金田明夫が荒井注役に!「形態模写というよりは性格模写」ムロツヨシらも出演

ドラマ
2021年11月24日
金田明夫 コメント

あこがれのザ・ドリフターズのしかも荒井注さんの役をやらせていただいて、本当に楽しかったです。すてきな思い出になりました。
みなさんが知っている実在の人物を演じることは、その人物の気持ちをどのぐらい代弁できるのかなとか、彼だったらどう思ってるのかなとまずは考えます。そして形態模写というよりは性格模写のような感じで気持ちを作っていくのですが、今回はそれを楽しんで演じられればいいなと思って臨みました。
ザ・ドリフターズのみなさんが、笑いを一つとるのに、どれだけ頑張って、苦労して、真剣に、真摯(しんし)に向き合ってやっていたかということが、垣間見ていただければいいなと思います。

渡辺いっけい コメント

小学生の頃、荒井注さんのザ・ドリフターズの時代から毎週見ていました。当時からこの世界に興味があったので、他の子ども以上に好きで見ていたと思います。
志村さんが見習いで入ってきて、はじめはあまりうけていない頃からよく覚えているので、今回の出演のお話には感慨深いものがありました。徐々に志村さんがなじんできて、あの『東村山音頭』でのブレイクは子ども心にすごく覚えているのですが、このドラマはそれをきちんと検証しているドラマになっています。
“変なおじさん”以降でしか志村さんを知らない世代の人にも、非常に楽しめると思います。お父さんの名前を取って“志村けん”という名前になったということを今回初めて知って、ちょっと鳥肌がたちました。コントのシーンは、僕も一視聴者として、非常に楽しみにしています。

宮崎美子 コメント

私がデビューした当時、志村さんがザ・ドリフターズのコントの中で私のCMのパロディをやってくださって、何となくずっとどこかで見守ってくださっているように感じていました。
何度かバラエティ番組でお目にかかり、10年くらい前に、志村さんと、「お父さん」、「お母さん」とお互いに言い合いながら司会をするバラエティ番組でご一緒したこともあります。いつかまたお目にかかれるという思いでしたので、突然お会いすることができなくなってしまって、本当に残念に感じていました。
今回このようなお話をいただいて、みんなに愛された志村さんを大事に育て、その志村さんが大好きだったお母さんの役を演じることができて、本当に光栄で幸せだなと思います。

ムロツヨシ コメント

約1年ぶりの福田組でございました。短い時間ではありましたが、何とも心地よいと言いますか、ここが僕のホームなんだなと思い出させてくれる時間でした。
志村けんさんと加藤茶さんという偉大なるお二人を、山田裕貴さんと勝地涼さんが演じられるいうことで、私なりの応援の方法はないかと思って、出演させていただきました。非常に楽しい撮影でしたし、今日も楽しいおふざけができました(笑)。ありがとうございました。

番組情報

『志村けんとドリフの大爆笑物語』
フジテレビ系
2021年12月27日(月)後9・00~11・03

<出演者>
山田裕貴/勝地 涼、加治将樹、松本 岳/ムロツヨシ/金田明夫/渡辺いっけい、宮崎美子/遠藤憲一 他

WEB

公式HP:http://www.fujitv.co.jp/shimuradorifu/
公式Twitter:https://twitter.com/shimuradorifu

©フジテレビ

この記事の写真

 

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025春ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧
  1. 1
  2. 2