


テレビ朝日で平日深夜に放送中のバラエティゾーン『バラバラマンスリー』(毎週月曜~木曜 深夜2時55分~3時05分 ※一部地域を除く)の9月のラインナップが発表された。
豪華出演者×若手クリエイターがタッグを組み、平日深夜に放送中の新感覚のバラエティーゾーン『バラバラ大作戦』。今年4月より、月曜~木曜の深夜にチャレンジ枠『バラバラマンスリー』を設置。毎月、曜日ごとに新企画をトライアルとして制作&4週にわたって放送している。


このたび、9月の新ラインナップが解禁。火曜には、好みがハッキリと分かれる“パクチー”のような芸人、ななまがりとトム・ブラウンが独特かつ強烈な個性120%であらゆる企画に挑むお笑いバラエティー『パクチーテレビ』の第2弾が登場。今回は、実験企画「パクチー芸人は愛されたい。~主婦編~」やゲーム企画「未知ぉとの遭遇~ぬるぬるデスゲーム~」、新感覚怪談バラエティー「9分怪談~怪談師VSパクチー芸人~」、異世界転生コント「パラレルワールド山手線」という4つの企画を放送。そのうちの2企画には、KEY TO LITの佐々木大光も参加する。
森下直人(ななまがり)コメント
またできました! 夢のパクチーテレビ。今回もマジで面白かった! “四者四様”のパクチー感…うち1企画に関しては“ギャラクシー賞”取れるかもって、みちおさんと話してました! 冗談抜きで! もし『バラバラマンスリー』でギャラクシー賞を取ったら、そりゃあ『パクチーテレビ』レギュラー化でしょう!
放送は遅い時間ですが、ぜひ見てください!TVerでもいいので見てください! 朝も昼も晩も!
初瀬悠太(ななまがり)コメント
ナイスパクチー!! 全4回ぜんぶ違う内容で、どれも良い企画ばかりでした! 怒られないかどうか心配のやつもありますけど…
ちょっとでも時間あげてもう1回やりたい! 放送時間が深夜2時55分…遅い! 遅すぎる!!
放送時間9分…遅短い!早長くしたい!
パクチー嫌いな方もぜひ1回見てください! 絶対面白いんで!
布川ひろき(トム・ブラウン)コメント
9分番組の収録で2回風呂入るって何なんすか? 口の中も気持ちわりぃです。見てもらわないと割に合わないです。取りあえず全員が全力は出しました!!
今回は異性に嫌われてる人とかモテない人に特に見てほしいです。ヒントが隠されてます。
ななまがりとトム・ブラウンが本気を出した番組はこれしかないと思います!
そして本気を出したときに年齢層高めの人がどんな顔をするか見てください。けっこうキツい目にあってきましたが、今日の顔は忘れられないです。
みちお(トム・ブラウン)コメント
9分番組とは思えない濃密な収録ができました! まぁ…好き嫌いが分かれそうな(笑)。
僕らには無縁だと思ってた“ギャラクシー賞”の可能性がある企画も出てきました! そういう意味では、またひとつ番組が飛躍しましたね!
自分がゲームマスターとして残酷なショーみたいな企画ができたのも良かったです。よなべしていろいろな小道具作ってきたかいがありました!
今、怪談界ですごいことになってるぁみさんとの企画もすっごい楽しかった! めちゃくちゃパクチーな仕上がりになっていると思います! 『パクチー』も『パクチーテレビ』もまずは食べてみよう!
佐々木大光(KEY TO LIT)コメント
こんな収録初めてです!コントだし、体張ったバラエティーもするし…でも、自分的にはこういうのを求めていたかもしれないです! 森下さんに衣装用意してもらったんですけど、マジでああいう服持ってるんだと知ってめちゃめちゃ面白かったです(笑)。
ぁみ コメント
途中、耳がぬめぬめしはじめたんですよ…聞いてた話とまったく違う。こんなに怖いことってあるんですね…。


水曜は、『バラバラマンスリー』枠初の本格ドキュメンタリー企画『双葉郡の駐在所だより』。東日本大震災・福島第一原子力発電所の事故で甚大な被害を受けた、福島県双葉郡の大熊町と葛尾村。番組では、この地に住み込みで勤務する“町村で唯一の警察官”に密着。彼は今、どのように人々と向き合っているのか。震災から14年半が経過した双葉郡の“いま”を見つめる。
小林雅尚(企画)コメント
『バラバラマンスリー』初のドキュメンタリー(?)番組です。震災報道は節目の時期に多く報じられますが、メディアの光が当たらない日も、その地では人々の小さな営みが続いています。大熊町と葛尾村の日常に息づくさまざまな想いや事情を、駐在警察官の取材を通して映し出したいと思います。



木曜は、プロゲーマーが家族にコーチングし、その家族同士が対決するゲーム&ヒューマンドキュメンタリー『スーパーファミリーゲーミング』。対戦するゲームタイトルは人気格闘ゲーム「ストリートファイター6」。2人のプロゲーマーがそれぞれの父親をコーチングし、一定期間の練習を経て、父親同士が“親子のプライド”を懸けて対戦に挑む。番組では“親が子に教わる”という、家族にとって初めての体験に密着。その過程で飛び出す本音の会話や、思わずこぼれる家族の思い出エピソードは必見だ。
MCを務めるのは、地上波初MCとなる人気ゲーム配信者・俳優のスタンミと、元日向坂46の丹生明里。ゲーム好きの2人が、親子対抗戦の練習から決戦までを温かく見守る。
馬渕真太朗(企画・演出)コメント
対戦ゲームは、年齢・性別・国籍、さらには身体的な特徴さえも超えて、思い切り競い合える素晴らしいコミュニケーションツールだと考えています。そんな対戦ゲームを「職業」とする息子と、その父親(家族)がチームを組んだとき、彼らは何を感じ、そして対決の日にどんなドラマが生まれるのか――その瞬間を追いかけたいと思い、本番組を制作しました。
これまでテレビをはじめ、あらゆる映像媒体でも目にすることのなかった新しい企画・展開になったと思います。本企画にご協力いただいたご家族の皆さま、そして両選手が所属するeスポーツチームの皆さまに、心より感謝申し上げます。
番組情報
「バラバラ大作戦」
テレビ朝日
毎週月~木曜 深夜1時56分~3時4分 金曜 深夜2時26分~3時
「バラバラマンスリー」
毎週月~木曜 深夜2時55分~3時5分
公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/barabara/
©テレビ朝日