

10月18日(土)放送の『新しいカギ』(フジテレビ系 午後7時~9時)は、学校シリーズの人気企画「名曲大好き!土八先生 2時間スペシャル」を送る。
「名曲大好き!土八先生」は、ドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)の主人公・坂本金八先生ならぬ、坂本土八先生にふんしたせいや(霜降り明星)がホストを務め、生徒とカギメンバーが昭和・平成の名曲早押しクイズで競い合うゲーム企画。生徒、カギメンバーそれぞれが別々の教室で、校内放送で流れる音楽を聞き、知っている曲が流れたら、教室を飛び出し解答ボタンを目指して校内を駆け抜ける。生徒たちは曲名と歌手名、両方正解すると賞金を獲得できる。
今回カギチームが対戦するのは、栃木・那須塩原市にある県立黒磯高等学校。合唱部、吹奏楽部など4つの音楽系部活があり「音楽に強い生徒が多い」という。創立100周年を迎えるメモリアルイヤーに、特別な思い出を作りたいと全校生徒が一丸となって意気込む。
今回は「名曲クイズ 映画・ドラマスペシャル」と題し、長く愛され続ける昭和・平成の映画・ドラマの主題歌を出題。1問目は、『GTO』(1998年/カンテレ・フジテレビ系)の主題歌「POISON」が登場。イントロが流れるやいなや、教室を飛び出す生徒が解答して見事正解。あまりの早さにせいやが驚くと「『POISON』は絶対出ると思って。この曲に絞って、張っていました」と作戦を明かす。一方、解答権を得られなかった長田庄平(チョコレートプラネット)は悔しさをにじませ、「今回、マジやばいわ…」と焦りを隠しきれない。これまでカギチームが優勢のゲーム展開が多かったが、過去の放送から万全の対策を講じて挑む黒磯高の生徒たちがカギメンバーたちを追いつめていく。
さらに、生徒チームがカギメンバー1人を指名し、他のメンバーは走ることができない「カギメンバー指名チャンス」などのお助けカードが登場。指名された秋山寛貴(ハナコ)は「400人を超える生徒たちと1人で対決するなんて…悪夢だ」と緊張した面持ちで臨むが…果たして正解することができるのか。
他にも、映画・ドラマにちなんだクイズに解答する「ちなみにクイズチャンス」、サビ部分の穴埋め箇所を歌う「歌って答えろ!名曲穴埋めカラオケ」などボーナスチャンスが新登場。どちらが解答ボタンを押したのかを検証する企画初のVTR判定も登場する。
番組情報
『新しいカギ』
フジテレビ系
2025年10月18(土)午後7時~9時
<出演者>
霜降り明星(せいや、粗品)
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)
ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)
「名曲大好き!土八先生」進行:上垣皓太朗フジテレビアナウンサー
©フジテレビ