THE PRIMALSが鳴らす音に世界中が熱狂した『FFXIVファンフェス』2日目レポート

音楽
2021年05月22日

5月15日(土)、5月16日(日)の2日間にわたって、『ファイナルファンタジーXIV デジタルファンフェスティバル 2021』が開催。『FFXIV』オフィシャルバンド・THE PRIMALSによるライブの模様も含む、2日目のレポートが到着した。

2013年のサービス開始以降、現在は累計プレイヤー数が2,200万人(※日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む)を突破し、今もなお全世界のゲームファンを魅了し続けているオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)。

『FFXIV ファンフェスティバル』(以下、ファンフェス)は、2014年から開催されている同作最大のファンイベントだ。4回目となる今回は、これまでのリージョン別(日本/北米/欧州)でのリアルイベントとは異なり、世界中のプレイヤーが同時に参加できる初のオンライン形式での開催となった。

2日目のプログラムは、『FFXIV』に出演している声優の3人を招いたトークショーなどのステージプログラムの無料ストリーミング配信や、初日に引き続き、プレイヤーが楽しめるデジタル・アクティビティなどを実施。他にも『FFXIV』にまつわるさまざまな情報が発表されたのだが、なかでも目を惹いたのが2つの音楽関連のアイテムだ。

1つめは、フェンダーミュージック株式会社と、エレキギター「FINAL FANTASY XIV Stratocaster(R)」を共同開発したというニュース。これはフェンダー社の創立75周年を記念して企画されたもので、ルックスを『FFXIV』仕様にしたのはもちろん、ゲームの必殺技をモチーフにした「リミットブレイクスイッチ」の搭載など、サウンドやプレイアビリティも徹底的に追求した逸品になっているそうだ。

もう1つは、『FINAL FANTASY XIV Vinyl LP Box』の発売。『FFXIV』の物語を彩った楽曲群を4枚のアナログ盤に分けて収録しているのだが、カッティングを手がけているのが、キャロル・キングやマイケル・ジャクソンなど、歴史的名盤を多数手がけた巨匠バーニー・グランドマンであるということ。そんなアイテム群から、『FFXIV』が音楽面にも強いこだわりを持っていることをうかがい知れるだろう。

初日に引き続き、この日もSNSには様々な関連ワードがトレンド入り。両日共に大盛況となっていたのだが、イベント2日目を締め括ったのが、THE PRIMALSによるスペシャルライブだ。

THE PRIMALSは、『FFXIV』のサウンドディレクターである祖堅正慶(Vo./Gt.)を中心に、GUNN(Gt.)、イワイエイキチ(Ba.)、たちばな哲也(Dr.)、マイケル・クリストファー・コージ・フォックス(Vo./『FFXIV』ローカライズスーパーバイザー)によって結成された、『FFXIV』オフィシャルバンド。

結成当初は公式アレンジアルバムへの参加や、ファンフェスでのパフォーマンスが主な活動だったが、ユーザーからの熱望に応え、2018年には単独アルバムの発表と、Zeppツアーを開催。

この日のライブでも多くのプレイヤーを熱狂させ、その興奮度合いは、めまぐるしい勢いで流れ続けるチャットのタイムラインが物語っていた(当日のライブは、たちばな哲也の代わりに、城戸紘志がサポートドラムを担当した)。

『FFXIV』のマッチング待機画面から、ゲームに登場するキャラクター・アルバートの映像を経て、ライブは「貪欲」からスタート。重厚かつ緊迫感のあるバンドサウンドを響き渡らせると、そこへ原曲のボーカルを務めているアメリカ在住のシンガー・Jason Charles Millerの歌唱映像がクロスフェードされる。

同じステージに立ってはいないものの、画面上では間違いなく共演しているように感じられる演出は、オンラインだからこそできるものと言えるだろう。そんな興奮を「To the Edge」のずっしりとしたグルーヴが高めていく。

ロールプレイングゲームのBGMというと、シンフォニックで雄大なイメージを自然と思い浮かべることが多いだろう。もちろん『FFXIV』にも「究極幻想」のような壮大な意匠が施されたものもあり、この日のライブではコージが黒いローブを纏って姿を現す演出で盛り上げていた。

しかし、そもそも『FFXIV』のバトルシーンのBGMは、90年代に隆盛したデジタルロックやビッグビートを彷彿とさせる「輝ける蒼 〜希望の園エデン:覚醒編〜」をはじめ、ロックサウンドを基調としたものも多い。そんな楽曲群をバンドアレンジすることによって、肉体により強く訴えかける仕上がりになっているのが、THE PRIMALSのサウンドの特徴だ。

また、原曲のイメージに沿う形だけでなく、大胆なアレンジが施された楽曲もある。神々しいクワイアが組み込まれた「女神 〜女神ソフィア討滅戦〜」は、ブルージーなミディアムナンバーにシフトチェンジ。ボーカルを担当するGUNNの歌声とも絶妙にマッチしていた。

続けて披露された「目覚めの御使い 〜ティターニア討滅戦〜」は、3拍子が軽やかな印象を与える幻想的な楽曲なのだが、ちょっぴり甘酸っぱさのある4拍子のガレージロックに新解釈。

前述の「FINAL FANTASY XIV Stratocaster(R)」を奏でる祖堅とGUNNの2人が交互にマイクを取りつつ、各パートのソロ回しも披露。最後に出番がまわってきた祖堅は、FFシリーズのバトル終了時に流れる「ファンファーレ」をギターで高鳴らし、視聴者を喜ばせていた。

この日のライブは、視聴者が楽しめるように「いろんなギミックを用意してきた」と祖堅が話していた通り、とにかく見せ場の多いステージになっていた。躍動感溢れるイワイのベースで幕を切るダンサブルなギターロック「ロングフォール 〜異界遺構 シルクス・ツイニング〜」では、ステージに4人のダンサーが登場。

この曲は、同曲にあわせてプレイヤーが作ったミーム動画に触発されたTHE PRIMALSが、逆にそれをカバーしてミュージックビデオに取り入れてしまったというユニークな経緯があるのだが、この日のダンサーを務めた全員が、なんと『FFXIV』の開発/運営スタッフ! ライブに向けてかなりの練習を積んできたそうだ。

また、「過重圧殺! 〜蛮神タイタン討滅戦〜」では、地を揺るがすダイナミックなアンサンブルで攻め立てていると、ステージにプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹が登場。コージと激しくラップを掛け合い、視聴者の興奮を延々と煽り続けていく。

他にも、祖堅がトランペットを吹き鳴らした「メタル:ブルートジャスティスモード 〜機工城アレキサンダー:律動編〜」に、90年代のミクスチャーロックをアップデートしたかのようなアッパーなサウンドが身も心も揺さぶる「ライズ 〜機工城アレキサンダー:天動編〜」では突如、演者が全員ストップ。ゲーム内に登場する「時間停止」の演出を組み込んだパフォーマンスを見せつける。

そして、ダンスビートが生み出す多幸感が全身を突き抜けていていく「ローカス 〜機工城アレキサンダー:起動編〜」で、ライブは終了……したかと思いきや、『FFXIV』の名シーン&名セリフを用いたアンコール演出から、「Shadowbringers」になだれ込むという、実にエモーショナルなエンディングとなった。

ライブを通して改めて感じさせられたのは、『FFXIV』の音楽であり、THE PRIMALSが鳴らすサウンドは、ゲーム音楽ファンだけでなく、ロックファンにも激しく突き刺さるものになっているということ。

THE PRIMALSは、2021年11月23日(火)発売予定の拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』のメインテーマを担当することも決定している。

ARCHITECTSで活躍中のサム・カーターをメインボーカルに迎えた彼らの音楽は、現在公開されている『暁月のフィナーレ』のトレーラーで視聴可能。『FFXIV』はもちろん、その音楽に触れることで、期待がさらに高まることだろう。

マイケル・クリストファー・コージ・フォックス(Vo.)コメント

THE PRIMALSがファンフェスに参加するのは、これで13回目になるんですけど、もうグルーヴ感がすごいんですよね。みんなステージの上を自由に動いてるんですけど、みんながそれぞれ、客席から見たときのバランスを自然と取りながら動くようになっていて。何も考えずにそういうことができるようになってきたから、なんか、ベテランバンドってこんな感じなのかなあって(笑)。
ライブ自体はすごくやりやすかったです。会場に入ったときは、こんな大きな場所で、満員のお客さんの前でやれていたら、どれだけ最高の気分になれたのかなと思って、少ししょぼんとしてたんですよ。だけど、みなさんのコメントの数もすごいし、客席にいたスタッフのひとりが100人分ぐらい頑張ってペンライトを振ってくれていて、すごく楽しくやれました。
なので、今日のライブは自分が登場するときに、ローブを脱ぐのをちょっと失敗しちゃったところ以外は大成功ですね! ありがとうございました!

GUNN(Gt./Vo.)コメント

やっぱり、いざ本番でステージに立つと、“あ、帰ってきた!”って思いましたね。はたしてプレイ的にどうだったのか?っていうところは、正直いっぱいあるんだけど、“いいじゃん! それがライブじゃん!”っていう、今までのTHE PRIMALSの感じに持っていけたかなと思います。ライブが終わった後に、各スタッフの方々とも、イエーイ!って分かち合えたし、すごくよかったですね。
ライブが終わったばかりなので、どんなライブだったのか、観ていた人たちの感想がどうだったのかはちょっとよく分かっていないんですけど(苦笑)、届いていたらうれしいなと思ってます。いいライブでした。ありがとうございました!

祖堅正慶(Vo./Gt.)コメント

やっぱりお客さんがいないと、こんなに雰囲気が違うんだな。やっぱりライブって一方通行じゃないんだなというのを、改めて噛み締めましたね。決してやりづらかったわけではないんだけど、なんか、やっぱりちょっとさみしいなって(笑)。心にぽっかり穴があいた感じは、若干あったかな。
もちろん、今回は配信オンリーの方向に振り切ったからこそ、配信ならではのものを作るにはどうしたらいいのか考えたことで、いろんな案も生まれたし、うまくいったと思うんですよね。チーム全体が、画面の向こう側にいる『FFXIV』プレイヤーのことを考えてやれたと思います。
そもそもTHE PRIMALSって、普通のアーティストと違って、俺たちバンドメンバーが主役じゃないんですよ。“プレイヤーのゲーム体験そのもの”が主役であって、俺たちはそれを持ち上げるジャッキみたいなものだから。なので、演奏中にゲーム画面を出すと、ただ音楽を聴いているだけじゃなくて、自分のゲーム体験が自然と蘇ってくるし、喜怒哀楽も生まれてくる。そういったTHE PRIMALSの特徴を、今回のライブはうまく出せたんじゃないかなと思います。
パンデミックが落ち着いたら、改めて早くみんなの前でライブがやりたいです!

セットリスト

01.貪欲
02.To the Edge
03.輝ける蒼 〜希望の園エデン:覚醒編〜
04.女神 〜女神ソフィア討滅戦〜
05.目覚めの御使い 〜ティターニア討滅戦〜
06.究極幻想
07.ロングフォール 〜異界遺構 シルクス・ツイニング〜
08.過重圧殺! 〜蛮神タイタン討滅戦〜
09.メタル:ブルートジャスティスモード 〜機工城アレキサンダー:律動編〜
10.ライズ 〜機工城アレキサンダー:天動編〜
11.ローカス 〜機工城アレキサンダー:起動編〜
-アンコール-
12.Shadowbringers

動画

「FINAL FANTASY XIV DIGITAL FAN FESTIVAL 2021」視聴URL
Day 2:https://sqex.to/D3tTQ

リリース情報

『FINAL FANTASY XIV Vinyl LP Box』
2021年8月31日(火)発売

価格:9,900円(税込)
仕様:LPレコード4枚組
商品HP:https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff14/vinyllpbox/

この記事の写真

●photo/築地 孝典、大谷ZUN純一朗、アンザイミキ、千葉 美珠々 text/山口 哲生