ドケチ春日率いる大食い軍団がみずほPayPayドーム福岡で球場グルメを爆食『いくらかわかる金?SP』

バラエティ
11時間前
『いくらかわかる金?』
『いくらかわかる金?』

8月30日(土)放送の『いくらかわかる金(かね)?~世の中なんでもHOWマッチ~』(TBS系 午後7時~9時56分 ※一部地域は午後6時51分~)は「超豪華・夏の3時間スペシャル」を送る。

この番組は、澤部佑(ハライチ)と杉山真也(TBSアナウンサー)がMCを務め、世の中の“ちょっと気になるお金事情”を独自で調査&検証するマネーリサーチバラエティ。スタジオでは、ゲストが2チームに分かれて白熱のクイズバトルを繰り広げる。

今回は、番組初登場の船越英一郎がリーダーとして奮闘し、スタジオ常連の野呂佳代、ACEes・浮所飛貴、陣内智則が脇を固める。対するは2回目のリーダーを務める佐藤隆太チーム。佐藤をはじめ、井森美幸、アンジャッシュ・児嶋一哉、番組初登場のエルフ・荒川という個性豊かなメンバーが番組を盛り上げる。

くら寿司が運営するワンランク上の回転寿司として関西を中心に展開している「無添蔵」。関東初進出として今年5月にオープンした中目黒店を舞台に「無添蔵で満腹になるまで飲み食いしたらいくらかかる金?」に挑戦。参戦したのは、原監督率いる「青山学院大学陸上競技部チーム」、レスリング金メダリスト・鏡優翔と今年4月と7月のジャパンビーチボールバレーツアー2025女子で優勝を果たした沢目繭と伊藤桜の「アスリート軍団」、そしてずん・飯尾和樹、キャイ~ン・ウド鈴木、イワイガワ・岩井ジョニ男、オテンキ・のりの「浅井企画芸人チーム」の3チーム。お金を一切気にせず満腹になるまで食べまくり、最も合計金額が高くなったのはどのチームなのか。

「英語禁止ショッピング企画」は、大人気の3COINS、サーティワン アイスクリーム、生鮮市場TOP!で実施。決められた買い物時間の中で、英語をしゃべってしまうと手持ち金から1000円が引かれるというルールに南果歩、王林は大苦戦。錦鯉・長谷川雅紀、槙野智章はハイヒール・モモコに怒られまくる中、最終的な手持ち金でいくら分買い物できるのか。

ハンズ、ドン・キホーテの便利グッズを懸けた「早押しクイズ対決企画」は、照英、ラグビー元日本代表・田中史朗、あばれる君、トレンディエンジェル・斎藤司という4人のパパたちが参戦。「掃除」「洗濯」「料理」のお悩みを解決する裏技クイズに挑戦するも、パパたちの珍解答が連発。それぞれのクイズの勝者は、便利グッズ詰め合わせセットをゲットできる。店員さんお薦めの最新便利グッズの機能に船越&佐藤も驚き。スタジオでは最終的に獲得できた商品の合計金額が一番高い人を予想する。

さらに、「ドケチ春日率いる大食い軍団はプロ野球の試合開始から終了までに、いくら分の球場グルメを食べられる金?」企画も。過去にデカ盛りチャレンジグルメに挑戦した“大食い軍団”が、83店舗、400品以上の球場グルメが楽しめるというみずほPayPayドーム福岡で福岡グルメを食べまくる。福岡名物の豚骨ラーメン、ごぼ天うどん、明太子を使ったご当地グルメ、球場限定のオリジナルメニューまで、絶品球場グルメが続々登場。ドケチ春日率いる“大食い軍団”は試合終了までにいくら分食べることができるのか。

番組情報

『いくらかわかる金(かね)?~世の中なんでもHOWマッチ~』
TBS系
2025年8月30日(土)午後7時~9時56分
※一部地域は午後6時51分~

MC:澤部佑(ハライチ)、杉山真也(TBSアナウンサー)

<スタジオゲスト>

■佐藤隆太チーム
佐藤隆太、井森美幸、荒川(エルフ)、児嶋一哉(アンジャッシュ)

■船越英一郎チーム
船越英一郎、野呂佳代、浮所飛貴(ACEes)、陣内智則

<ロケゲスト>(※50音順)

「無添蔵で満腹になるまで飲み食いしたらいくらかかる金?」
青山学院大学陸上競技部チーム:原晋・黒田朝日・宇田川瞬矢・小河原陽琉
アスリートチーム:鏡優翔(レスリング金メダリスト)、沢目繭・伊藤桜(ビーチバレー)
浅井企画芸人チーム:飯尾和樹(ずん)・ウド鈴木(キャイ~ン)、岩井ジョニ男(イワイガワ)・のり(オテンキ)

「3COINS&サーティワン アイスクリーム&生鮮市場TOP!で英語禁止ショッピング~100分間でいくら分購入できる金?~」
井戸田潤(スピードワゴン)、王林、長谷川雅紀(錦鯉)、槙野智章、南果歩、モモコ(ハイヒール)

「人気店の便利グッズ 一番多く商品を獲得できるのはダレ金?」
あばれる君、斎藤司(トレンディエンジェル)、照英、田中史朗

「ドケチ春日率いる大食い軍団はプロ野球の試合開始から終了までに、いくら分の球場グルメを食べられる金?」
春日俊彰(オードリー)

©TBS

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧