

9月15日(月・祝)放送の『帰れマンデー見っけ隊!! 埼玉&静岡で話題のグルメ旅SP』(テレビ朝日系 午後6時30分~9時54分 ※一部地域を除く)は、タカアンドトシの「帰れま10」特別編と、サンドウィッチマンの絶品グルメ探しの旅を送る。
タカアンドトシがゲストと一緒に飲食店の人気1位メニューを当てる「帰れま10」の特別編の舞台は埼玉県。三宅健と飯豊まりえ、埼玉出身のアンタッチャブル・山崎弘也、オードリー・春日俊彰をゲストに迎え、地元民のみならず県外からも多くの観光客が立ち寄る、もはや観光地レベルの大人気ローカルチェーン店で売上1位メニューを当てる。
3店舗を巡ってそれぞれの売上1位メニューを当てて、正解すれば1位メニューを食べられるが、1位予想を全て外してしまうと、何も食べられないままロケは終了となる。 大人気ローカルチェーン店だけあって、そのメニューはどれも魅力的なものばかりで、一同はなんとしてでも1位を当てたいと超本気で予想するが、1位を当てて食べることはできるのか。
最初に向かったのは、打ち立てのコシが強い麺と鰹節がたっぷりのだしと濃厚しょうゆを合わせた濃厚なつけ汁が大人気の老舗うどん店「元祖 田舎っぺうどん」。そのおいしさもさることながら、コスパ最強の驚異の“デカ盛り”も埼玉県民に溺愛される理由。しかも、麺の量が増えれば増えるほど単価が安くなっていく。
そんな大人気うどん店の1位候補となる2品から、ヒントVTRを見てどちらが1位かを予想していく。1位候補は、創業当時からある看板メニューで、肉厚で香りの良い椎茸と深谷ネギを使った「きのこ汁うどん」と、豚肉と深谷ネギの旨み&甘みが絶品の「肉ネギ汁うどん」。どちらも魅力的で「難しい2択だ!」と一同が悩む中、三宅は「個人的には、今日の僕は肉ネギ汁」と自分が食べたい方で1位と予想。すると、山崎は長々と持論を語りだし、春日は「ちょっと分かりません」と役に立たない発言をし、頼りになるはずの埼玉出身の2人がまさかの予想を妨害。そんな中で、リーダー・三宅が下した決断とは。
2軒目に訪れるのは、海なし県・埼玉に“海をもたらした”と言われる「海鮮食堂 そうま水産」。店主自らセリで仕入れ、新鮮な魚を抜群のコスパで食べられるとあって、埼玉県のみならず県外からも人が押し寄せる大人気店。中でも最強コスパの2品、5種のネタがぜいたくな厚みで盛られた海鮮ちらし「悪魔の漁師丼」と、刺身が山のように豪快に盛り付けられた「三代目刺身番長」が1位候補に。ここでも悩ましい2択に頭を抱えるが、最終解答者・飯豊はどちらを選ぶのか。
そしてラストに向かうのは、1日に500人もの人が殺到する、大宮にあるデカ盛り昭和レトロ喫茶「伯爵邸」。メニューのどれもが1000円前後のお手ごろな値段ながら超ボリューム満点で、埼玉県民や県外の人で大行列を作る大人気店だ。
その1位候補は、常連客が溺愛するお茶碗2杯分のご飯を使った「懐かしのオムライス」と、海鮮好きという埼玉県民のハートをつかむイカが入った和風味の「伯爵邸大宮ナポリタン」。三宅は「どっちも食べたいけど、和風ナポリタンは聞いたことがないから、それを求めてくる人がいるのかな」と予想すると、飯豊も「私もナポリタン!」と賛同。しかし、春日はそれに反論し、山崎は埼玉の県民性を考えてある点に目をつける。果たして最終解答者・三宅はどちらを選ぶのか。そして、予想を的中させて喜びの結末を迎えることができるのか。
このほか、サンドウィッチマンがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅も。江口のりことカラテカ・矢部太郎、そしてずん・飯尾和樹が参戦し、今年で創立100周年を迎えた「大井川鐵道」とバスを乗り継ぎながら飲食店を探す。
番組情報
『帰れマンデー見っけ隊!! 埼玉&静岡で話題のグルメ旅SP』
テレビ朝日系
2025年9月15日(月)午後6時30分~9時54分
※一部地域を除く
©テレビ朝日