有働由美子が吉永小百合と対談 国民的女優が明かす“劇的な半生”とは ナレーションは内田也哉子『有働Times』

エンタメ総合
1時間前
『有働Times』
『有働Times』

10月19日(日)の『有働Times』(テレビ朝日系 午後8時56分~10時30分)は、90分スペシャルで有働由美子キャスターによる深掘りインタビュー企画「レジェンド&スター」の第7弾を送る。

「レジェンド&スター」は、それぞれの世界で功績を残した人物や、第一線で活躍中のスターに有働キャスターがじっくりインタビューする特別企画。自身の半生で得た教訓や理念、将来の目標のほか、これからの世代に伝えたいメッセージなども聞き出していく。

黒柳徹子、王貞治、松井秀喜、川淵三郎、水谷豊、萩本欽一に続く第7弾ゲストは、“国民的女優”吉永小百合。デビューから60年以上、いつの時代も輝きを放ち続けてきた彼女が明かす“劇的な半生”とは…。スペシャルナレーションは、吉永が慕っていた樹木希林さんの長女で家族ぐるみの付き合いだという内田也哉子が務める。

1959年、14歳で「朝を呼ぶ口笛」で銀幕デビューを果たすやいなや、瞬く間にスターの階段を駆け上がった吉永小百合。当時は年間10本以上という驚異的なペースで映画に出演していたが、社会的評価とは裏腹に、内面には苦悩を抱えていたと打ち明ける。

今回はそのころの日記をひもとき、実際に吉永がしたためていた衝撃の内容を公開。そこにつづられていた苦しみとは…。吉永は「“死”というものに憧れていたときもありましたね…」「自分はまだまだ一生懸命生きてないっていうような、いら立たしさみたいなのもありました」と、10代から20代当時の葛藤を振り返る。

その後、人気絶頂の28歳のときに15歳年上のテレビディレクター・岡田太郎さんと電撃結婚。多くのサユリストに“羨望”と“失意”をもたらしたが、結婚時の心境、そして昨年他界した夫への思いも吐露する。

また、俳優人生を変えたという出会いについても明かす。それは、1980年の映画「動乱」で共演した、日本を代表する名優・高倉健さん。吉永が圧倒されたという、彼のストイックすぎる役づくりとは。

さらに、数々の作品で共演した樹木希林さんとの秘話も語る。映画「夢千代日記」(1985年)の撮影時、監督と意見の相違から撮影が中断してしまったことがあったが、そのとき樹木さんは吉永に救いとなる言葉をかけてくれたと明かす。

そんな吉永にとって124本目の映画となるのが、10月31日(金)に公開される「てっぺんの向こうにあなたがいる」。女性初のエベレスト登頂に成功した登山家・田部井淳子さんをモデルに、人生の全てを懸けて“てっぺん”に挑み続けた女性の姿を描いている。撮影にあたって生前の田部井さんにならい、80歳にして人生初のピアスの穴を開けたという吉永。死と向き合いながら懸命に生きる女性を演じる中で、自身の“死”への考えはどう変化したのか。吉永が現在の胸中を伝えるほか、誰もが気になる“美と健康の秘密”についても有働キャスターが直撃する。

「レジェンド&スター」のほかにも、最新のニュースやスポーツ情報もたっぷり紹介。気象予報士・片岡信和による話題沸騰の“ピアノ弾き語り天気”も送る。

番組情報

『有働Times』
テレビ朝日系
2025年10月19日(日)午後8時56分~10時30分

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧