

Vシネクスト「仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ」が、11月28日(金)より新宿バルト9ほかで全国期間限定上映され、2026年6月10日(水)にBlu-ray&DVDが発売されることが決定した。
本作は、8月31日(日)に最終回を迎えたばかりの『仮面ライダーガヴ』(テレビ朝日系)のその後を描く最新作。TVシリーズでは、仮面ライダーガヴらの奮闘により世界の平和が守られたが、そんな世界に闇菓子の復活を企むグラニュートが現れる。ショウマ(知念英和)らは人間とグラニュートが共存する世界を目指して、再び戦いに挑む。
ティザーポスターは、パフェの上に仮面ライダーガヴ マスターモード、仮面ライダーヴラム アラモードモード、そして本作で初登場となる仮面ライダーヴァレンの新フォーム、仮面ライダーヴァレン パルフェモードが配され、遊び心の感じられるビジュアルに。
特報では、ショウマや幸果(宮部のぞみ)の元気な姿を見られるものの、体に異変がありそうな絆斗(日野友輔)や、リゼル(鎌田英怜奈)の恨みのこもった発言など、不穏な様子を垣間見ることができる。また、グラニュート界に残ったラキア(庄司浩平)の動向も気になるところ。ヴァレンのパルフェモードでの戦いも公開され、本作がどのような展開になるのか期待が高まる。
また、本作のエンディングテーマを知念英和、日野友輔、庄司浩平の3人が担当。『仮面ライダーガヴ』を約1年間務め上げた3人が歌うエンディングテーマにも注目だ。この楽曲はBlu-ray&DVDの初回限定版である「DXチョコらっパゴチゾウ版」の封入特典に主題歌CDとして封入される。
8月31日(日)午前9時30分から9月21日(日)午後11時59分で特典付きムビチケカード(前売り券)の予約受注も決定。特典はシャカシャカアクリルキーホルダー(1種)で、本作に登場するゴチポット・プリンテゴチゾウ・チョコらっパゴチゾウのパーツがシャカシャカ動くアクリルキーホルダーとなっている。
2026年6月10日(水)にリリースされるBluray&DVDでは、通常版のほか、作中で初登場する仮面ライダーヴァレン パルフェモードの変身アイテム「DXチョコらっパゴチゾウ」が付属した「DXDXチョコらっパゴチゾウ版」も同時発売される。
イントロダクション
史上初! お菓子の仮面ライダー誕生!!
人間と“グラニュート”の間に生まれた青年・ショウマは、人間の世界で仮面ライダーガヴとして戦い、ストマック社やグラニュート界の大統領ボッカ・ジャルダックを追いつめ、闇菓子をこの世から消し去ることに成功した。
ショウマは人間界で、闇菓子に代わる「光菓子」の研究を進め、絆斗はフリーライターとして、仮面ライダーたちの戦いの日々の記録を残すべく、いまも取材を続けていた。そしてラキアはひとり、グラニュート界に残った。
しかし、平穏だった人間界で新たな事件が発生、ショウマをふたたび戦いの場へと急がせる。絆斗の身体に起こった、重大な異変とは?そして人間界で生き残っていた、大統領令嬢リゼル・ジャルダックの現在は?
ここに、お菓子の仮面ライダーたちの、最後の戦いが始まった。