宮沢氷魚・山田裕貴・前田公輝らが沖縄で生きる人々に『ちむどんどん』第2弾出演者発表

ドラマ
2021年06月08日

青柳和彦役・宮沢氷魚 コメント

◆演じる登場人物の印象とその役を演じることへの意気込み

青柳和彦を演じさせていただくと初めて知ったときに、自分にすごく近いものを感じました。僕は生まれがアメリカで、生後すぐに日本での生活が始まりました。幼少期からインターナショナルスクールに通っていたこともあり、近所の子どもたちや、環境に馴染めない経験もあります。
新しい環境に馴染む難しさを知っているからこそ和彦の気持ちはとても理解できます。だからこそ自分から何かを発信したいという気持ちもあります。和彦が大人になり新聞記者になったのもそういう想いがあったからだと感じています。
過去の自分、そして成長した僕自身を参考することによって、より和彦という人物に深みを生み出せたらいいなと思っています。

◆連続テレビ小説(朝ドラ)について

2020年度に放送された『エール』で朝ドラ初出演をさせていただきました。終盤に登場する重要な役だったためとても緊張しましたが、明るい現場で毎日楽しく撮影に挑んでいました。
現場の明るさ、あたたかさがそのまま皆さんに届くと信じているので、『ちむどんどん』も毎日楽しみながら明るく撮影したいと思います。

◆沖縄の印象と好きな沖縄の場所・食べ物・芸術

父が仕事でよく沖縄に出張していたので、僕も小さい頃からよく沖縄に足を運んでいました。少しではありますが、沖縄の楽器「三線」を少し弾くことができます。
僕が沖縄で一番好きな場所は幼いころに行った竹富島です。当時はまだホテルやリゾートはなく、家族5人で古民家に泊まった思い出があります。自転車を借りて、島を一周したり、ガラス細工を体験しました。
沖縄料理は大好きで、ゴーヤーチャンプルーなどは自分でも作ったりするんですが、あーさ汁と中身汁が特に好きです。

沖縄本土復帰50年という記念すべき年に、この作品に携われることを本当に幸せに思います。一人でも多くの人に沖縄の魅力、そして沖縄の方々がいかに戦後に辛抱強く、前向きに生活をしていたかということが届くことを願って頑張ります。

石川博夫役・山田裕貴 コメント

◆演じる登場人物の印象とその役を演じることへの意気込み

親のプレッシャー、これには自分も重ねつつ(笑)。
だからこそ、お芝居ではなく役を生きることができると思うし
戦後の60年代、70年代のまだ家柄や、家族の関係に上下がある時代、
その中でどう生き抜いていくかがこの男の見どころなのかと。
人間が生きていく中で
人と人、この関係性に対して、
深く考えられる役になるのかと思います。

◆連続テレビ小説(朝ドラ)について

『なつぞら』
このときは北海道でした。
今度は沖縄、真逆の土地ですね。
愛を教えてもらった現場でした。
それまで俳優は苦しまなければ上手くなれない、強くなれないと思っていましたが
現場づくり、一緒に楽しむことを教わった気がします。
仲間がたくさんできたし
ほぼ全くなかった街中で声をかけていただくこともこの頃からほんとに増えました。
キャストさんやスタッフさんからたくさん愛をいただいた気がしました。
もちろん応援してくださった皆様も一生忘れられません。

◆沖縄の印象と好きな沖縄の場所・食べ物・芸術

沖縄料理大好きです、よく食べていました。
昔、沖縄料理屋さんで働いていた先輩がいて
そのお店によくいっていたのですが
横で沖縄三味線を弾いてくれたりして
そのとき初めてハブ酒ものみました。
これだけ思い出があるのですが、
沖縄に行ったことがないんです!!!!!!!!!!(笑)

砂川智役・前田公輝 コメント ※連続テレビ小説初出演

◆演じる登場人物の印象とその役を演じることへの意気込み

僕が演じる砂川智は、「家族のために尽くして働く、恋愛に不器用な男」です。僕自身、いつも家族への感謝を念頭に置いて仕事をしていること、そして恋愛ドラマの経験が多い方ではないことなどもあり、共通点の多い役柄だと感じています。
役者として、1人の人物の長い歳月を演じさせていただくというのは初めての経験なので、生き方も恋愛も智と共に成長していけるよう、役に寄り添いながら奮闘していきたいと思います! まずは、豆腐のことを勉強します。

◆連続テレビ小説(朝ドラ)について

役者を目指してからというもの、ずっと朝ドラ出演が夢でした。
それが間もなく現実になること、未だに信じられません。出演のお話を聞いたときには、正直驚きました。その後数日間は、外の光がいつも以上に輝いて見え、ずっと興奮がおさまらなかったほどです。
ただ、このままではプレッシャーになってしまうので、胸を張って、みなさんに素敵な朝を迎えていただくためのチームの一員として、役を生きられるようにしっかり準備をしていきたいと思います!

◆沖縄の印象と好きな沖縄の場所・食べ物・芸術

僕自身、沖縄には深い縁を感じています。まず、誕生日が「シーサーの日」と呼ばれる4月3日です。少年期(子役時代)には、首に美ら玉を身につけて、沖縄ロケに半年ほど通っていた時期もありました。
座間味島という沖縄県の離島から那覇まで帆掛けサバニを操り、仲間達と人力で走り切る海上レースに参加し、完走した思い出。そしてその準備期間中の夜、地元の方にガイドしていただき浜辺でみたプラネタリウムのような180度の満天の星空は今でも忘れられません。
コロナ禍前は沖縄料理店にもよく行っていました。ソーキそばにコーレーグースを少し垂らして食べたり、海葡萄、島らっきょ、ゴーヤチャンプルを好んで食べたりしていました。
そんな記憶や思い出も胸に、しっかり「ちむ(心)」を込めて挑みたいと思います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4