「あんな大人になれる日が来るのかな」トンツカタン・森本晋太郎のネクストブレイク紀行【第60回】

特集・インタビュー
トンツカタン・森本晋太郎のネクストブレイク紀行
17時間前

お笑いトリオ・トンツカタンの森本晋太郎さんがTV LIFEで連載中のコラム「トンツカタン・森本晋太郎のネクストブレイク紀行」。「今年売れる」と言われ続ける中での出来事や本音が綴られた“飛躍を夢見る芸人の備忘録”をwebでも公開します。今回は、『ハマスカ放送部』のフェスで初対面した奥田民生さんとの話。(TVLIFE 2025年8月6日発売号より転載)


「あんな大人になれる日が来るのかな」

レギュラーと準レギュラーの間くらいの頻度で出させていただいている『ハマスカ放送部』によるフェスが先日2daysで開催された。

これまでは生放送部という名目で、番組でやってきた企画をお客さんの前で披露するなど、バラエティ的な内容のイベントはあったのだが、こういった音楽主体のものは初めてで、いよいよ音楽番組としての本領を発揮した形だ。

出演者はハマスカのふたりに加え、番組でもお馴染みの錚々たるアーティストのみなさんとキンタロー。さん、そしてトンツカタン森本。お察しの通り、キンタロー。さんと僕だけが終始そわそわしていた。

基本的にゲストのみなさんとは番組で面識があったのだが、唯一初対面だったのが奥田民生さん。まさか人生で奥田民生さんと同じステージに立つとは思いもしなかった。

まずは楽屋挨拶に行かねばと緊張の面持ちで歩いていると、よっぽど様子がおかしかったのか、僕を見かけたハマ・オカモトさんが「どうしたんですか?」と声をかけてくれた。理由を打ち明けると、「それなら一緒に行きましょうよ」と僕を先導してくれた。こうなったら百人力。これだからハマ・オカモトはやめられない。

ハマさんの完璧なリードで楽屋の扉を開けると、部屋には民生さんを含めたスタッフのみなさんがアイスを食べながらニコニコ談笑していた。どうやら差し入れとして大量のコンビニアイスを買ってきてくださったらしく、テーブルの上にはたくさんのアイスで溢れかえっていた。これぞ奥田民生、という光景に思えて、勝手にうれしかった。

「今日ご一緒するトンツカタン森本さんです」

ハマさんから最高のバトンを渡され、おそるおそる初めましてのご挨拶をさせていただくと、

「じゃあこれあげる」

と、テーブルにあったあずき味のカップかき氷をくれた。民生さんからもらったうれしさもさることながら、たくさんの選択肢から僕のためにひとつ選んでくれた事実がたまらなかった。ガラケーくらい身体を折りたたんでお礼をし、楽屋を後にした。ハマさん本当にありがとう。

それから自分の楽屋に戻り、いただいたかき氷をしばらく見つめた。記念として持って帰りたいが、溶けてしまうのでそうもいかない。民生さんも食べてほしいという思いでくれたのだからこの場で食べるのが礼儀というものだろう。口の中で溶けた氷は、思い出となって心に染み込んでいく。大げさに言うのならば、きっとそういうことなんだろう。


森本晋太郎
●もりもと・しんたろう…1990年1月9日生まれ、東京都出身。お笑いトリオ「トンツカタン」のツッコミ担当。プロダクション人力舎のお笑い養成所・スクールJCA21期を経て、現在はテレビやラジオで活躍中。趣味でもあるツッコミに特化したYouTubeチャンネル「タイマン森本」も好評。初の書籍「ツッコミのお作法」(KADOKAWA刊)も好評販売中!

下記の「CTAボタン」を設定することで、ユーザーがスマートフォンで記事詳細ページを開いた際に「続きを読む」の下に「CTAボタン」を2つ追加できます。上段「CTAボタン」に設定したものは上に表示、下段「CTAボタン」に設定したものは下に表示されます。
2025秋ドラマ最新情報まとめグラビア関連記事一覧