

8月22日(金)放送の『ニノさんSP』(日本テレビ系 午後7時~8時54分)は、2時間スペシャルで「夏の知育遊戯祭り」を送る。
ゲストには、古田新太、橋本じゅん、向井理の「チーム・爆烈忠臣蔵」、堂本剛率いる、若槻千夏、あのの「チーム・堂本剛」、松島聡、原嘉孝、橋本将生の「チーム・timelesz」が登場。さらに、菊池風磨、陣内智則、ガンバレルーヤの「チーム・ニノさん」も加わり、遊びながら学べる知育ゲームに挑戦する。さらに、「ニノさん的自由すぎ研究」では、もしもの世界を科学で解明する。
「チーム・爆烈忠臣蔵」の古田は「負けると悔しいから普段ゲームはしない」と言い放ち、一同を笑わせる。「チーム・timelesz」の原は、「チームワークは抜群ですから! 今ツアーの真っ最中だし、(橋本)将生と俺はホテルで夜な夜な熱く語り合ってます!」とチームの仲の良さを猛アピール。だが、菊池&松島&橋本将生からそろって爆笑の実態が明かされる。そして、二宮が「このチームだけ相関図が見えないのよ」という珍しい組み合わせで参戦した「チーム・堂本剛」は、堂本、若槻、あのが「何にも関係ない」「でも楽しく収録はできる!」と宣言。それぞれ優勝のご褒美である超豪華懐石弁当の獲得を目指す。
最初の知育ゲームは、「ひらがな作文ポーカー」。「あ」から「ん」までの平仮名と伸ばし棒が書かれた47枚のカードを、ポーカー同様に5枚ずつ配り、プレーヤーは配られたカードを組み合わせて言葉を作成する。2文字の言葉ができればワンペア。3文字の言葉を作ればスリーカード、3文字と2文字ができればフルハウス、最強の役が5枚のファイブカードとなる。手札の交換は一度だけ、好きな枚数を交換可能で、ひらめきと運が試される。
ファーストゲームは、古田VS堂本VS原VS菊池が対戦。ゲームマスター・二宮和也が、カードを5枚ずつ配ると、古田が「イケた!」とさっそくひらめき、堂本も「僕もイケてる」と自信の笑みを見せる中、原は周りから「何枚替える?」と揺さぶられる。
そんな中、菊池は「今後のこのゲームを左右する一手になる」と大胆にファイブカードを狙いにいく。菊池が5つのひらがなを組み合わせて作った言葉とは…。
続くセカンドゲームは、向井VSあのVS松島VSよしこが対戦。配られたカードを見た4人は一斉に顔をしかめて「これは難しい!」。応援席からも文字を組み合わせるアイデアが次々と飛び出し、爆笑頭脳ゲームは白熱する。
さらに「ニノさん的自由すぎ研究」も。 1つ目の自由すぎ研究「もしもの世界を科学で解明!」のテーマは「とんでもなく高い山から雪玉を転がしたらどうなっちゃうの?」。火星にある太陽系最大の火山で、富士山の約5.5倍となる標高2万1000メートルのオリンポス山の頂上から雪玉を転がしたら、ふもとに着く時に、どのくらいの大きさになるのかを予想。「直感でお答えください!」との合図と共に、直感で考えるチーム、学者のように計算をし始めるチームとそれぞれのスタイルで、雪玉の大きさを予想する。そして、2万1000メートルの高さから雪玉を転がす大実験をシミュレーションしたCG映像にスタジオは大盛り上がり。自由すぎ研究の驚きの結果とは。
2つ目の自由すぎ研究「世界最大級の幻の生物を大探索!」のテーマは「特別天然記念物・オオサンショウウオに何時間で出会えるか?」。この壮大な夏休み特別企画に挑戦するのは、『ニノさん』でのロケリポートが話題のTHE RAMPAGE・浦川翔平。圧倒的なダンススキルと歌唱力に加え、実は生き物にも詳しい浦川。以前も『ニノさん』で天然記念物「ヤンバルクイナ」を発見し、引きの強さを見せつけた。
そんな浦川が今回探索するのは、世界最大級の両生類とされる特別天然記念物・オオサンショウウオ。スタジオでは、正午からロケをスタートし、開始から何時間でオオサンショウウオに出会えるかを予想する。浦川のスケジュールは次の日の朝5時まで、そこまでに見つからなければ、スタッフが探索を続行する。
オオサンショウウオ研究歴14年の先生と共にロケをスタートした浦川は「夜行性なので昼間に見つかることは極めてレア」と言われると「ワクワクしてきたぜー!」と浦川ワールド全開。まずはオオサンショウウオの目撃情報を得るため、地元民に聞き込み調査。その間にもカエルやカマキリ、シラサギなど、生き物を次々と発見。しかし肝心のオオサンショウウオは、目撃情報こそ出てくるものの、何十年も前の情報ばかり。巣穴のありそうな川に降り、川の茂みを網で捜索してみても、見つかるのは小さなミズカマキリやヤゴ。“持っている男”浦川は今回も引きの強さを見せるのか。
さらに、二宮が仕掛ける知育ゲームが次々と。しりとりを格闘ゲームにアップデートした「しりとりファイター」は、互いに30文字分のヒットポイントからスタートし、しりとりをしながら言葉をぶつけ合うるゲーム。文字の数だけ相手にダメージを与えることができ、「ん」で終わる言葉を言ったらその時点でKO負けとなる。
堂本VSまひるの戦いでは、まひるが予想外の強さを発揮。長文を連発して堂本を追い詰めると、堂本は「ヤバイこれは!」と焦る。一方、あのVS松島は、互いにじわじわとヒットポイントを削り合う大接戦。さらに、独特のワードセンスを持つ橋本じゅんが大活躍。「たじまうし!」「りずむあんどぶるーす!」と渋すぎる単語にスタジオは爆笑に包まれる。
「ワイヤレスイヤホン」の誕生は「Bluetooth」よりも先?後?「自撮り棒」の誕生は意外に古い?など、我々の生活に欠かせない身近な物のカードをランダムに配り、発明された年代に正しく並べていくゲーム「正しい順番に並べ続けろ!パーフェクトライン」にも挑戦。1回でも間違えたら即脱落となるデスマッチ方式で対決する。
1回戦は「生活必需品、いつどこで発明された?」、2回戦の「青春がよみがえるおもちゃ、いつブームになった?」では、スーパーファミコンや人生ゲームなど一世を風靡したオモチャのブーム期を年代順に並べられるかに挑戦する。
ラストは「ひらがな作文ポーカー」の優勝決定戦。ゲームマスター・二宮も「チーム・ニノさん」として緊急参戦。それぞれの代表者が火花を散らし、一発逆転を狙うも珍回答連発。優勝してご褒美グルメをゲットするのはどのチームなのか。
番組情報
『ニノさんSP』
日本テレビ系
2025年8月22日(金)午後7時~8時54分
MC:二宮和也
ファミリー:菊池風磨(timelesz)、陣内智則、ガンバレルーヤ
チーム「timelesz」松島聡、原嘉孝、橋本将生
チーム「堂本剛」堂本剛、若槻千夏、あの
チーム「爆烈忠臣蔵」古田新太、橋本じゅん、向井理
※チーム名五十音順
©日本テレビ