

8月30日(土)に放送される『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP ドッキリも地球を救う 4時間テレビSP』(フジテレビ系 午後7時~11時10分)で、「ドッキリのドレミのうた」にtimeleszが登場する。
『ドッキリGP』は、東野幸治と小池栄子がMC、恵俊彰、timelesz・菊池風磨、Snow Man・向井康二、Travis Japan・松田元太がドッキリクリエイターを務めるドッキリバラエティ。今回のSPでは、毎年恒例となった“4時間テレビSP”を放送。国民的大型番組の裏で“夏のドッキリ祭り”を開催する。
timeleszのメンバーが今年3月以来、半年ぶりに『ドッキリGP』に登場。番組のドッキリクリエイター・菊池風磨をはじめ、佐藤勝利、松島聡、寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝の8人全員をターゲットに、名物企画「ドッキリのドレミのうた」を繰り広げる。
「ドッキリのドレミのうた」は、童謡「ドレミのうた」の替え歌にのせて、頭文字にド・レ・ミ…がつくダジャレドッキリを連発する企画。今回は、菊池が歌う替え歌に合わせて、7人のメンバーにドッキリをお見舞いしていく。全身泥まみれになり絶叫する者、男にしかわからない痛みにもん絶する者、しつこすぎるドッキリに音を上げる者…中には、スタッフと一触即発になるメンバーも。果たして、“ドッキリ若旦那”こと菊池を超えるリアクションは飛び出すのか。
そして最後のとどめとして、これまで替え歌を歌いながら、メンバー7人へのドッキリを紹介してきた菊池に、まさかの展開が…。前回の「パイまみれっすSP」でも、ラストでスタッフに裏切られ、散々な目に遭わされた菊池だが、4時間SPでは、いったいどんな災難が降りかかるのか。
菊池風磨(timelesz)コメント
◆「ドッキリのドレミのうた ~timelesz ver.~」がついに完成しました。スタジオでご覧になった感想をお聞かせください。
今回、僕が歌のパートを担当してるんですけど、他のメンバーがどんなドッキリにかかっているのか、全く知らない状態で歌っていたんですよ。だから、みんなどういう状況だったんだろうと、正直少し不安もあって。でもスタジオで見てみたら、非常に面白かったので安心しました(笑)。メンバーそれぞれの良さが出ていたんじゃないかと思いますね。
◆今回timeleszの8人が受けたドッキリについて、メンバー一人一人の注目ポイントを教えてください。
(佐藤)勝利は、なぜかずっとローなテンションだったのが、逆に面白くて。“いつものD”こと中川(将史/総合演出)さんとのギスギスしたやりとりにも、ぜひご期待ください(笑)。
(松島)聡ちゃんは、持ち前の運動神経を発揮して素晴らしかったと思うんですけど、途中でまさかの人物が登場して、僕はむしろそっちに目が行ってしまい…少し申し訳なかったです(笑)。
てら(寺西拓人)は、ドッキリが1回では終わらないというまさかの展開が、なかなか衝撃的でした。というか、僕はVTRを見ていて、あまりのしつこさにイラッときました(笑)。
原(嘉孝)は、めちゃくちゃ面白かったですね。今回一番だったかも。やはり彼は根がマジメなのでね、そのマジメさが醸し出す“緊張と緩和”が、大きな笑いを生み出すんだろうなと。
(橋本)将生は、非常に高い声でリアクションを取っていたので、もう注目せざるをえなかったです(笑)。僕としては、もう少しクールなキャラで行ってほしいという思いもあるんですけどね…。
(猪俣)周杜は、ドッキリが遂行される前の段階で、言動がだいぶヤバかったですよね(笑)。画面に映った瞬間から、周杜の一挙手一投足から目を離さないでいただきたいと思います。
しの(篠塚大輝)のドッキリは、スタジオで見ていた東野(幸治)さんたちも相当びっくりしたみたいで…今回最大の問題作です(笑)。いったい何が起こったのか、皆さんもぜひ“目撃”してください。
そして僕自身に関しては、あまり詳しくは言えないんですけど…怖かったです、シンプルに(笑)。あとでVTRを見て、“俺、こんなことになっていたんだ”と初めて知りましたからね。
◆視聴者へのメッセージをお願いします。
われわれの「ドッキリのドレミのうた」だけではなくて、どの企画も、さまざまな角度から楽しめると思うんです。だから1回とは言わず、2回、3回と繰り返し見ていただけると、よりいっそう楽しめるんじゃないかなと。願わくはぜひ、6回見て、24時間楽しんでいただきたいです(笑)。
番組情報
『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP ドッキリも地球を救う 4時間テレビSP』
フジテレビ系
2025年8月30日(土)午後7時~11時10分
<MC>
東野幸治、小池栄子
<ドッキリクリエイター>
恵俊彰、菊池風磨(timelesz)、向井康二(Snow Man)、松田元太(Travis Japan)
<スタジオゲスト>
柴田英嗣(アンタッチャブル)、長谷川忍(シソンヌ)、若槻千夏 ほか
©フジテレビ