

7月30日(水)放送の『有吉の壁 真夏の壁を越えろ!2時間SP』(日本テレビ系 午後7時)は、「一般人の壁を越えろ!おもしろホテル三日月の人選手権」「腹ペコの壁を越えろ!バイキング大喜利」を送る。
「一般人の壁を越えろ!おもしろホテル三日月の人選手権」では、千葉県木更津市にある「龍宮城スパホテル三日月」全面協力の下、芸人たちが従業員やお客さんに成り切り有吉弘行を笑わせる。
ボーカルダンスユニット・M!LKの佐野勇斗、塩﨑太智、曽野舜太が『有吉の壁』に参戦。チョコレートプラネットとのコントでは、寝起きドッキリを仕掛けられて、M!LKならではのある習性が明らかに。ほかにも温泉でのコントや意外なキャラに扮するネタなど、ミュージシャンとしての“ビジュイイ”M!LKとはひと味違う一面を見せる。
『有吉ゼミ』からは工藤阿須加が参戦。番組の名物コーナー「工藤阿須加 楽しい農園」をテーマにしたコントをトム・ブラウン、とにかく明るい安村、もう中学生と熱演する。
インポッシブルとトム・ブラウンは荒くれ者の海賊に成り切ってネタを披露。船長のインポッシブル・えいじが放った一言で海賊たちがなぜか涙。
吹奏楽部の部員たちがガクテンソク・よじょう扮する顧問に感動の演奏を届ける中、奥田が慌てた様子で駆け込んでくるが、果たしてその理由とは。
「三日月バギーフィールド」では、豪快なバギーと広大な敷地を使ったネタで芸人たちがやりたい放題。このほか、ホテル三日月の芸達者なスタッフや、木更津ではおなじみのキャラたちも芸人たちとネタを披露する。
「腹ペコの壁を越えろ!バイキング大喜利」では、バイキングホールに松・竹・梅の3つのランクの料理を用意。それぞれのランクに合わせた大喜利のお題が発表され、有吉を笑わせたら1ポイント獲得とともにその料理を食べることができる。ただし×だった場合、料理は没収されてしまい、代わりに『有吉ゼミ』からやってきたギャル曽根が全てたいらげる。芸人たちはお題の難易度が低いと思われた梅の料理に次々チャレンジするも、恥ずかしい結果の連続に。どんどんギャル曽根の前に料理が運ばれていくが、果たして合計何キロ食べることになるのか。
番組情報
『有吉の壁 真夏の壁を越えろ!2時間SP』
日本テレビ系
2025年7月30日(水)午後7時
MC:有吉弘行
アシスタント:佐藤栞里
出演者:山根良顕(アンガールズ)、笑い飯、三四郎、シソンヌ、ジャングルポケット、タイムマシーン3号、チョコレートプラネット、ハナコ、パンサー、四千頭身/囲碁将棋、インポッシブル、ガクテンソク、きつね、空気階段、ジェラードン、ツートライブ、どぶろっく、トム・ブラウン、ななまがり、錦鯉、ぱーてぃーちゃん、マヂカルラブリー、豆鉄砲、もう中学生、U字工事、ラバーガール、とにかく明るい安村 ほか
ゲスト:ギャル曽根、工藤阿須加、佐野勇斗・塩﨑太智・曽野舜太(M!LK)
©日本テレビ