『情熱大陸』線香花火職人・筒井良太が0.08gの火薬と紙のみで生み出す“究極の火花の美しさ”

エンタメ総合
2021年08月15日

『情熱大陸』

8月15日(日)放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系 後11・00~11・30)に、線香花火職人の筒井良太が登場する。

夏の風物詩、線香花火。江戸時代から続くその光を守り、極上の線香花火を作る職人・筒井良太は、福岡県みやま市に工場を持つ「筒井時正玩具花火製造所」の3代目だ。

日本で生まれた線香花火だが、意外にも現在販売されている製品の99%は輸入品。国内で製造している会社はたった4軒。和紙をよった「長手牡丹」が多く作られる中で、筒井は線香花火の始まりの形、ワラに練り火薬をつけた「スボ手牡丹」も作ることができる、国内唯一の職人だ。

今夏、筒井の元には、数々のオーダーメイドの線香花火の注文が集まっていた。その中には、今年打ち切りが発表された広島県宮島の花火大会をしのぶ地元の会社からのオーダーや、リモートでも線香花火でつながりたいと願う人々からのオーダーがあった。

伝えられたイメージを基に、細かく染料を混ぜ合わせ、線香花火の紙の色を染めていく筒井。花火業界が苦しい時代、「花火を忘れないでほしい」という思いも込めて、筒井は特別な線香花火を作り続けているという。

0.08グラムの火薬と紙のみで出来ているシンプルな線香花火は“究極の花火の形”。筒井の線香花火は長いもので2分半も燃え続け、持ち手まで火花が迫ることも多い。

その究極の火花の美しさを作り出すまで20年、筒井は寝る間も惜しんで研究を続けてきた。取材では、年に4回しか行わない火薬配合の様子や、長時間火花が咲き続けるための紙のより方まで教えてもらう。

「花火のことなら、とにかく試してみたい」と、筒井は今なお探究心を絶やさない。日々の火薬配合はもちろん、最近は「スボ手牡丹」の原料であるワラも最高のものを求めて、自身で田植えまで始めた。

さらに、手持ち花火も手掛ける筒井は、新たな原料を使った花火に挑戦しようとしていた。コロナによって花火大会の中止が相次ぐ今年の夏。苦しい花火業界のため、夏を楽しみにする子供たちのため、線香花火を極め続ける男のひと夏を追う。

<線香花火職人/筒井良太 プロフィール>
1973年、福岡県出身。花火師の元に生まれ、幼い頃から火薬で実験などをして遊んでいた。高校卒業後、外の世界を知りたいと愛知県の自動車製造会社に就職。3年後、地元に戻ると、叔父が営む花火製造会社「隈本火工」へ修行に出る。その後、修行先から線香花火を受け継ぎ、2011年には3代目筒井時正を襲名する。オリジナル商品を次々と生み出し、線香花火を中心に、40種類以上の玩具花火を製造する日々。何よりの趣味は、息子や弟子といく船釣り。普段、料理はしないが、釣った魚の料理のレパートリーは多岐にわたる。

©MBS