんどう太郎、グルービー、粉とクリームで売上1位を当てる旅『帰れマンデー見っけ隊!!』

バラエティ
20時間前
『帰れマンデー見っけ隊!!』
『帰れマンデー見っけ隊!!』

10月20日(月)放送の『帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!!豪華2本立て3時間SP』(テレビ朝日系 午後7時~9時54分 ※一部地域を除く)の『帰れマンデー見っけ隊!!』パートは、タカアンドトシの「帰れま10」特別編を送る。

タカアンドトシがゲストと一緒に飲食店の人気メニューを当てる「帰れま10」の特別編は、「茨城のローカルチェーン店で売上1位メニューを当てる旅」。参戦するのは、石原良純、アンタッチャブル・柴田英嗣、なにわ男子・藤原丈一郎、そして茨城出身の白石美帆&鈴木奈々。実はローカルチェーン店の宝庫の茨城。今回はその中でも特に人気を誇る3店舗を巡り、それぞれの売上1位メニューを当てていくが、1位予想を外してしまうと食べられない厳しいルール。

今回訪れた3店は、もはや茨城県の“顔”とまで言われる大人気和食ファミレスや濃い味&ボリューム満点という県民のハートをわしづかみにするイタリアン、そして爆買い客が続出の話題のベーカリーという、茨城県民に溺愛されるのもうなずけるローカルチェーン店ばかり。売上1位候補メニューはどれも魅力的で、何としても食べたい一同は超真剣予想。果たして、売上1位メニューを当てて食べることはできるのか。

最初に訪れるのは、茨城県民に聞いた“好きなローカルチェーン店”アンケートで人気No.1に輝いた和風ファミリーレストラン「ばんどう太郎」。お寿司やそば・うどんなどの麺類、丼ものまで豊富なメニューを取りそろえており、ファミリー層を中心に常に多くのお客さんが押し寄せ大にぎわい。茨城出身の白石によると「お祝い事といえば『ばんどう太郎』」というほど茨城県民の節目には欠かせないお店で、鈴木は「茨城の顔」とまで言うほどの代表格。特に濃厚な味のメニューが“濃い味好き”の茨城県民から熱く支持されているそうで、その中の2大巨頭「坂東豚丼」&「坂東みそ煮込みうどん」が売上1位候補に。

豚丼は今年4月から登場した新メニューながら、茨城にはブランド豚も多く、豚肉が大好きな県民を魅了する特製ダレに絡めた柔らかい豚と毎日店内で精米したご飯という最高の掛け合わせが人気を集める一品。一方、みそ煮込みうどんは濃厚でコクがある八丁みそなどをブレンドして熟成させたオリジナルみそや6種類の野菜が入ったボリュームが魅力の創業当時から愛される定番メニュー。この甲乙つけがたい2択に「うわぁ! 難しい!」と頭を抱える藤原をはじめ、一同を悩ませる。しかも、藤原と茨城出身の白石&鈴木の意見が分かれてしまい…。この難易度の高い予想に最終解答者に指名された石原は「なんで俺なの!?」と戸惑うが、1位を当てて幸先良いスタートを切ることはできるのか。

2軒目に訪れたのは、開店前から行列が出来るほど県民をとりこにする最強イタリアン「Groovy(グルービー)」。茨城県民が大好きな濃い味と、ボリューム、さらに独創的なメニューで茨城県民のハートをわしづかみするイタリアンの売上1位候補は、その魅力を全てを兼ね備えた2種類の“オーブンで焼いたスパゲッティ”。

1つは、海鮮大好きな茨城県民にはたまらない海鮮たっぷり&濃厚なトマトソース×ベシャメルソースの「海賊スパゲッティ」で、その総重量はなんと800グラム超え。もう1つは、お店唯一のハンバーグメニューで、ミートソース&ベシャメルソースで仕上げたこってりボリューム満点の「モリモリハンバーグスパゲッティ」。客層や県民性を慎重に考えながら1位予想をする中、男性陣VS女性陣で意見が分かれるが、白石がある“有力情報”を披露。すると最終解答者を任された藤原は意見を変えて…。果たして意見を変えたことが吉と出るのか、凶と出るのか。

最終決戦の舞台となる3軒目は、爆買い客が続出の大人気ベーカリー「粉とクリーム」。白石&鈴木も初来店ながら噂では聞いていたという話題のお店で、休日は開店前から大行列が出来、パンの1日の販売個数は約5000個。大きい×安い×おいしいという三拍子がそろったパンに魅せられた茨城県民たちの多くが爆買いし、中には50袋分ものパンを買っていく人も。

魅力的なパンがそろう中で売上1位候補となるのは、全国から選ぶ「カレーパングランプリ」で2022~2024年の3年連続で特別賞を受賞し、2025年の今年は金賞に輝いた「伝説の下妻金豚カレーパン」と、まとめ買いする人が続出のカナダ産メープルシロップが練りこまれたボリューム満点の「メープルの切株」。石原は「絶対メープルの切株!」と迷いなく言い切り、それに白石&鈴木も賛同するが、藤原と柴田はカレーパンを推す。そんな中、最終解答者・藤原は、白石にあることを指摘されて動揺。 そんな中、藤原が最後に出した売上1位予想とは。

さらに「行列グルメを大調査」企画に『ちょっとだけエスパー』主演の大泉洋が登場。過去2回の大泉の出演時にはサンドウィッチマンの地元・宮城と大泉の地元・北海道のそれぞれの行列グルメ調査を行い、そのたびに地元のアピール合戦を繰り広げ火花を散らしてきたサンドと大泉。そこで今回、再び宮城と北海道の行列調査を行い、“並んでも食べたい絶品グルメ”が何なのかを当てる対決でサンドVS大泉が真っ向勝負。しかも、正解すればその絶品グルメが食べられるというご褒美が待っている。しかし、サンドがチームを組むのに対し、ひとりで挑むことになる大泉は対決前からボヤキが止まらない。

そんな中、宮城県の行列調査からスタート。宮城県名取市の「ゆりあげ港朝市」では、日の出前から行列が出来、時間の経過と共に増えていく列は2000人超えに。2000人まで無料で配られるという“旬の味”を求めて殺到する人たちのお目当ては、一体どんなグルメなのか。正解発表後には衝撃の事実が明かされ、大泉が絶叫するひと幕も。

そして、北海道の行列調査では、石狩市の漁港にある朝市へ。そこでは鮭やワタリガニ、ホタテなど新鮮な魚介が超格安で販売されており、その衝撃の値段にサンド&大泉は「安い!」と驚く。そんな朝市のすぐ近くの食堂で行列を発見。「ボリューム満点」「やわらかい」「肉厚」とお客さんが絶賛するそのグルメは一体何なのか。地元・北海道の意地を見せたい大泉だが、まさかの苦戦を強いられる。果たしてサンドVS大泉の勝負の行方は…。

番組情報

『帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!!豪華2本立て3時間SP』
テレビ朝日系
2025年10月20日(月)午後7時~9時54分
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧