

『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(TBS系)が、10月16日(木)午後8時~9時50分に放送される。
この番組は、その道を極めたプロたちによるガチ投票で決定する「本当のランキング」を発表していくランキング番組。第7弾となる今回は、“KING OF カラオケ”と題し、歌唱を知り尽くしているプロの声楽家110人が選ぶ「この曲カラオケで歌えたら天才ランキング」。 昭和、平成・令和を代表する、カラオケで歌うのが難しい曲TOP25を発表する。
昭和ランキングには、德永英明、オフコース、REBECCAなど日本音楽史を彩ってきたアーティストの名曲、平成・令和のランキングには、Mrs. GREEN APPLE、宇多田ヒカル、King Gnu、Official髭男dism、Ado、米津玄師といった音楽チャートを席巻し続けるアーティストの人気曲の数々が登場する。
「7種類のテクニックを駆使しなければ歌えない」という、椎名林檎の「本能」は何位なのか。声楽家の米良美一も「歌えない!」と言い切る米津玄師の超難曲とは。音域が広すぎて「カラオケでキーを上げようが下げようが歌えない!」というMrs . GREEN APPLEの超難曲もランクインする。
プロの声楽家たちが選ぶ難曲ポイントの数々にチェアマンの坂上忍も「意外な視点で面白い!」と大絶賛。そしてスタジオパネラーには、小さいころはよくカラオケに通っていたという髙橋海人(King & Prince)、カラオケではよく森山直太朗の難曲に挑戦しているというおばたのお兄さん、最近はカラオケでAdoなどの早口の曲にも挑戦しているという藤本美貴、普段はカラオケで美空ひばりさんの歌を熱唱するという土屋アンナ、そしてカラオケに行くと、その容姿のせいかback numberとAKB48の曲を入力されるというタイムマシーン3号の2人が登場。声楽家の彌勒忠史もゲストに迎え、スタジオで楽曲の難しいポイントも丁寧に解説する。
さらに、スタジオゲストの誰かが昭和、平成・令和を代表する、超難曲の歌唱に挑戦。果たして、うまく歌い切ることはできるのか。
坂上忍 コメント
今回のランキングもとっても面白かったです! 歌がテーマのランキングのときって、いつもカラオケに無性に行きたくなるんですが・・・今回は行きたくないです! カラオケの難しさがわかっちゃったから! でも音楽っていいですよね! 今回も好きな曲がたくさんランクインしていました。
番組情報
『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』
TBS系
2025年10月16日(木)午後8時~9時50分
チェアマン:坂上忍
スタジオゲスト:おばたのお兄さん、タイムマシーン3号(山本浩司、関太)、髙橋海人(King & Prince)、土屋アンナ、藤本美貴、彌勒忠史
※50音順
©TBS