福士蒼汰主演『東京P.D.』に吉川愛、正名僕蔵、竹財輝之助、太田莉菜、谷原七音、本多力が出演決定【コメントあり】

ドラマ
2時間前
『東京P.D. 警視庁広報2係』
『東京P.D. 警視庁広報2係』

福士蒼汰が主演を務める『東京P.D. 警視庁広報2係』(フジテレビ系 2026年1月13日(火)スタート 毎週火曜 午後9時~9時54分 ※初回15分拡大)に、吉川愛、正名僕蔵、竹財輝之助、太田莉菜、谷原七音、本多力の出演が決定した。

本作は、広報と捜査現場の刑事の意地とメンツ、対立と葛藤を描く完全オリジナルストーリーの社会派警察ドラマ。警視庁記者・報道記者を経験した者が原案者となり、リアリティーにどこまでもこだわり抜き、広報という立場で事件解決に向けて奔走する姿を事件発生時のメディアの裏側とともに描く。タイトルにある“P.D.”は、Police Departmentの略。主演の福士が蔵前橋警察署の刑事から広報課2係に異動となる今泉麟太郎、緒形直人が今泉が異動してきた広報課2係の係長・安藤直司を演じる。

このたび、新たに吉川愛、正名僕蔵、竹財輝之助、太田莉菜、谷原七音、本多力の出演が決定。吉川が演じるのは、今泉(福士)が異動してくる広報課2係のマドンナ的存在の熊崎心音。110番通報の集まる通信指令本部出身、しっかり者で組織のルールや怖さも理解しているが広報の仕事の限界も感じていたところ、今泉が異動してきたことで変化が生じる。

正名が演じるのは、広報課2係の管理官・下地和哉。普段はゴルフのことしか頭にないが、実は元警備部で機動隊出身。

竹財が演じるのは、広報課2係の主任・時永修二。元捜査二課の刑事で、社内不倫がばれて広報課に異動。女性記者に情報がほしいと頼まれると、断れないことも…。

太田が演じるのは、広報課2係の警部補・水野和香。とにかく優秀で頭が切れ、仕事ができる才女だが、なかなか恋人ができない敏腕広報。

谷原が演じるのは、広報課2係の巡査長・玉田宏樹。父親が警視庁の幹部。警察学校を出て交番勤務となったが、いきなり心を病んで出社拒否。しかし、幹部の息子なので本庁に異動となり広報に。アイドル好きなので1日警察署長に芸能人が来るときだけは生き生きとしている。

本多が演じるのは、広報課長の真部正敏。警察庁のキャリアで東大卒。生活安全部畑を歩んできていることから、刑事へのコンプレックスを持つ。偉くなることが人生の目標。

吉川愛 コメント

◆本作への出演が決まったときの思いをお聞かせください。

約2年半ぶりとなりますが、久しぶりにフジテレビの連続ドラマに出演させていただけることをとてもうれしく思います!私は警視庁の広報の仕事内容について詳しく知る機会がなかったので、本作を撮影するにあたり、いろいろなことを学んでいきたいと思います。

◆台本を読んでみての印象はいかがですか?

どのように撮影していくのかなとワクワクしていることがたくさんあります。そしてユーモアのある登場人物が多いのでその部分も楽しみにしています。

◆ご自身が演じられる役の印象は?

サバサバしていて男気があり、仕事もできて、みんながあこがれるような人物だなと思いました。指導をしていく場面がたくさんあるので、きちんと学んでから取り組んでいきたいと思います。

◆最後に放送を楽しみにしている視聴者やファンの皆さんへメッセージをお願いします。

自分自身も楽しみながら演じたいなと思っています。キャストの皆さんやスタッフの皆さんと、一致団結してすてきなドラマを作っていきますので、たくさんの方にご覧いただけたらうれしいです。

正名僕蔵 コメント

◆本作への出演が決まったときの思いをお聞かせください。

お声掛けいただけて、とてもうれしいです。刑事ドラマ、警察ドラマを見るのも演じるのも大好きなので。しかも今回、“あまり知られてこなかった物語“を描く警察ドラマとなりますから、おのずと気合いが入ります。あと、福士蒼汰さんと久しぶりにご一緒させていただきます。福士さんのちょっとはにかんだような笑顔がなんか好きなので、撮影が今から楽しみです(笑)。

◆台本を読んでみての印象はいかがですか?

読み応えがとにかくすごくて。今まであまり描かれることのなかった広報課を舞台にしていますし、報道との関わりのなかで、どうしても事実と諸事情がせめぎ合いますから、毎話とてもスリリングです。

◆ご自身が演じられる役の印象は?

広報課2係担当管理官という立派な肩書きを持つ下地ですが、いわゆる中間管理職という役柄ですね。上役に気を使い、部下に気を配り、2係の潤滑油として涙ぐましく立ち振る舞うも、誰からも褒められることのない人物です(笑)。

◆視聴者やファンの皆さんへメッセージをお願いします。

安永プロデューサーがおっしゃっているように“あまり知られてこなかった物語”を描く警察ドラマとなります。あえて言わせていただきます。もしかしたらこの作品を機に警察ドラマのフォーマットがいくらか変わるかもしれません。ぜひご覧ください。

竹財輝之助 コメント

◆本作への出演が決まったときの思いをお聞かせください。

今まであまり聞いたことがなく面白い切り口の刑事ドラマだなとワクワクしました。福士さんを始め、キャストの方々とお芝居するのが早くも楽しみです。

◆台本を読んでみての印象はいかがですか?

警視庁の記者経験のある方が原案となり、その経験が反映されているので、説得力が違うなと思います。リアルさと外連味(けれんみ)をうまく両立させられたらなと思っています。

◆ご自身が演じられる役の印象は?

女性に関しては少し脇が甘いところがありますが、元々は2課に居たので優秀な刑事だと思います。人間味ある役どころを楽しんでほしいです。

◆視聴者やファンの皆さんへメッセージをお願いします。

個性的な役者が集まった作品ですので、テンポや間を大事にしながらお芝居を楽しみたいなと思っております。新しい刑事の一面をお見せできると思います。すごく面白くてワクワクできる作品なので皆様期待しながらお楽しみに!!

太田莉菜 コメント

◆本作への出演が決まったときの思いをお聞かせください。

国内外を問わず、またフィクション・ノンフィクション共にクライムストーリーを見るのがとても好きなので、出演依頼のお話がきたときはうれしいのと楽しみなのとでとてもワクワクしました。

◆台本を読んでみての印象はいかがですか?

日本では珍しい広報課をメインに描いたお話でしたので、普段イメージする警察のお話とは違う視点で働く人たちの裏側を知れることがとても興味深かかったです。特に記者発表をする際の調整や記者の方とのコミュニケーション方法などを知れることはとてもおもしろいですね。

◆ご自身が演じられる役の印象は?

水野は個性豊かな広報2係の中では自身のキャリアをしっかりと見据えたリアリティーのあるキャラクターだと思います。2係の面々との掛け合いで彼女のもつ真面目な一面からどのようなケミストリーがうまれていくのかがとっても楽しみです。

◆視聴者やファンの皆さんへメッセージをお願いします。

さまざまなクライムストーリーのファンである私もとっても楽しみと思えるドラマです!今までなかなか描かれることのなかった広報2係を舞台にどのように話が展開していくのか一緒に見守っていただけたらうれしいです。

谷原七音 コメント

◆本作への出演が決まったときの思いをお聞かせください。

最初にタイトルを聞いたときは、広報2係という言葉がすごく印象に残りました。警視庁の広報課をメインに描くドラマは珍しいと思いますし、自分でもどんなドラマになるのか全く想像がつかないタイトルだったので、台本を読むのも実際に演じるのも、とてもわくわくした気持ちでいっぱいになりました。

◆台本を読んでみての印象はいかがですか?

今のこの時代、そしてこの社会に対する強いメッセージを感じました。ぜひドラマを通して皆さんにも自分なりに感じていただきたいと思いますが、この情報とSNSがあふれた社会で、一体何が真実なのか、その情報は本当に正しいのか、正義はときに正義ではなくなっているのではないか、僕たち一人一人が深く考えさせられる作品になっていると思います。

◆ご自身が演じられる役の印象は?

今回僕が演じさせていただく玉田宏樹は、この広報というものを特別には考えてはいない人間かもしれません。不真面目なわけではなく、居心地も人付き合いも幸せに感じているけれど、生活や趣味が自分にとっては大切なもので仕事を通して何かを伝えたいとまでは思えていないかもしれません。実際こういったことは現実世界でもあると思いますが、話が進むにつれて、福士さん演じる今泉の姿をみてその思いがどう変化していくのか、とても楽しみです。

◆視聴者やファンの皆さんへメッセージをお願いします。

僕自身初めて警察官を演じるということで台本を読む前は正直不安な気持ちがありましたが、実際に台本を読んでみると深く真っ直ぐに考えさせられる面白い内容で、今は不安よりも皆さんにも早くこの世界に触れてほしいという気持ちでいっぱいです。今だからこそ、今しか描けない社会派ドラマになっていると思いますのでぜひ放送を楽しみにしていてください!

本多力 コメント

◆本作への出演が決まったときの思いをお聞かせください。

いろんな刑事ドラマを見て育ったのですごくうれしかったです。うれしかったのですが、広報課が舞台の刑事ドラマは見たことがなかったので、一体どんなドラマになるのか想像もつきませんでした。

◆台本を読んでみての印象はいかがですか?

全然知ることのなかった警視庁広報課の仕事を知れるお仕事ものドラマとしての面白さと、読んでいてハラハラドキドキしてしまうサスペンスドラマとしての面白さが同居していて、ページをめくる手が止まらなかったです。事件も今の時代のものを扱っていて、よりドラマの世界に没入出来ましたし、ゾクっとする瞬間が何度もありました。

◆ご自身が演じられる役の印象は?

嫌なやつなのか、いい人なのか。ちゃんと仕事しているのか、していないのか。皆に嫌われているのか、嫌われていないのか。この先出世していくのか、失脚するのか。どれもどちらかよく分からない掴みどころのないキャラクターだなと思いました。でもそこに人間らしさを感じもしました。

◆視聴者やファンの皆さんへメッセージをお願いします。

僕が子供の頃から比べてドラマの見方は随分変わってきましたが、放送の5分前からテレビの前で待機するという、昔に戻ったような見方をする、そんなドラマになれるように頑張ります!自分もごくたまにそういうドラマに出会えるんですが、そんなときはその曜日が恋しくなります。皆さんが火曜日に恋してしまいますように!

番組情報

『東京P.D. 警視庁広報2係』
フジテレビ系
2026年1月13日(火)スタート
毎週火曜 午後9時~9時54分
※初回15分拡大

<キャスト>
福士蒼汰、吉川愛、正名僕蔵、竹財輝之助、太田莉菜、谷原七音、本多力、緒形直人 ほか

<スタッフ>
脚本:ライターズルーム方式(阿部沙耶佳、阿部凌大、島崎杜香)
企画・原案・プロデュース:安永英樹(フジテレビ)(『大奥』『1995~地下鉄サリン事件30年救命現場の声~』『衝撃スクープSP 30年目の真実~東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯・宮崎勤の肉声~』ほか)
プロデューサー:中村亮太(『院内警察』『世にも奇妙な物語』ほか)
演出:岩田和行(『笑うマトリョーシカ』『絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~』ほか)、植田泰史(『世にも奇妙な物語』『ばらかもん』ほか)ほか
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ

©フジテレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2026冬ドラマ最新情報まとめ2025→2026 年末年始・お正月のおすすめ特番まとめ