大杉漣さんの息子で写真家の大杉隼平が『さんま御殿』初登場 奇跡の一枚にスタジオ感動

バラエティ
2025年07月08日
『踊る!さんま御殿!!』
『踊る!さんま御殿!!』

7月8日(火)放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系 午後8時~8時54分)は、「猛暑の夏をどう過ごす? アウトドア派vsインドア派SP」を送る。

今回のゲストは、亜生(ミキ)、あらた唯、犬飼貴丈、植田紫帆(オダウエダ)、大杉隼平、手塚理美、中川翔子、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、二宮芽生、野口健、野口絵子、馬瓜エブリン、宮下兼史鷹(宮下草薙)。

2018年に急逝した大杉漣さんの息子で写真家の大杉隼平が初登場。オープニングでは、明石家さんまから「なぜ俳優にならなかったのか」と聞かれ、「小さいころは父が役者ということに抵抗があった」と明かしつつ、優しかった父・大杉漣さんとの思い出を懐かしむ。今秋、第1子を出産予定の中川翔子は「今、6か月なんですが、もうだいぶ大きいんです」と、ふっくらしてきたおなかをさすりながら、「私はすごくインドアなので、(子供も)インドアになるのかな」と語る。

トークテーマ「これだからやめられない!アウトドア・インドアの醍醐味」では、バスケットボールパリ五輪女子日本代表で、アウトドア派の馬瓜エブリンが、「キャンプやたき火が大好きで、いつでも行けるように車の中に道具がある」と告白。練習や試合などでうまくいかなかったときなど、「今、私たちにはたき火が必要です」と、選手たちを連れ出すそうで、実際にたき火をしている写真を披露するも、選手たちが無表情でたき火をじっと見つめている様子にさんまから「嫌々やってそう」と心配されてしまう。

同じくアウトドア派の二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)の醍醐味は“最高の景色”。中でも、日の出前と日の入り後のわずかな時間だけ見ることができる“ブルーモーメント”という現象を写真で説明しようとするも、まったく伝わらず、さんまから「どういうことや!?」と容赦ないツッコミが飛ぶ。父・野口健と同じく登山家になった野口絵子は、高山の究極状態で、「嫌いな食べ物がめちゃくちゃおいしく感じる」と、登山家ならではの経験を告白する。大杉は海外で長期間にわたって撮影をするストイックな生活を続けており、その素晴らしい写真の数々を披露。中でもイギリスのビッグベンで偶然撮影できた奇跡の1枚にスタジオ中が感動の嵐に。

一方、インドア派のあらた唯は「今日は絶対に動かないって決める日がある」と、ベッドの周りにあらゆるモノをそろえた写真を披露。それでも人としゃべりたくなることもあるそうで「AI機器を彼氏っぽく調教している」という話に全員ビックリ。さらに、収録前日にはAI機器に「さんまさんっぽく話して」と指示したところ、AIが繰り広げた“さんまっぽい”トークの内容にスタジオ中が爆笑となる。

テーマ「ちょっと友だちになれない・アウトドア・インドアが過ぎる人」では、インドア派の犬飼貴丈が「アウトドア派の人は巻き込み癖がある」と苦言。しかし、かつてさんまからの誘いを断ったことがあり、その後のさんまの行動に本音を明かすと、さんまから「ややこしいな!」とあきれられてしまう。中川も「アウトドアの人たちはノリで生きてる」と、アウトドア派の誘いに乗ったところショックな結末になってしまった経験を語る。そのほか、野口健の究極のアウトドアな体験談や、野口絵子からのインドア派へのクレームなどが語られる。

番組情報

『踊る!さんま御殿!!』
日本テレビ系
2025年7月8日(火)午後8時~8時54分

<司会>
明石家さんま

<ゲスト>
亜生(ミキ)、あらた唯、犬飼貴丈、植田紫帆(オダウエダ)、大杉隼平、手塚理美、中川翔子、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、二宮芽生、野口健、野口絵子、馬瓜エブリン、宮下兼史鷹(宮下草薙)
※50音順

©日本テレビ

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025夏ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧