群馬×長野×新潟が隣県バトル 群馬出身・井森美幸&関太がこんにゃくパークの魅力を熱弁『さんま御殿』

バラエティ
3時間前
『踊る!さんま御殿!!』
『踊る!さんま御殿!!』

9月16日(火)放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系 午後8時~9時)は、「群馬×長野×新潟 隣県バトル」を送る。

今回のゲストは、井森美幸、大友花恋、乙葉、北村晴男、国本梨紗、タイムマシーン3号、高橋克実、中村俊介、西山茉希、長谷川玲奈、もう中学生、横澤夏子。

オープニングでは、「都道府県魅力度ランキング2024」で8位だった長野出身メンバー・乙葉、国本梨紗、北村晴男、もう中学生が余裕の佇まい。明石家さんまからの「何があるの?」という質問には、もう中学生が「いろいろあって具だくさんという感じですね」と独特の回答を繰り出す。

方言の話になると、全国5位の面積がある新潟出身メンバーがそれぞれ違う方言を使っていることが判明。初登場の元NGT48・声優の長谷川玲奈の地元は「にゃんわん語」と言われていることを明かすと、「それウソやろ」とさんまがツッコミ。新潟県は縦に長く、場所によって方言も違うとのことで他の新潟メンバーもピンと来てない様子で「仲間ですよね!?」と立ち上がって訴える。

トークテーマ「隣県に対して『悪いけどうちの勝ちです』と思う事」では、群馬出身・井森美幸が人気施設のこんにゃくパークを紹介。こんにゃく料理が無料で食べ放題だと自慢する。群馬出身の関太(タイムマシーン3号)も、井森に乗っかり、こんにゃくパークの良さを熱弁。しかし、相方で、新潟出身の山本浩司(タイムマシーン3号)が、こんにゃくパークにロケに行った際の、関の群馬への裏切り行為を暴露し、怒った関と大ゲンカに。さらに山本は「常識を分かっていない人がいる」と、関が新潟の魅力を勘違いして、ありえないタイミングで観光に来たという話もバラす。

乙葉が自慢するのは、日本のみならず世界を熱狂させた1998年の長野五輪。これにはさんまも「五輪を引っさげられたら」と脱帽。群馬出身の中村俊介が「いつの話ですか」とツッコむも、長野メンバーたちは「つい昨日の話ですよ」と開き直る。さらに中村は、長野五輪日本選手団主将・荻原健司が群馬出身だと指摘すると、北村から鋭い言葉で言い返されてしまう。また乙葉は、「街がすごくきれいになった。オリンピック道路も出来て、ロサンゼルスの高速道路かと思うくらい」と主張するも、さんまから「ロサンゼルスの高速道路ってどんなの?」と質問され、苦し紛れに出した言葉にスタジオ中が爆笑となる。

長野の有名な避暑地・軽井沢にはジョン・レノンも来たという有名なパン店があるという自慢も。すると、そのパン店にかつて家族4人で行ったことがあるさんまが寂しそうにそのエピソードを語る。そして、群馬にも北軽井沢という地名があることに、さんまが「名前を変えたらいい」と提案。「どこの会議に行けば変えられるんですか、取りあえず行ってみるわ」とやる気を見せる。そのほか、出身有名人の世代交代をめぐる論争や、県民サービスの自慢合戦などでも盛り上がる。

番組情報

『踊る!さんま御殿!!』
日本テレビ系
2025年9月16日(火)午後8時~9時

<司会>
明石家さんま

<ゲスト>
井森美幸、大友花恋、乙葉、北村晴男、国本梨紗、タイムマシーン3号、高橋克実、中村俊介、西山茉希、長谷川玲奈、もう中学生、横澤夏子
※50音順

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧