

9月15日(月・祝)放送の『帰れマンデー見っけ隊!! 埼玉&静岡で話題のグルメ旅SP』(テレビ朝日系 午後6時30分~9時54分 ※一部地域を除く)は、サンドウィッチマンの絶品グルメ探しの旅と、タカアンドトシの「帰れま10」特別編を送る。
サンドウィッチマンがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅には、江口のりことカラテカ・矢部太郎、ずん・飯尾和樹が参戦。今年で創立100周年を迎えた「大井川鐵道」とバスを乗り継ぎながら飲食店を探す。
きかんしゃトーマス号の始発として有名な新金谷駅からスタートした一同は、降りた駅でトーマスの仲間を見かけて大興奮。江口は『帰れマンデー』が好きでよく見ているそうで「今日はもう仕事じゃない」と旅を楽しむ気満々。江口はサンド旅の経験者で交友がある阿部サダヲに事前調査をしてこの旅の恐ろしい実態を明かされていたというが、それも意に介さず、サンドたちと一緒に列車の窓から望む大井川の美しい景色を楽しみながら、気分良く旅のスタートを切る。
今回の旅では、飲食店を探しながら世界が絶賛する秘境の絶景にも出会うことに。その1つが、世界の有名旅行サイトで「死ぬまでに渡りたい!? 世界の徒歩吊り橋10選」にも選ばれた「夢のつり橋」。このつり橋が架かる大井川の支流・寸又川の鮮やかなエメラルドグリーンに輝く川面に一同は「うわぁ、きれい!」「すごい!」と感動が止まらない。
そして、いざつり橋を渡ろうとすると、その幅の狭さに一同はビビりまくり、矢部は恐怖のあまり大騒ぎ。そんな中、江口は「ぜんぜん大丈夫!」とずんずん進んでいき、その頼もしい姿で一同を驚かせる。
さらに、外国人審査員100人による「クールジャパンアワード」に選出された絶景「奥大井湖上駅」では、まるで湖の上に駅が浮かんでいるような不思議な光景に、一同は驚嘆。「しばらく見ていたい」と感動の景色を堪能する。
そんな中、江口がベンチに座って景色を眺めていると、その姿がある場所にいるように見えると伊達みきおが言いだし、そこから伊達、江口、飯尾の小芝居が始まり、富澤たけし、矢部も参戦する。
旅の道中のトークでは、実はプライベートでも仲良しという江口と矢部がその意外な関係を披露。また、矢部と飯尾は“戦友”だと言い、2人の絆を深めることになった番組『いきなり!黄金伝説。』での出来事を明かす。矢部が「人生で一番つらかった」と語る『黄金伝説』のロケで、2人に何があったのか。
一同は地元の絶品グルメの数々にも出会い、大井川鐵道の旅を満喫。地元産の食材にこだわった菓子店では、地元の名産・川根茶が練り込まれた「お茶羊羹」をいただき、そのお茶の風味が豊かで上品なおいしさに感動。また、地元の人が口をそろえて薦める食事メニューが大人気のたい焼き屋さんでは、「静岡おでん」や「焼きそば」、そして川根茶を使った「たい焼き」などをいただき、江口は「近所にこんなお店があったらいいのに」と絶賛する。
また、温泉街にあるうどん・そばの店では、静岡の清流で作られたわさびを使った「わさびそば」をいただき、富澤は「(辛さが)来るね! うまい!」とツーンとくる辛さを楽しむ。
そんな一同が目指すゴールは「南アルプスの森林に埋もれる若返り秘湯」。山の中腹にゴールらしき建物を見つけるが、どうやってたどり着けるのかが分からず困惑する一同。取りあえず、見える方向に向かって歩き始めるが、道はどんどん森林の奥深い場所へと続いていき、飯尾は「急にアドベンチャーだな!」と困惑。果たして一同は無事にゴールまでたどり着くことができるのか。
このほか、タカアンドトシがゲストと一緒に飲食店の人気1位メニューを当てる「帰れま10」の特別編も。埼玉県を舞台に、三宅健と飯豊まりえ、埼玉出身のアンタッチャブル・山崎弘也、オードリー・春日俊彰をゲストに迎え、地元民のみならず県外からも多くの観光客が立ち寄る、もはや観光地レベルの大人気ローカルチェーン店で売上1位メニューを当てる。
番組情報
『帰れマンデー見っけ隊!! 埼玉&静岡で話題のグルメ旅SP』
テレビ朝日系
2025年9月15日(月)午後6時30分~9時54分
※一部地域を除く
©テレビ朝日