『帰れマンデー見っけ隊!!』夏の北海道SP タカトシ&サンド&杉野遥亮が富良野・美瑛で絶景&絶品グルメ探しの旅

バラエティ
9時間前
『帰れマンデー見っけ隊!!』
『帰れマンデー見っけ隊!!』

8月11日(月・祝)放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系 午後6時30分~9時54分 ※一部地域を除く)は「夏の北海道SP」を送る。

今回は「夏の北海道SP」と題し、今まさにベストシーズンを迎える北海道「富良野・美瑛」を舞台に、MCのタカアンドトシとサンドウィッチマンが、俳優・杉野遥亮と共に絶品グルメ探しの旅へ。さらに、富良野・美瑛といえば“絶景の宝庫”ということで、地元・北海道民へのアンケートで選出された富良野・美瑛のこの夏お薦めの観光スポットベスト3も探す。

十勝岳連峰の麓・美瑛の名湯「白金温泉」があるエリアからスタートした一同は、タカトシの案内でまずは近くにあるという「青い池」に向かうことに。そこは、タカが「思っているよりもすごい」という絶景スポットで、世界中から年間約240万人もの観光客が訪れるほど。初めて訪れるという杉野に感動の瞬間を味わってほしいと、その場所にたどり着くまで杉野に下を向かせて導いていくが「すごいよ!」「驚くから!」とタカと伊達みきおがあおりまくったところ、いざ絶景スポットを目にした杉野が予想外な反応を見せ、一同は大爆笑。

“虹色の絨毯”と称される色鮮やかな花畑が一面に広がる「四季彩の丘」では「すごいキレイ!」「最高!」「一見の価値あり!」と一同は絶賛の言葉が止まらない。そして、広大な敷地に約9万株のラベンダーが咲き誇る、夏の今しか見られないという希少な「ラベンダー畑」では、その圧巻の光景に見ほれるとともに、ラベンダーの香りに包まれ癒やされる。

他にも、7月~9月の期間限定で、旭川・富良野間を運行するトロッコ列車に乗った一同は、北海道の涼しい風を感じながら大きな窓から望む超絶景に興奮し、杉野は「映画のワンシーンみたい」と感動する。

絶景の数々に興奮しっ放しの一同は、北海道の絶品グルメにさらにテンション爆上げ。アウトドアに特化した道の駅では、美瑛特産のメロンと濃厚な美瑛産牛乳を使ったソフトクリームをいただき、メロンが大好きという杉野は「うま~い!」と笑みがこぼれ、タカと伊達は「なまらうめぇ!」「いぎなりうめぇ!」となぜかそれぞれの地元の方言で感想を言い合い対抗。さらに、コロッケが大好きな伊達は「北海道コロッケ」も堪能し「すごいジャガイモがクリーミー」と絶賛する。

また「四季彩の丘」の売店の2階にある地元・美瑛の食材にこだわった料理をいただけるレストランでは、地元野菜をたっぷり使ったスープカレーと、北海道の絶品ブランド豚・知床ポークを使ったカツカレーに舌鼓。さらに「四季彩の丘」の売店では、杉野が熱望した甘みが強く果汁たっぷりの美瑛産メロンに地元産牛乳のソフトクリームをのせたぜいたくデザートもいただく。

絶景&絶品グルメにはしゃぎまくりの一同だが、北海道の広大な大自然が空気を一変させることに。たびたび一同を襲う果てしない一本道に、杉野は「これ…どうなるんですかね?」と不安をのぞかせ、さらに北海道に詳しいタカまで「どこにいるの? 俺たち」と困惑する場面も。

今回の旅のゴールのミッションは「幻のジンギスカン『サウスダウン』が味わえる秘境名店を探せ」。富良野の広大な大自然の中にポツンと佇むお店ながら全国から人が殺到する、ミシュランガイドにも掲載された超名店だというが、頼りのタカトシはどこにあるのか、そして「サウスダウン」が何なのかも分からない様子。そこで、聞き込みをして情報を得たいところだが、辺りは大自然が広がる何もない場所で、人の気配は全くなく…。しかも、その道のりはサンドウィッチマンが最も苦手とする上り坂で、一同は疲労困憊。富澤たけしの「(サウスダウンどころか)こっちがダウンするよ!」という悲痛な叫びが響き渡る。果たして、一同は無事にゴールにたどり着くことはできるのか。そして幻と言われる「サウスダウン」とはどんなものなのか。

番組情報

『帰れマンデー見っけ隊!!』
テレビ朝日系
2025年8月11日(月・祝)午後6時30分~9時54分
※一部地域を除く

©テレビ朝日

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧