

『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!GWに家族で楽しめる企画満載90分スペシャル!』(日本テレビ系)が、5月3日(土)午後7時30分~8時54分に放送される。
新作映画2本の製作が決定し、今後ますます目が離せない「スター・ウォーズ」。放送翌日の5月4日は「スター・ウォーズの日」ということで、「スター・ウォーズ」を大特集。スタッフがアメリカ・ルーカスフィルムに潜入し、新作映画の秘密を探ると、ジョージ・ルーカス監督が強く影響を受けた黒澤明映画にまつわる展示や、ハン・ソロを演じるハリソン・フォードに関係する貴重な製作物など、ファン垂涎の貴重なお宝を続々発見する。
そして、ルーカスフィルムでCGモデラーとして働く日本人クリエイターとも対面。46歳でこの業界に入るまで、日本の証券会社で働いていたという異色の経歴の持ち主。子供の頃に映画館で観た「スター・ウォーズ」に衝撃を受け、ハリウッドで働くことを夢見たものの安定の生活へ。しかし、そんな彼を再び一念発起させたのは、所ジョージに関係するあの作品だったことを明かす。
さらに、「スター・ウォーズ」シリーズになくてはならない宇宙船・ミレニアム・ファルコンの制作過程を特別に公開。細かすぎるパーツの制作や、デザインに使われる意外なモノにスタジオ中が大興奮する。
スタッフは「スター・ウォーズ」にまつわるもう1人の人物にもインタビュー。この男性は、ダークサイドのキャラクターに扮装する作品公認の世界的集団“第501軍団”の創設者であり、作品に登場する“R2-D2”の青色がピンク色になっている“R2-KT”の生みの親。現在、このR2-KTは世界各地に存在し、病気と闘う子供たちを励ます重要な役目を担っている。ピンクのR2-KTはどのようにして誕生したのか。そこには、「スター・ウォーズ」と娘を愛する彼と彼の仲間たちによる、涙なくしては語れない深い絆のストーリーがあった。
「吹奏楽の旅2025」では、秋田にある「ノースアジア大学明桜高校」に密着。2年前、吹奏楽コンクール東北大会で突如地元の強豪校を打ち破り、全国大会に出場。翌年も全国大会への出場を果たした新星だ。なぜいきなり2年連続全国大会に出場することができたのか、顧問の先生にインタビューすると、そこには“クラシック”への考え方をガラリと変え、生徒たちの才能を爆発させた秘策があった。しかし、全国大会での成績は、銀賞、銅賞と悔しい結果。今年はやる気十分な1年生たちを新たに迎え、創部初の金賞獲得を目指す。
「高そうな犬を連れている人はきっとセレブに違いないの旅」では、チワワとパグのミックス犬2匹を連れた夫婦に“ワンダフルな出来事”について聞くと、妻から喜びの報告が。かつてエジプトの王様が飼っていたというロイヤルドッグ「サルーキ」を連れた男性にも“ワンダフルな出来事”について聞くと、まさかの反応が。2匹のミーアキャットを連れた人たちにも遭遇。ミーアキャットの鳴き声やモグモグタイム、そしておなじみのあのポーズも披露してくれる。ダックスフンドを連れた男性は、“逆ワンダフル”な出来事を告白。なんと、1週間で数百万という額を株で大損?果たしてこの男性はどんな暮らしをしているのか。
番組情報
『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!GWに家族で楽しめる企画満載90分スペシャル!』
日本テレビ系
2025年5月3日(土)午後7時30分~8時54分
MC:所ジョージ、佐藤栞里
ゲスト:藤原紀香、武田真治、横澤夏子 ※順不同
©日本テレビ