ふかわりょうが言語学者・川添愛と日本語界隈トーク 身近な“ことば問題”にまつわるコントも『ふかわふかわしてるテレビ』

バラエティ
21時間前
『ふかわふかわしてるテレビ』
『ふかわふかわしてるテレビ』

『ふかわふかわしてるテレビ』(BSフジ)が、10月26日(日)午後9時~9時55分に放送される。

この番組は、昨年芸歴30周年を迎えたふかわりょうが主演・脚本・監督を務めるオムニバス形式のショートコント&トーク番組。

ふかわがこれまでつづってきた小説やコラムを映像化し、「ことばにまつわるコント」「ことばにまつわるドラマ」などのショートコンテンツを放送前にSNSで展開する。

さらに、ちょっとした日本語の言い回しでモヤモヤしているふかわと気鋭の言語学者・川添愛が「言語学」という枠を超えて日本語のユニークさを楽しむ異色の対談集「日本語界隈」(ポプラ社)の延長のようなトークコーナーで、言葉の奥深さに浸れるオムニバス形式のバラエティとなる。

「すぎる」「推し」「軽率に」など、若い世代を中心に口にする言葉や「言語化」「古古古米」「地頭がいい」「患者様」など、日常で気になっていた言葉をテーマに、ふかわ×川添のユーモアあるやりとりを通じて、日本語が持つ“時代の鏡”としての側面が浮き彫りになる。

そして、ふかわ自身のコラムや小説をベースに、“言葉にまつわる”オムニバスコントやショートドラマを制作し、放送前からSNSで先行配信。キャスター・田﨑さくらと解説員・ふかわによるショートコント「ことばことばしてるニュース」では、「ヤマザキorヤマサキどっち?」「大丈夫だけで生活できるのか?」「承るの読み仮名は積載過剰!?」「行けたら行くは約束か否か」など、身近な“ことば問題”をニュース形式のコントで紹介。またショートドラマ「さえずりの沈黙」では「忖度さん」「姑息さん」「貴様さん」など擬人化された言葉が登場し、意味の揺らぎを笑いへと昇華させる。

放送当日の10月26日(日)には、公式SNSで特別ライブ配信を開催。番組MCのふかわに加え、コント、ドラマに出演する田﨑、中川紅葉、東あさかが登場し、撮影の裏側トークやここだけのエピソードを披露する。

番組情報

『ふかわふかわしてるテレビ』
BSフジ
2025年10月26日(日)午後9時~9時55分

MC:ふかわりょう
専門家:川添愛(言語学者)
コント・ドラマ:田﨑さくら、中川紅葉、東あさか(五十音順)

©BSフジ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧