

9月27日(土)放送の『ブラタモリ』(NHK総合 午後7時30分)は、タモリが東京・神楽坂を訪れる。
今回の舞台は、東京・神楽坂。路地裏にひっそりと佇むレストランやバー、石畳に映える料亭、かすかに響く三味線の音。 “大人の隠れ家”と称される都内屈指の人気エリア・神楽坂は、どうやって生まれたのか? そのヒミツを町の歴史と地形からひもとく。
3代将軍・家光が足しげく通った大名屋敷の痕跡を発見。坂のルーツは、将軍が江戸城から通うための道だった? 迷路のような路地、そして謎の崖に隠された花街誕生の秘密とは…。黄金期の面影を残すかつての料亭では、今なお神楽坂に息づく芸者文化と出会う。
タモリ コメント
神楽坂は路地裏の面白さ、これに尽きると思います。 高低差が人間に影響を与え、文化を生み、町の面白さを増していますね。
番組情報
『ブラタモリ』
NHK総合
毎週土曜 午後7時30分~
出演:タモリ、佐藤茉那アナウンサー(広島局)
ナレーション:あいみょん
NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)
©NHK