U-NEXTに興味があるけど、月額料金について詳しく知ってから契約するかどうかを検討したいと思っていませんか?
また、他にも動画配信(VOD)サービスはたくさんの種類があるため、他社との料金比較も気になりますよね。
そこで今回の記事では、U-NEXTの料金についてわかりやすく説明し、他社サービスとの比較結果もお伝えします!







月額料金 | |
---|---|
作品数 | (見放題作品240,000本以上) |
ポイント付与 | 毎月1,200pt |
無料トライアル | 31日間 |
解約違約金 | |
おすすめできる人 |
|
U-NEXTの料金に関する注意点や支払い方法も解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね!









ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事は2023年9月時点の情報です。
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)


U-NEXTは、月額料金2,189円(税込)で240,000本以上の見放題作品を楽しめます。
作品数 | 270,000本以上(見放題作品数:約240,000本以上) |
---|---|
閲覧作品 | 動画・書籍 |
月額料金(税込) | 2,189円 |
同時視聴アカウント | 4つ |
無料ダウンロード | 有 |
ポイント | 毎月1,200円分プレゼント |
お試し期間 | 有 (31日間) |
契約期間の縛り | なし |
また、U-NEXTには以下の特徴があります。
- 動画作品・雑誌・漫画が読み放題
- 国内No.1見放題作品数240,000本以上
- 毎月付与される1,200円分のU-NEXTポイントを利用して、有料作品を購入可能
- 最新作などの有料コンテンツが楽しめる







通常、別途料金支払いが必要な最新作の映画なども、毎月もらえるポイントを利用することで楽しめますよ。
また、見放題作品数は国内最多の240,000本以上なのでコンテンツ数重視の方におすすめできます。
\31日間無料トライアル!/
U-NEXTと他社サービスの料金比較
U-NEXTと他社の動画配信(VOD)サービスの料金中心に、比較してみたところ、U-NEXTの月額料金は高いものの、コンテンツ数が最も多いサービスです。







サービス名 | 月額料金 | コンテンツ数 | 画質 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
2,189円 | 270,000本以上 (見放題作品240,000本以上) |
SD HD(フルHD) 一部作品は4K |
|
![]() ![]() |
990円/ベーシック 1,490円/スタンダード 1,980円/プレミアム |
非公開 | SD HD 4K |
|
![]() ![]() |
1,026円 | 約100,000本以上 | SD ハーフHD HD フルHD |
|
![]() ![]() |
600円/月払い 492円/年払い |
非公開 | SD HD フルHD 4K |
|
![]() ![]() |
990円 | 非公開 | SD HD(フルHD) UHD |
U-NEXTは見放題作品数が国内最多の240,000本以上なのでコンテンツ数重視の方におすすめできます。
動画配信サービスをいくつか契約して色々な作品を楽しむ人もいますが、作品数が多いU-NEXTのみを契約した方が月額料金を抑えられることもありますよ。









\無料トライアルもあり!/
U-NEXTで配信されているおすすめの作品やU-NEXTを契約するメリットなど、さらにくわしく知りたい方は解説記事を用意しているのであわせて参考にしてくださいね。
U-NEXTの料金支払い方法を紹介
U-NEXTの料金支払い方法には、主に以下の種類があります。
U-NEXTをどのように利用していくかによって、支払い方法を決められます。
自分にあった支払い方法を見つけ、安心してU-NEXTを利用しましょう。
クレジットカード決済で利用可能な種類
U-NEXTで利用可能なクレジットカードの種類には、主に以下のものがあります。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード









上記の種類のクレジットカードであれば、簡単な審査ですぐに作れますし、既に持っている人も多いのではないでしょうか。
クレジットの場合はスマホ1つで決済手続きが可能なので、簡単にU-NEXTを利用できるようになりますよ。
キャリア決済
キャリア決済とは、スマホの月額料金にU-NEXTの利用料金を組み込んで支払いをすることです。
スマホが下記のキャリアの場合、キャリア決済が可能です。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
スマホ料金と一緒に自動で引き落としがされるので、手間が掛からず簡単に支払いができます。
またクレジットカードも不要なので、年齢を問わず契約が可能です。
U-NEXTカード・ギフトコード
プリペイド式のカードを利用して、U-NEXTの利用料金を支払う方法です。
U-NEXTカードはコンビニやwebで購入でき、購入したカードからコードを読み込むことでU-NEXTを利用できます。







U-NEXTを短期間のみ利用したいと考えている人にも、おすすめの決済方法です。
楽天ペイ
楽天のIDを使った決済サービスの楽天ペイでも、U-NEXTの支払いが可能です。
ただし、楽天ペイを支払い方法に選べるのは、U-NEXTのアカウントを新規で作成した場合に限られます。
途中で支払い方法を楽天ペイに変更はできないので、ご注意ください。









Amazon.co.jp
Amazon Fire TVやFire TV Stickを利用してU-NEXTを視聴している方は、視聴画面からAmazon経由での支払いを登録できます。
Amazon経由での支払い方法を選んだ場合は、U-NEXTではなくAmazonから月額料金やポイントチャージの請求がきますよ。
AppleID
iPhoneやiPadのアプリを利用してU-NEXTを視聴している場合は、AppleIDを使って支払いができます。
AppleIDを利用してU-NEXTの料金を支払う際は、Appleから請求がきますよ。
ただし、AppleIDからの支払いは月額料金が高くなるので納得の上で選択しましょう。
U-NEXTの料金が請求されるタイミング
U-NEXTの料金は毎月1日が支払日で後払いです。
つまり、前の月の利用料金が次の月の1日に請求されますよ。









U-NEXTは1日に契約するとお得
引用:U-NEXT
U-NEXTは、1日に契約することをおすすめします。
なぜなら、U-NEXTには日割り計算がないからです。
例えば、15日に契約した場合も1ヶ月分の料金満額を翌月の1日に支払わないといけません。
日割り計算がないU-NEXTでは、いつ契約しても1日に支払う料金は同じになるため、U-NEXTは1日に契約した方がお得ですよ。
U-NEXTの月額料金について注意点5つ
U-NEXTの料金について、申込み前に知っておいていただきた注意点についても解説します。
契約後に後悔することがないように、注意点についてもしっかり理解したうえでU-NEXTを申込んでくださいね。
無料トライアル期間後に契約するタイミングよっては損することもある
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間で、32日目に自動的に月額料金が発生します。
U-NEXTの月額料金は月の途中から契約を開始してもまるまる1か月分が請求されるので、もし無料トライアルが終了した32日目が月末近くだともったいないですよ。









できるだけムダなく無料トライアルを利用してお得にU-NEXTを契約するためには、以下のポイントに注目しましょう。
- 無料トライアル期間終了後の32日目がいつか確認する
- 無料トライアル期間の終了が月始めになるよう計算して利用開始する
Apple IDで支払うと月額料金が高くなる
U-NEXTをiPhoneやiPadで楽しんでいる方は、AppleIDを利用して携帯電話料金などとあわせて支払いができます。
ただし、AppleIDを使った支払いの場合はU-NEXTの月額料金が他の支払い方法と比べて高くなってしまうことに注意しましょう。
- AppleIDでの支払いは月額2,189円⇒2,400円になる
U-NEXT のポイントは使い道4つ
U-NEXTをを契約した場合、毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与されます。
U-NEXTポイントは有料作品を視聴するなど、便利な使い方ができますよ。
<U-NEXTポイントの使い方>
- 有料コンテンツの視聴
- 電子書籍の購入
- NHKオンデマンドの料金支払い
- 映画館のチケットとの交換
U-NEXTポイントを利用してNHKオンデマンドの月額料金(990円)の支払いも可能ですが、U-NEXT自体の月額料金の支払いには充当できないので注意しましょう。







U-NEXTポイントを利用してTOHOシネマズの映画チケット購入が可能に!
引用:U-NEXT
U-NEXTでは、U-NEXTが提供している「U-NEXTポイント」で映画チケットを購入することができます。
今までは、ポイントを使用することができる映画館が限られていましたが、2022年の4月1日から全国のTOHOシネマズ全館で利用できるようになりました。
これによって、全国のほぼ全てのシネコンチェーンで「U-NEXTポイント」を利用できるようになりました。
月額会員に毎月与えられる1200ポイントも、チケット購入に活用することができます。
最新作を映画館で観たいという方は、是非「U-NEXTポイント」を活用するとよいでしょう。
月の途中で解約しても日割り計算にはならない
U-NEXTの月額料金は日割り計算にならないので、もし解約したいなら月末にすることをおすすめします。
また、U-NEXTは解約した時点でサービスが利用できなくなるため、月末に解約すればすでに支払いが確定している料金でギリギリまで存分にドラマや映画を楽しめますよ。









U-NEXT料金の支払い変更方法
U-NEXTの料金支払い方法は契約途中でも変更できますが、選択肢は限られます。
新規契約時は選択可能なキャリア決済や楽天ペイは、契約途中での変更の場合に指定できないので覚えておきましょう。
U-NEXTの料金支払い方法を変更する手順は、以下のとおりです。
- U-NEXTの料金支払い方法変更手順
-
- U-NEXTのアカウントでホームページにログインする
- ログイン後に[設定・サポート]を選択し、[支払い情報の登録・変更]をクリック
- 現在の支払い方法が表示されたら[次へ]を選んで新たな支払い方法を登録する
U-NEXTは31日間の無料トライアル期間あり
U-NEXTには、無料トライアル期間があります。
主な特典は、以下の2つです。
- 31日間無料で映画や雑誌が見放題
- 600円分のポイントがもらえる
無料でU-NEXT上のコンテンツを楽しめるだけでなく、最新作のレンタルに使えるポイントも600円分もらえます。
無料トライアル期間で、U-NEXT上にどんな映画やドラマがあるのかを知れますし、無料トライアル期間で「自分には合わない」と思ったら、退会すればお金は掛かりませんよ。
無料トライアルの登録方法
U-NEXTの、お得な無料トライアルへの登録方法を紹介します。
まずはU-NEXTの公式サイトからトップページに出てくる「まずは31日間無料トライアル」のボタンをタップしましょう。
引用:U-NEXT
次に、氏名や生年月日などの個人情報の登録画面が出てきますので、順に入力していけば無料トライアルの申し込みが完了します。
誰でも簡単にスマホから登録ができますし、いつでもすぐに解約が可能ですので安心してくださいね!
U-NEXTが気になる方は、まずは無料トライアルからお試ししましょう。
\作品数多数&画質も◎!/
無料トライアル期間から有料プランへは自動切り替え
引用:U-NEXT
U-NEXTの無料トライアルを利用し終わると、自動で無料トライアルから有料プランへ移行するので、こちらからの切り替えの手続きは不要です。
U-NEXTの解約方法については別記事で解説しています。
【超わかりやすい】U-NEXTの解約方法|注意点やおすすめ動画配信サービスも解説します
U-NEXTの料金プランでよくある質問
U-NEXTの料金プランについて、よくある質問と解決方法を紹介します。
申し込み前に不安な点がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
U-NEXTの月額料金はいくら?
U-NEXTは、月額2,189円です。
また、毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与されるので、通常は別途料金が必要な最新作の映画もポイントで楽しめますよ。
U-NEXTの料金は他社VODと比べて高い?
U-NEXTの料金を他社の動画配信(VOD)サービスと比較すると、月額1,000円前後で契約できるサービスが多い中で高いと感じる方もいるでしょう。
しかし、U-NEXTなら毎月1,200円分のポイントが付与され、見放題の対象ではない最新作も無料で見られるのでお得です。







くわしくは【U-NEXTと他社サービスの料金比較】の項目をチェックしてくださいね。
U-NEXTの料金支払い方法は?
U-NEXTの支払い方法は以下の通りです。
- U-NEXTの支払い方法
-
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- Amazon.co.jp
- AppleID
- ギフトコード/U-NEXTカード
詳しい内容は【U-NEXTの料金支払い方法を紹介】で解説しているので、参考にしてくださいね。
U-NEXTの料金支払い方法は途中で変更できる?
U-NEXTの料金支払い方法は契約途中でも変更できますが、選択肢は限られます。
新規契約時は選択可能なキャリア決済や楽天ペイは、契約途中での変更の場合に指定できないので覚えておきましょう。
U-NEXTの料金支払い方法を変更する手順は、以下のとおりです。
- U-NEXTの料金支払い方法変更手順
-
- U-NEXTのアカウントでホームページにログインする
- ログイン後に[設定・サポート]を選択し、[支払い情報の登録・変更]をクリック
- 現在の支払い方法が表示されたら[次へ]を選んで新たな支払い方法を登録する
クレジットカード、Amazon.co.jp、AppleID、ギフトコード/U-NEXTカードへ支払い方法を変更したい方は、参考にしてください。
U-NEXTを契約するタイミングはいつが良い?
もしU-NEXTの無料トライアルをお試しの方は、月額料金は日割りにならないため注意が必要です。
U-NEXTの月額料金は月の途中から契約を開始してもまるまる1か月分が請求されるので、もし無料トライアルが終了した32日目が月末近くだともったいないですよ。
たとえば28日に無料トライアルが終了して、29日から課金が始まったとしても1か月分の月額料金が請求されることになります。
できるだけムダなく無料トライアルを利用してお得にU-NEXTを契約するためには、以下のポイントに注目しましょう。
- 無料トライアル期間終了後の32日目がいつか確認する
- 無料トライアル期間の終了が月始めになるよう計算して利用開始する
まとめ:まずは無料トライアルで気軽に試してみよう!
今回はU-NEXTの気になる料金について、詳しく説明しました。
月額料金 | |
---|---|
作品数 | (見放題作品240,000本以上) |
ポイント付与 | 毎月1,200pt |
無料トライアル | 31日間 |
解約違約金 | |
おすすめできる人 |
|
U-NEXTは毎月1,200円分のポイントをもらえて、31日間の無料トライアル期間も設けられているなど特典も多いですよ。
U-NEXTは他社の動画配信(VOD)サービスと比べると月額料金が高いですが、コンテンツ数は270,000本以上と多く、最新作もポイントで無料視聴できるのでおすすめできます。









ぜひこの機会に、コンテンツ数が業界ナンバーワンのU-NEXTを試してみてくださいね。
\作品数多数&画質も◎!/
参考サイト
文部科学省
文化庁
一般財団法人 デジタルコンテンツ協会
国民生活センター
U-NEXT
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
dTV
Hulu
Paravi